【神奈川/川崎】労務マネージャー◆東北大学発のベンチャー企業◆年休120日【...

株式会社3DC

情報提供元

【神奈川/川崎】労務マネージャー◆東北大学発のベンチャー企業◆年休120日【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社3DC [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 横浜市、川崎市、その他神奈川県

掲載開始日:2025/06/26 更新日:2025/06/26

仕事内容

【神奈川/川崎】労務マネージャー◆東北大学発のベンチャー企業◆年休120日

〜人事労務全般を統括・法令遵守と職場環境の最適化を推進/従来の常識を覆す確かな炭素技術あり/顧客の約8割が海外のグローバル企業〜

■業務概要:
当社の労務マネージャーとして、従業員の勤怠管理、給与・社会保険手続き、労働安全対応など、人事労務全般を統括し、法令遵守と職場環境の最適化を担当いただきます。
就業規則等の規程類の整備や社内制度の構築を通じて、組織の健全な成長を支えていただきます。

■業務詳細:
◇勤怠・給与・社会保険の管理
従業員の勤怠データ管理、社労士と連携した給与計算・支給処理、社会保険の加入・脱退手続き、年末調整や住民税などの税務関連処理

◇労働安全衛生・災害対応
労働安全衛生法に基づく職場の安全管理・衛生委員会の運営、労働災害発生時の対応・報告、社員向け業務災害保険等の検討・実務

◇規程・制度の整備と運用
就業規則や各種社内規程の作成・改定・周知、法改正への対応と社内制度の見直し、社内人事制度(評価・福利厚生など)の企画・運用

◇労使関係・相談対応
労使協議や従業員からの相談対応、人事労務に関する各種書類の作成・管理、関係官公庁への届出・対応

◇法令遵守・法務実務
法令遵守のための社内研修・啓発活動、弁護士と連携したNDAチェックや法定書類の整備等、法務実務

■入社時点でお任せしたい業務:
・勤怠管理および給与計算の統括(実務 or ベンダー管理)
・社会保険の加入/脱退手続きに関する管理対応
・年末調整/住民税等の税務手続き
・労働基準監督署等への届出/法的対応
・労務相談/ハラスメント/コンプライアンス関連の初期対応

■経験・スキルに応じて徐々に任せて行きたい業務:
・評価制度の設計および見直し
・社内研修/啓発プログラムの企画運営
・組織開発やカルチャー浸透施策の立案

■当社について:
電解液分解を抑制できる化学的耐久性、激しい構造変化に対応できる柔軟性、電池の高容量化に貢献できる多孔性、製品用途に応じた物性を実現できるカスタマイズ性に優れた新しいカーボン素材「グラフェンメソスポンジ(GMS)」を開発。唯一無二の製造プロセスと分析技術を駆使することで、次世代炭素材料における共通の課題であった量産性を実現させるなど、蓄電池の進化を加速させています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・事業会社における労務管理経験
・給与計算、社会保険、勤怠管理、年末調整等の実務に精通していること
・社内規程や労務リスクに対する一定の知見
・労基署等への対応経験がある方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
540万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):318,500円〜460,200円
固定残業手当/月:131,500円〜189,800円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
450,000円〜650,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:あり
■賞与:無し(業績に応じてストックオプションの付与あり)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
川崎事業所
住所:神奈川県川崎市幸区新川崎7-7
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし
※将来的に転勤の可能性はございます。

<オンライン面接>
特徴
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
住宅手当:単身赴任者には基本給と別で家賃補助を行う
社会保険:補足事項なし

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始・夏季休暇有り

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社3DC
業種
団体・連合会・官公庁
事業内容
■事業内容:
3DCは、東北大学で生まれた次世代炭素材料「Graphene MesoSpongeR(GMS)」の研究開発・製造販売を行なっています。
GMSは、耐久性や構造制御性に優れており、電池性能を大きく向上させることが期待されています。

■取り組む課題:
3DCはGMSの電池材料としての開発と電極製造の技術革新を通じて、電池のエネルギーインフラ化を実現し、持続可能な社会の実現を支えてまいります。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録