【営業事務/インサイドセールス】おひとり様高齢者サポート手続きなど◆「今行き...

トリニティ・テクノロジー株式会社

情報提供元

【営業事務/インサイドセールス】おひとり様高齢者サポート手続きなど◆「今行きたい注目企業100社」【dodaエージェントサービス 求人】

トリニティ・テクノロジー株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/06/26 更新日:2025/06/26

仕事内容

【営業事務/インサイドセールス】おひとり様高齢者サポート手続きなど◆「今行きたい注目企業100社」

〜急増する「おひとりさま高齢者」への包括的なサポートを提供する急成長企業/NewsPicks「今行きたい注目企業100社」/Forbes「注目のスタートアップ100選」選出〜

■概要:
マネージャーの下で、営業事務業務を中心に業務をお任せいたします。Googleスプレッドシートなどのツールを駆使したデータ管理や資料作成、社内外とのコミュニケーション業務などが主な業務となります。

■業務内容:
・お問い合わせの電話対応(受電)
・資料請求/Webセミナー等から獲得したリードに対する架電対応
・当社サービス全般に関わる営業事務
・CRM(社内システム)の改善、企画提案

■具体的には:
・インバウンドコール(資料請求・サービス問い合わせ対応)
・アウトバウンドコール(リードへの初回接触)
・提携先から紹介いただくお客様情報のCRMへの入力
・提携先からの事務問い合わせ対応
・お客様とのメールでのやり取り
・営業進捗管理のためのデータ集計、分析 ・経営会議など、進捗報告のためのデータ集計、分析 などを担当

■魅力ポイント:
・金融機関との連携を支える重要なポジションで、ビジネスの中核に関われる
・営業事務としての経験を活かしながら、インサイドセールスのスキルも身につけられる
・Googleスプレッドシートなどのツールを駆使し、高いパソコンスキルを発揮できる
・マネージャーの下で直接サポート業務を行うことで、幅広い業務知識を習得できる

■キャリア事例:
(1)Aさん(入社1年目、40代女性)
新卒で法律事務所へ入所し、成年後見や死後事務、遺言関係の事務業務に従事。今までやっていたことを活かしていける業務内容や、評価される体制が整っている環境があるトリニティ・テクノロジーに入社。
(2)Bさん(入社3年目、30代、女性)
銀行へ新卒入社して、窓口業務を担当。その後生命保険へ転職、個人営業に従事。保険という1つの商材のみの営業ではなく、提案できる幅を広げたいと感じていたところ、人の役に立てるサービス内容に魅力を感じ入社。

変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換あり ※出向を含む

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・営業事務経験・営業経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・ファイナンシャル・プランニング技能士2級 尚可
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):190,000円〜219,576円
固定残業手当/月:51,953円〜60,041円(固定残業時間35時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
241,953円〜279,617円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※ご経験により前後する可能性有
■賞与実績:年間支給実績1〜3カ月分(2月・8月)
■昇給:年1回


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
★本社
住所:東京都港区新橋2-1-1 山口ビルディング1階
勤務地最寄駅:JR山手線/新橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>


<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
※時差出勤制度:始業8〜11時の間、終業時刻は17時〜20時の間で調整可
■平均残業時間:25時間
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし

<定年>
65歳
(再雇用制度なし)

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・資格取得支援制度(全従業員利用可)

<その他補足>
・交通費支給(月額上限3万円まで)
・労働保険、社会保険完備
・福利厚生:ウェルカムランチ制度(入社後のランチ補助)、オフィス内フリードリンク(お茶・水・コーヒー)
・副業:可(会社の許可を得た上で、業務に支障が出ない範囲で実施いただけます)
・ストックオプション制度(付与する場合がございます)

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

有給、慶弔、年末年始休暇(12/29〜1/3)



完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
トリニティ・テクノロジー株式会社
業種
ビジネスコンサルタント・シンクタンク
事業内容
相続・生前対策に圧倒的な強みを持つ注目コンサルティング企業です!
約30の金融機関を始めとする、全国700以上の提携企業ネットワークを活かし、完全反響営業で顧客の課題解決に取り組んでいます。

■事業内容
・認知症による資産凍結から家族を守る「家族信託のおやとこ」
・おひとりの高齢者に家族をの代わりにずっと寄り添う「おひさぽ」
・相続手続きのDX「スマホde相続」
・相続専門家育成プラットフォーム「TRINITY LABO.」

主な受賞歴は以下の通りです。
・2024年 NewsPicks “新機軸で選ぶ今行きたい注目企業100社“選出
・2024年 Forbes JAPAN “注目のスタートアップ100選”
・2023年 “Mizuho Innovation Award”受賞
・2022年 “金融庁/日経新聞 FinTech Impact Pitch”受賞
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録