リモート可◆【インサイドセールス】◆ウェルビーイング×SaaS/フレックス【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社ラフール [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区、その他東京都、横浜市、
掲載開始日:2025/06/26 更新日:2025/06/27
仕事内容
リモート可◆【インサイドセールス】◆ウェルビーイング×SaaS/フレックス
〜2,200社・2億万件以上のデータに基づく科学的アプローチで企業の持続的成長を支援/フルリモートワーク〜
組織改善ツール「ラフールサーベイ」および採用適性検査「テキカク」のインサイドセールス業務を担当していただきます。
【業務内容】
(1)電話やメールを通じた商談創出やリードナーチャリング活動
・経営者、人事責任者に対して「ラフールサーベイ」や「テキカク」を活用した経営、組織課題解決の提案
<対象>弊社サイトからの問い合わせや弊社が登壇したイベント、各種広告などから流入してくるお客様、もしくは過去やりとりした経緯のあるお客様(過去未接触のお客様へのアプローチも一部あり)
<ご提案内容>お客様の現状や課題をお聞きし、適切なタイミングで商談をご提案、設定
・ハウスリストに対してHR領域の最新トレンドや導入事例に関するメルマガの配信による顧客リテラシーの向上活動
(2)営業戦略の設計・実行
・顧客の属性や検討度合いに応じたターゲット選定やリスト作成
・有効商談増加に向けたアプローチ設計と実行
→メンバー全員でプランニングし、全員で取り組み、しっかりと振り返る、こういったPDCAにより業務の質向上を常に目指しています
(3)他部署との連携
・フィールドセールスからの商談フィードバックを通じて、ターゲット選定やトーク改善の実施
・顧客の声をマーケティングチームにフィードバック
■ポジションの魅力:
単なるテレアポ業務ではなく、中長期視点でのリードナーチャリング(顧客育成)や隣接部門と連携した上で戦略を設計するなど、マーケティングとセールスの橋渡し役として重要な役割を経験できます。
<当社のサービスについて>
■組織改善ツール「ラフールサーベイ」:https://survey.lafool.jp/
ラフールサーベイは、組織と働く個人の可視化と行動変容を促し、人的資本・ウェルビーイング経営を実現する組織改善サーベイです
■採用適性検査「テキカク」:https://tekikaku.lafool.jp/
企業の組織文化とのマッチ度から、採用候補者の定着率・活躍度がわかる適性検査ツールです。採用ミスマッチや早期離職、低パフォーマンスを防ぎ、目指す組織に ""必要な人材"" かを可視化し、組織力向上に貢献するサービスです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・1年以上のBtoBのIS経験(FSの経験もあればさらに望ましい)
・コミュニケーションスキル
■歓迎条件:
・SaaS、HRテックでの業界経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
380万円〜500万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):317,000円〜417,000円
固定残業手当/月:76,000円〜100,000円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
393,000円〜517,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※月給は経験・スキルに応じて決定します。
※賞与:無し
※昇給:2回(5月、11月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区、その他東京都、横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区日本橋茅場町2-9-5 日進ビル7F
勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線・東西線/茅場町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
無
補足事項なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週4日リモート)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜16:00
フレキシブルタイム:9:00〜11:00、16:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限:35,000円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:はぐくみ基金導入
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
ー
<その他補足>
・服装自由
・花粉症手当
・婦人科検診負担
・各種ワクチン接種負担
・社内イベント有り(新年会、忘年会、創業記念イベントなど)
・ジョブチェン、副業可能
・ラフール大学(書籍やセミナー費を会社が負担)
・ベビーシッター支援制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇11日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
土日祝日、夏季休暇、有給休暇(初年度11日付与)、慶弔休暇、年末年始休暇、産休・育児休業、介護休暇、看護休暇、生理休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社ラフール
- 業種
- インターネット関連
- 事業内容
- 株式会社ラフールは、”すべての「はたらく」をウェルビーイングにする”をビジョンに掲げています。
累計2,000社以上が導入する組織改善ツール「ラフールサーベイ」や、採用適性検査「テキカク」を通じて得られた独自の人材・組織ビッグデータを活用し、データの力で“はたらく“価値向上を目指しています。これらのデータを活用したプロダクト、ソリューションにより、日本の労働市場における課題、企業における組織課題を解消し、人的資本とウェルビーイング経営の最前線で、企業価値・「はたらく」価値向上の支援を行なっています。
◆事業内容
■組織改善ツール「ラフールサーベイ」
ラフールサーベイは、組織と働く個人の可視化と行動変容を促し、人的資本・ウェルビーイング経営を実現する組織改善サーベイです。累計導入企業は2.000社を超え、定期的に社員にサーベイを実施し、組織の課題、非財務情報(ESGへの取り組み)を可視化、分析、課題特定、改善立案、対策までをワンストップで行い、生産性向上と離職防止に繋げられます。
■採用適性検査「テキカク」
企業の組織文化とのマッチ度から、採用候補者の定着率・活躍度がわかる適性検査ツールです。採用ミスマッチや早期離職、低パフォーマンスを防ぎ、目指す組織に "必要な人材" かを可視化し、組織力向上に貢献するサービスです。企業で働く社員と採用候補者の双方が、ウェルビーイングに働けるかのマッチ度を算出し、人材不足、早期離職の課題を解決し、人的資本経営の実現を支援します。
■ 組織・人材コンサルティング
データからみえた課題を基にサーベイの活用をはじめ、人事戦略・制度・評価の設計、キャリア・教育体制の構築など、設計から運用までを伴走型でご支援します。
◆研究機関
■LAFOOL lab.
LAFOOL lab.は、日本における人的資本/ウェルビーイング経営をデータで推進する研究機関です。
「ラフールサーベイ」、「テキカク」を通じて蓄積された、累計2,000社、回答社員数35万人、回答データ数1億5,000万にも及ぶ大規模なデータを研究し、新たなプロダクトやソリューション開発を目指しています。また、組織・人材に関する最新の研究成果や実践的なアプローチなど、笑顔と成長が共存する職場づくり、社会全体のウェルビーング向上に貢献できるような情報を発信しています。