【NXグループ】DX推進担当(課長候補)◆東証プライム上場G/年間休日124...

NX商事株式会社

情報提供元

【NXグループ】DX推進担当(課長候補)◆東証プライム上場G/年間休日124日/土日祝休◆【dodaエージェントサービス 求人】

NX商事株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 管理職・マネジャー
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/07/07 更新日:2025/07/07

仕事内容

【NXグループ】DX推進担当(課長候補)◆東証プライム上場G/年間休日124日/土日祝休◆

NX(日本通運)グループの最重要事項の一つである「DX推進プロジェクト」を運営するDX推進室の体制強化のために募集します

■「DX推進プロジェクト」:
デジタルを利用した業務効率化、リモートワーク環境の整備やインフラ強化、営業提案に向けた支援、新たな技術の研究およびデジタル人財の育成を目的とした全社的なプロジェクトです。

■業務内容:
DX推進プロジェクトの推進の企画・立案およびそのマネジメントを担っていただきます。
(1)新たに取り組むテーマの選定、立案、実行までの段取り
(2)各事業単位または営業拠点ごとに取り組んでいるDX化のテーマやプロジェクトの実現に向けた推進
(3)プロジェクトのファシリテーション、進捗管理、定例会議の運営
(4)デジタル人財育成に関する諸施策の実行
(5)NXホールディングス、NXグループ各社、取引先などと打合せや意見交換を実施
(6)関係者との定例ミーティングにおける情報共有、施策の検討
(7)経営層へ進捗状況の定期報告 など
従事する業務については、スキルや経験に応じて判断しますので、DXに関する職務経験やプロジェクトに参画した経験がなくてもご安心ください。
将来的には新規事業の立上げや組織風土改革など、当社のDX全般の施策を担う人財として従事いただきたいと考えています。

■組織構成:
5名(DX推進室は、2022年7月に設置した新しい部署です)

■当社について:
物流をあらゆる側面から支える「高機能複合商社」として企業価値の創造を図っています。「輸送」を支える特殊車両や燃料の提供、「荷役」「保管」の効率化をサポートするマテハン機器の提供、モノの輸送や荷役の安全を確保する「包装」資材の提供、製造業者の輸出をサポートする「輸出梱包サービス」の提供など、各部門の物流の専門的ノウハウと、NXグループのネットワークを活かして事業を行っています。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
社内のみならず、外部の関係省庁や企業/組織等に対して適切なコミュニケーションや必要な調整を行えるだけのコミュニケーション能力を有する方

■歓迎要件:
・マネジメント経験がある方
・デジタル・IT関連等の業務に有効な資格(ITパスポート等)又は同等の能力のある方
・DX業務の効率化・自動化等の推進経験(営業、PM職種問わず)
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
700万円〜850万円

<賃金形態>
月給制
賞与:年2回(6月、12月)

<賃金内訳>
月額(基本給):430,000円〜530,000円

<月給>
430,000円〜530,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
残業手当:役職ならびに残業時間に応じて別途支給
想定年収は週5日勤務の場合を想定。勤務日数に応じて変動します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区海岸1-14-22
勤務地最寄駅:JR東日本線/浜松町駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
交通
<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • 管理職・マネジャー
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
8:45〜17:45 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規程に基づき支給
家族手当:会社規程に基づき支給
寮社宅:条件満たす場合
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
階層別研修、部門別研修、通信教育 など

<その他補足>
制度:財形貯蓄・持家融資制度、互助会、確定給付企業年金制度、確定拠出年金制度(日本版401K) など
施設:独身寮、社宅、全国各地保養所、契約リゾート施設 など
手当:単身赴任手当、公的資格手当、寒地手当 など
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇4日〜16日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

年間休日数124日(土日祝日、年末年始、5月1日)
年次休暇、結婚休暇、服喪休暇、出産休暇、リフレッシュ休暇、介護休暇 他、年末年始、夏季休暇、あり


完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
NX商事株式会社
業種
その他商社(その他)
事業内容
【物流商品・機器部】
 各種事務用品から情報機器・生活関連用品などの商品販売、また個々の企業ニーズにこたえる製品輸送用特殊ケースや、資源を有効活用した反復・再利用可能な資材などの包装資材の開発・設計・製造を行う。
 また、物流合理化に関するソリューションの提案をはじめ、荷役・保管・搬送・輸送などに関する各種機器や環境関連商品を販売、また、物流建材では、あらゆる建築物の工事請負、建設関連資材や建設用機器の販売を行う。
【保険部】
 企業や個人の直面するリスクを的確に分析し、オーダーメイドの保険設計にお客様のニーズに沿った保険ソリューションを提供する。
【整備製作部】
 どんな車両にも対応できる高い技術を有する整備サービスの提供と、新たな物流を創造するトレーラーやコンテナなどの設計・製作を行う。
【石油部】
 主要石油元売各社と契約を結び、ガソリンをはじめ、灯油・軽油・重油などの燃料を特約店及び需要家のお客様へ供給するとともに、船舶用・産業用燃料等も販売する。
【LPガス部】
 オリジナルブランド『NX-GAS』を中心にご家庭用から産業用まで、クリーンエネルギーであるLPガスを販売。また住宅設備機器の卸・直売、付随する設備工事や保安業務も行う。
【グローバル・トレーディング・サポート部】
輸出入における書類の作成、輸出入者対応(貿易代行)、商品代の決済など、物流に商社としての商流機能を提供。
【不動産営業部】
不動産の仲介・コンサルティングや不動産鑑定、プロパティマネジメントなど不動産のトータルコンサルティング会社として、様々なニーズを提供。
【ロジスティクス・サポート事業部】
 高い梱包技術を軸に、お客様の受発注や生産計画とのリンクから経路検討、梱包業務、陸・海・空の輸送、輸出入関係、倉庫管理、納品体制などの複雑多岐にわたるロジスティクス業務をワンストップ(ひとつの窓口)で提供する。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録