【新宿】労務リーダー候補※「何度でもやり直せる社会」つくる教育・福祉&tim...

株式会社キズキ

情報提供元

【新宿】労務リーダー候補※「何度でもやり直せる社会」つくる教育・福祉×ビジネス成長ベンチャー【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社キズキ [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/06/26 更新日:2025/07/23

仕事内容

【新宿】労務リーダー候補※「何度でもやり直せる社会」つくる教育・福祉×ビジネス成長ベンチャー

〜「何度でもやり直せる社会をつくる」教育福祉ベンチャー/売り上げ毎年約150%で成長中/上場に向けた体制構築に携われる〜

1000名を超える従業員が働くキズキにおいて、従業員が安全かつ快適に働けるよう、職場環境の整備・管理をする労務総務部のリーダー候補ポジションです。
キズキの労務総務部メンバーはベンチャー人事労務での経験豊富なマネージャー1名、社員1名、パート4名の合計6名で行っています。

今回の募集では、マネージャーのもと、
(1)労務・総務の定常業務について、実務に入りながら、スタッフ社員(パート社員含む)に指示をだし、安定的な業務遂行を維持すること
(2)社内プロジェクトのサポート役
をお任せします。

<定常業務>
【労務】
・従業員情報の管理、更新
・入退社、休職・復職、異動等に伴う各種手続き
・勤怠管理
・給与手当・賞与計算
・社会保険関連の手続き
・安全衛生管理
【総務】
・設備備品の管理(新規出店に伴う各種手配を含む)
・保険契約の管理・更新
・本社オフィスの管理
・文書管理、印章管理

<社内プロジェクト(例)>
・非常勤スタッフの雇用契約書の見直し、更新
・最低賃金改定、その他労働関連法規の改正に伴う対応
・労務総務部内の業務標準化、自動化
・他部署からの労務に関する相談への対応

<参考:使用ツール>
・労務系ツール:SmartHR、ジョブカン
・ワークフロー管理:バクラク
・業務アプリケーション:kintone
・全社使用ツール:Google Workspace、Slack、Notion

■ポジションの魅力:
・不登校、ひきこもり、うつ、発達障害、貧困などの社会課題をテーマに多様な支援事業を展開する企業の成長に貢献できます。
・マネージャーは人事労務経験12年以上の者が勤めており、顧問の社労士事務所も非常に協力的です。少数精鋭ながらも労務経験豊富なメンバーと一緒に働き、キャリアアップすることが出来ます。
・中長期的には上場を見据えており、会社の成長・発展の基盤づくりに携わることができます。


変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・労務の実務経験2年以上
・Excelスキル中級(SUMIF・VLOOKUPレベルの関数が使いこなせる方)

■歓迎スキル:
・リーダー経験がある方
・労基法の基礎知識がある方

■求める人物像:
(1)論理的に考えて、物事を進めていくのが好きな方
(2)仕事を自分事として進めていくことが好きな方
(3)自分の仕事を通じて、社会にインパクトを残したい方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
390万円〜520万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):259,470円〜345,951円
その他固定手当/月:40,530円〜54,049円

<月給>
300,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:あり(1年に2回、評価・見直しを実施)
■賞与:あり(業績による)
*管理監督者として採用した場合には別途規定あり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
★新本社
住所:東京都新宿区新宿6-28-7 02F(2階)
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<勤務地補足>
*職位によりリモートワーク可能

<転勤>
当面なし

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 週休2日制
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
フレックス制(コアタイムなし、1日平均8時間労働)
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:月上限3万円
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
-

<その他補足>
補足事項なし
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇8日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数111日

■年末年始休暇(12月29日〜1月3日)、忌引休暇
■月〜金曜の祝日は勤務日(祝日に有給休暇を利用することができます)
■有給休暇:入社時に8日付与。6か月経過後に25日を付与。

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社キズキ
業種
教育
事業内容
【何度でもやり直せる社会をつくる】
株式会社キズキは教育・福祉×ビジネスで「何度でもやり直せる社会をつくる」というビジョンの実現を目指している会社です。
20代や30代が7割以上と若手スタッフ中心の勢いのあるベンチャー企業です。
■事業内容
〇不登校・中退・引きこもりの方向けの学習塾のパイオニア「キズキ共育塾」・「家庭教師キズキ家学」
〇うつや発達障害で離職した方に特化したキャリア支援を行なうビジネススクール「キズキビジネスカレッジ」
〇行政と連携して、生活困窮世帯等の学習や就労を支援する公民連携事業 〇WEB・IT分野等でのBPO事業
〇認知傾向や発達特性を診断し、必要なスキルセットとキャリアの可能性を提案するアルゴリズムを搭載したSaaSプロダクト事業
■事業実績
〇毎年約150%で売上成長
〇不登校や引きこもり、中退を経験した人の学びなおしや受験をサポートする個別指導塾「キズキ共育塾」は首都圏・関西・東海・福岡に17拠点展開。累計生徒数は約9,800名超、相談件数は累計19,600名超(2025年6月現在)
〇うつや発達障害で離職した方に向けた就労移行支援事業所「キズキビジネスカレッジ」は首都圏・関西に9拠点展開、累計利用者数約800名超(2025年6月現在)
〇中央省庁や全国の自治体から生活困窮世帯の子ども支援を中心とした事業を受託する公民連携事業部では、現在約60事業を運営中(2025年6月現在)
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録