【静岡】厨房運営アドバイザー/病院や高齢者施設へ課題解決提案◆年休120日/在宅勤務有【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社ナリコマエンタープライズ [人材紹介求人]
- 正社員
- 静岡県
掲載開始日:2025/06/26 更新日:2025/06/26
仕事内容
【静岡】厨房運営アドバイザー/病院や高齢者施設へ課題解決提案◆年休120日/在宅勤務有
【医療・福祉施設に向けたお食事サービスの提供企業/5年間で160%成長の安定優良グループ/年休120日/直行直帰可/事務作業は在宅勤務可】
■業務内容:
厨房運営アドバイザーとして、静岡県(東部・中部・西部エリア)における高齢者施設や病院を定期訪問し、厨房運営の課題解決、アドバイスを行っていただきます。
※ご経歴等により期間は異なりますが、厨房運営の理解を深めてもらうため、入社後、厨房研修がございます。
■詳細:
・アフターフォローを行い、お客さまと関係を深めていくことがミッションです。
・アポイントは1日2〜3件です。(移動は社用車がメイン)
・営業と同行し(月に2回程度)、新しく契約を検討されているお客さまに対して、プロとしてのご提案を実施することもあります。
■当ポジションの特徴:
食事に関するアドバイスだけでは無く、施設が抱える給食部門全体の人員不足の問題や、給食部門の収支管理など施設さまに深く関わることで信頼関係を築くことができます。多種多様なお客さまのお困りごとを社内のチームと協力して解決していくため、幅広い知識が身につき、やりがいがある業務です。
■キャリアイメージ:
・1年後…まずはナリコマとは、というところからナリコマの仕組みやサービスを理解していただきます。その後、先輩との同行をしてもらい、1年後には1?で施設訪問をして施設の課題を聞き出したり、ナリコマのサービスをアピールしてもらう立場になっていただく想定です。
・3年後…施設の課題を1人で聞き取り、課内のスタッフと協?して課題解決までの段取りをコーディネートできるようになり、解約阻止の為にご自身で考えられるようになっていただく想定です。
■組織構成:
東海支店は、支店長、課長5名、課長代理、正社員/アドバイザー49名、厨房スタッフ31名で構成されています。
変更の範囲:限定なし
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・給食関係(営業、給食、食品メーカー等)での勤務経験(3年以上)
・普通自動車免許
・管理栄養士または栄養士
■歓迎条件:
・営業経験
・大量調理経験
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、栄養士、管理栄養士
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜540万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円〜355,000円
<月給>
260,000円〜355,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※入社時基本給は経験やスキルを面接で評価し社内等級制度に基づいて決定
■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績:2ヵ月分程度
■報奨金:年2回(6月・12月)※半期ごとの会社利益を原資に個人業績に応じて配分※募集職種・等級における報奨金支給額平均37万円(2024年度)
■昇給:年1回(4月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 静岡県
<勤務地詳細>
静岡営業所
住所:静岡県静岡市駿河区西脇682 スカイプラザおか10E号
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
静岡県 東部エリア・中部エリア・西部エリアなどの、県内の契約施設を担当としてお任します。(東部エリア 富士市、三島市、沼津市・中部エリア 静岡市、焼津市、藤枝市、牧之原市・西部エリア 浜松市、掛川市)
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
事業場外みなし労働時間制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<時短勤務>
相談可
想定就業時間:6時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給(原則上限3万円/月)
寮社宅:借上社宅制度あり(社内規程による)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:勤続年数3年以上対象
<定年>
60歳
再雇用制度有/社内規程による
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■資格手当:栄養士5,000円/月、管理栄養士10,000円/月
■各種研修制度
<その他補足>
■営業車、ガソリンカード、ETCカード貸与、タイムズビジネスカード(自宅近くで新たに駐車場を契約した場合、費用は会社負担)
■慶弔見舞金(結婚祝い金、出産祝い金、入学祝金、弔慰金、傷病見舞金、り災見舞金)
■定期健康診断(年1回)、インフルエンザ予防接種費用の一部補助
■永年勤続表彰制度(勤続5年ごとに最長30年まで表彰)
■産前産後休業、育児休業制度
■育児短時間制度(小学校5年生の始期まで)
■お誕生日お祝い制度
■借上社宅制度あり(※社内規程による)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
※シフト制(月10日休み)…土日休みがとりやすい環境
公民権行使のための休暇、看護休暇、ウェルカム休暇(入社6か月未満にのみ適用の特別有給休暇を3日付与)、慶弔休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社ナリコマエンタープライズ
- 業種
- 医療・福祉関連
- 事業内容
- ■事業内容:「お食事を通じてご高齢者の皆さまに生きる喜びを」を企業理念に、高齢者向け給食の提供サービス西日本で売上、取引先数ともにトップクラス。1990年に高齢者向け給食サービスを開始した当時は取引施設数7件でしたが、現在は九州から東北エリアまで、約2300の施設へ給食を提供しています。今後は西日本はもちろん東日本にも積極的に展開し、全国No.1を目指していきます