【渋谷】法人営業/セキュリティソリューションの提案◆チーム立ち上げフェーズ/...

株式会社ギブリー

情報提供元

【渋谷】法人営業/セキュリティソリューションの提案◆チーム立ち上げフェーズ/土日祝休み【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社ギブリー [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/07/07 更新日:2025/07/07

仕事内容

【渋谷】法人営業/セキュリティソリューションの提案◆チーム立ち上げフェーズ/土日祝休み

■業務内容:
新設のセキュリティソリューションチームの中核メンバーとして、セールスおよびコンサルティング業務全般をご担当いただきます。セキュアサイクルの自社開発セキュリティプロダクトを核とした営業活動を展開し、顧客のニーズに応じて包括的なセキュリティソリューションを提案していただきます。また、新チームの一員として販売戦略の立案や販路拡大にも取り組んでいただきます。

■具体的な業務内容:
・セキュアサイクル製品の販売戦略立案と実行
・顧客のニーズに応じた総合的セキュリティソリューションの提案
・新設チームの一員として販売網拡大と組織構築に貢献
・セキュアサイクルとギブリーの連携強化によるシナジー創出

■ギブリーとセキュアサイクルについて:
近年、生成AI技術の急速な発展と普及に伴い、企業のDXが加速する一方で、新たなセキュリティリスクも顕在化しています。この時代の要請に応えるべく、2024年4月、高度なセキュリティ技術を持つセキュアサイクル社がギブリーグループに参画しました。セキュリティサイクル社の専門知識とギブリーのAI・DX支援の実績を融合させることで、生成AI時代に必要な革新的なセキュリティソリューションを新たに開発していく予定です。

■当社の魅力:
【年4回の評価制度】
年4回の評価制度では、法務も定量的なKPIに加え、プロジェクトベースの定性的な成果も評価対象となります。
評価結果に応じて、インセンティブも付与されます。
【Stay Goldインセンティブ】
四半期評価制度において一定水準以上の成果が認められた方を対象として、グレード・職種に関係なく年4回のインセンティブを支給します。
期間内の成果に応じて「三ツ星」「二ツ星」「一ツ星」の成果に分類され、対象となるすべての従業員に支給されます(年に2回の表彰制度でも受賞者インセンティブがございます)
【パパママ役員・社員多数】
全社的に子育てしやすい環境づくりを重視する文化があります。
基本的な制度に加え、社員からの要望に柔軟に応えてボトムアップで制度化されたものもあり、「いいやすい環境」を重視しています。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・セキュリティ関連製品やサービスの営業経験3年以上
・IT業界での営業経験
・基本的なネットワークやセキュリティの知識

■歓迎条件:
・情報セキュリティマネジメント
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
720万円〜1,200万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):446,300円〜929,500円
固定残業手当/月:153,700円〜320,500円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
600,000円〜1,250,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記の給与は目安です。現年収・能力やご経験を考慮いたします。
■評価・昇進・昇給:年4回
■インセンティブ賞与制度あり
※年4回の評価のタイミングで、個人成績に応じて支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8F
勤務地最寄駅:京王井の頭線/神泉駅
受動喫煙対策:その他(喫煙所あり、喫煙所以外全面禁煙)
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<勤務地補足>
※リモートワークあり(上長許可制)

<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可

<その他就業時間補足>
※勤務時間相談可(ご家族の送迎・遠方等の理由で調整事例あり)
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:3万円/月まで
家族手当:満18歳までの子1人につき1万円/月
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■OJT

<その他補足>
■関東ITソフトウェア健保あり
■年2回全社員総会・表彰
■パソコン、携帯電話、タッチ式ノートPC貸与(対象者のみ)
■オフィスグリコ、フリードリンク導入
■結婚祝い金制度
■Giveコイン制度
■定期健康診断
■Track Trainingで57コース以上受講可(プログラミング・AI等)
■法人GAI 利用可(ChatGPT有料と同等)
■マニュアル・イベント英語対応、ビザ取得サポート
■部活動補助
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇(4日間)、慶弔休暇、特別休暇、出産休暇、育児休暇、生理休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社ギブリー
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
◆ギブリーは「すべての人が物心豊かな社会を実現する」をビジョンに掲げ、生成AIやAIエージェントなどを支援する、2009年創業のAIイネーブルメントカンパニー。
グローバルな開発組織と事業創造力、スピードを強みに事業を展開し、累計4000社を支援。生成AI分野の実績は650社以上。
AI業務効率化事業「MANA」、AI共創開発事業「Givery AI Lab」、AIマーケティング事業「DECA」、デジタル人材採用・育成事業「Track」を展開。
東証プライム、またはNASDAQへの時価総額1000億円での上場を見据えて、国内・海外において採用を強化しています。

◆事業ブランドと主な実績
1. HRTech部門:DX人材の採用・育成・評価のためのHRプラットフォーム 「Track」
・国内トップクラスの先端テックカンパニーや大手企業のデジタル人材育成・開発内製化を支援
・「コーディングテストツールNo.1」に認定
・東京大学等共催、デジタル庁後援の日本最大級の学生ハッカソン企画運営

2. MarketingDX部門: AI×マーケティングDX支援 「DECA」
・23年5月「自社データ×ChatGPT」で企業独自の環境を構築するGAIの導入・ファインチューニング支援サービス「DECAファインチューニング」を提供開始
・23年6月「自社データ×ChatGPT」で顧客対応を自動化するAI-FAQ / AIチャットボット「DECA カスタマーサポート」を提供開始

3. OperationDX部門:AI×業務改革支援 「MANA|法人GAI」
・国内最速でChatGPTを活用した法人向けプラットフォーム「法人GAI」をリリース
・マイクロソフト・パートナーに参画
・Azure OpenAI Service を活用した専用環境開発やChatGPTコンサルティングサービスを展開

◆特徴
1. 18か国以上の多国籍なメンバーが集う多様性ある環境。
2. ビッグ・テック(GAFAM)出身者が在籍。
3. AI・自然言語処理に強い。グループ会社「Resola」の参画でAI領域の開発体制を強化。
4. 全従業員の50%が開発者。機動力のある内製開発組織を保有。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録