デザイナー※新規事業領域◆200万超登録のWEBサービス「くらしのマーケット...

みんなのマーケット株式会社

情報提供元

デザイナー※新規事業領域◆200万超登録のWEBサービス「くらしのマーケット」/リモート可【dodaエージェントサービス 求人】

みんなのマーケット株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/07/07 更新日:2025/07/07

仕事内容

デザイナー※新規事業領域◆200万超登録のWEBサービス「くらしのマーケット」/リモート可

◆TVCM放送中『くらしのマーケット』運営企業/出店社100,000店を突破/アナログな『出張サービス』業界のDXを推進する急成長スタートアップ/累計資金調達40億円超◆

■ポジション概要:
新規事業のクリエイティブ制作業務全般を担当していただきます。制作業務だけにとどまらず、非デザイナーメンバーのデザインスキル向上やデザインドリブンな組織文化の構築にもチャレンジしていただきたいと考えています。

■具体的な業務内容:
◯サービスのデザイン制作およびブランド構築
・サービスLP、ロゴ、販促物のデザイン・制作
・HTML、CSS、JavaScriptを用いたフロントエンド開発
・UI/UXの改善を通じたサービス価値の向上
・新ブランドのビジュアル設計やクリエイティブ監修

◯デザイン環境の整備と組織文化の構築
・デザインルールやガイドラインの整備
・デザインツールやノーコードLP制作ツールの導入・運用
・非デザイナー向けのUI/UXデザイントレーニングの実施
・メンバー全体がデザインに参加できる環境づくり

■業務の魅力:
◎ユーザー、店舗など実際の利用者との距離が近く、リリースしたUI/UXについてのフィードバックを得やすいです。
◎カテゴリが違えばCVフローも異なるため、単一ではなく様々状況のユーザーへのUI/UXの設計ができます。

■くらしのマーケットについて
ハウスクリーニングや家事代行、不用品回収等の「出張サービス」に特化した日常生活の様々な困り事を解決する日本最大級のインターネット商店街です。
これまでは、実際に見積りが出るまでは料金が分からず、相場も不明確、信頼できる業者かどうかも分からないといった問題がありましたが、「オンラインで事前に料金が分かる」「口コミで比較できる」「万が一問題が起きた時の保証」という3つの仕組みを通じて、顧客に安心を提供。カテゴリや地域でサービスを探し、料金と口コミを比較。見つけたサービスはその場でオンライン予約することが可能です。地域密着の小規模な業者でも簡単に見つられ、顧客にピッタリな「プロ」と出会うことができます。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須経験:
・HTML、CSSを用いたレスポンシブデザインの実務経験
・UI/UXデザインの実践経験
・FigmaやAdobe XDなどのデザインツールの実践経験
・Studioなどの、ノーコードLP制作ツールの導入・運用経験
・複数の制作プロジェクトを同時に管理し、効率的に進行するスキル
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):246,640円〜616,590円
固定残業手当/月:86,760円〜216,810円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
333,400円〜833,400円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は目安であり、経験・能力に応じて要相談となります。
■昇給/賞与:業績に応じて支給
■賞与について、入社してから1年に満たない場合は期間によって按分(ここ数年は利益を投資に充てるフェーズのため支給実績なし)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区南青山2丁目5-17 ポーラ青山ビルディング7階
勤務地最寄駅:東京メトロ銀座・半蔵門線/青山一丁目駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00

<その他就業時間補足>
全社平均残業時間:月10時間(23年度実績)※成果主義の為、長時間残業は良しとされません。
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限20,000円/月
社会保険:社会保険完備

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
■入社研修:異なる職種体験研修を通じて出店者・ユーザーに接する研修です。
■社内研修
■スキルアップのためのセミナー研修費補助

<その他補足>
・書籍購入・イベント参加費用の会社負担
・予防接種・健康診断費用の会社負担
・Visa Application
・Free Japanese Lessons
・オフィス執務室内禁煙
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜12日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

有給休暇(入社6ヶ月で10日付与、その後1年毎に所定の日数を付与)、年末年始休暇、夏期休暇、看護休暇、介護休暇、産前産後休暇、特別休暇(結婚休暇、妻の出産休暇、忌引休暇)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
みんなのマーケット株式会社
業種
インターネット関連
事業内容
■事業内容
ハウスクリーニングや家事代行、不用品回収等の「出張サービス」に特化した日本最大級のインターネット商店街「くらしのマーケット」を開発・運営しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録