【日本橋】家電の品質管理◆電気系の知見歓迎/年休122日・残業ほぼ無/プライ...

ユアサプライムス株式会社

情報提供元

【日本橋】家電の品質管理◆電気系の知見歓迎/年休122日・残業ほぼ無/プライム上場のユアサG【dodaエージェントサービス 求人】

ユアサプライムス株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/07/07 更新日:2025/07/10

仕事内容

【日本橋】家電の品質管理◆電気系の知見歓迎/年休122日・残業ほぼ無/プライム上場のユアサG

【プライム上場のユアサG100%出資子会社のため安定基盤/多種多様な商品ラインナップ/年間休日122日/残業時間ほぼ0】

■業務内容:
当社の品質管理、製品開発技術サポートをご担当いただきます。
主な業務は下記の通りです。
(1)商品開発の技術サポート
・商品部の商品企画案に対して技術検証を行います。
・製造拠点がある中国南部の工場とZOOMや出張でコンタクトを取り、開発に関して技術面のサポートを行います。
(2)サンプルの作成
(3)商品の量産化
・日本の品質基準に照らし合わせた量産化をお任せします。
(4)不良品の検証・改善
・カスタマーサービス部に寄せられた不良品に対して検証・改善を行い品質向上に努めていただきます。

■製品に関して
・当社では季節家電の扇風機や電気暖房に加え、調理家電の電子レンジやホットサンドメーカーなど幅広い商品ラインナップをご用意しています。
・当社は既存の商品に対し、オリジナルの付加価値を加えて商品化する点に強みを持っています。
例:両側から開くことで掃除しやすい電子レンジ

■当社の魅力
(1)安定した経営基盤
プライム上場しているユアサグループの100%出資子会社であり、長年の歴史と実績に基づいた安定した経営基盤があります。
また過去10年赤字決算が無いなど業績も安定しています。
(2)働き方が整う
残業時間はほぼなく、年間休日も122日とワークライフバランスを整えやすい環境です。

■組織構成:
配属される品質管理室は現在4名で構成されております。ベテラン社員がOJT研修を通じてしっかりフォローさせていただきますのでご安心ください。また、風通しの良い社風がございますので、質問しやすい環境が整っております。

■出張に関して
・年に4回、1回につき2週間ほど中国への出張が発生します。リレー形式で他スタッフが出張を引き継ぎます。そのため常に引き継ぎができるよう共有事項をチーム内で共有し、フォローし合っております。
・出張手当が発生します。また出張後の振り替え休日もございます。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
<業界未経験・職種未経験歓迎>
■必須条件:
・開発系の知識をお持ちの方(技術スキル)
■歓迎条件:
・電子回路の開発、評価経験者
・機構開発、評価経験者
・品質管理経験者
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
510万円〜560万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):342,280円〜375,830円

<月給>
342,280円〜375,830円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)※前年実績 2.9ヶ月分

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区日本橋富沢町9-8 富沢町グリーンビル2F
勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/人形町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。

<オンライン面接>
特徴
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:同社規定による
寮社宅:社宅制度(社内規定による)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
通信教育補助(各種メニューより選択可能)
オンライン研修(各種メニューより選択可能)

<その他補足>
■出張手当
■財形貯蓄
■社員持株会
■産休・育休(取得実績あり)
■インフルエンザ予防接種補助(健保補助)
■積立休暇制度
■三大疾病お見舞金制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
使用期間中の条件の変更はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

年末年始、夏季休暇、有給休暇、結婚休暇、服喪休暇 等

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
ユアサプライムス株式会社
業種
総合電機(メーカー)
事業内容
■事業内容:
冷暖房機器、電機製品、住宅関連商品などの卸売

■同社の魅力:
同社は、1978年に設立して以来「公正かつ堅実な企業活動を通じて、 豊かな社会づくりに貢献します」をモットーに、住生活の担い手である消費者に潤いと豊かさを提供し続けています。主力商品は、夏の季節家電・扇風機と、冬の季節家電・コタツで、そのほかにも、炊飯器や電子レンジ等、生活家電のPB(プライベートブランド)商品などを取り扱っています。ISO14001・ISO9001を取得し、環境と品質に配慮をした経営方針です。創業350年以上の歴史を誇るユアサ商事グループに属しており、同社は、2028年に50周年を迎えます。

■事業の特徴:
(1)B to B 販売事業…ホームセンター、家電量販店等の大手小売店に、上記取扱商品を卸売り販売する、B to B(企業から企業へ)の部門です。
(2)B to C 販売事業…インターネット販売です。インターネットを通じて、上記取扱商品を販売する、B to C(企業から消費者へ)の部門です。
(3)PB商品開発事業…海外輸入商品の企画・開発部門。PB(プライベートブランド)商品に携わる部門です。
(4)主な取扱商品…冷暖房機器、電気製品、家具インテリア商品、住宅関連商品、エクステリア商品、DIY用品、園芸用品、スポーツ・レジャー・ホビー用品
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録