【名古屋】河川・防災コンサルタント★国内トップクラスの総合建設コン/在宅制度...

八千代エンジニヤリング株式会社

情報提供元

【名古屋】河川・防災コンサルタント★国内トップクラスの総合建設コン/在宅制度・年休124日で働き方◎【dodaエージェントサービス 求人】

八千代エンジニヤリング株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 名古屋市、その他愛知県

掲載開始日:2025/06/26 更新日:2025/06/27

仕事内容

【名古屋】河川・防災コンサルタント★国内トップクラスの総合建設コン/在宅制度・年休124日で働き方◎

■業務概要
河川分野および防災分野に関するコンサルタント業務に携わっていただきます。

■業務詳細
〈河川分野〉
・治水計画や河川計画、河川構造物の計画・設計、河川維持管理、河川環境の保全・創出などの業務を担当。
・気候変動や自然災害に対応した流域治水や多自然川づくりなど、最新の技術や知見を活用して、国土の安全と環境の豊かさを両立させる河川整備に貢献。
・構造物設計ではBIM/CIMによる3次元設計や4次元設計を実施。

〈防災分野〉
・洪水予測・氾濫解析、水害ハザードマップ作成、水防活動支援、土砂災害対策などの業務を担当。
・AIやDXなどの先端技術を用いて、水災害の予防・軽減・回復に向けた対策を提案。

■募集背景・魅力
・建設コンサルタントとしての経験や資格を活かして、河川・防災分野の専門家としてキャリアアップできるチャンスです。
・国内外の様々なプロジェクトに参画し、社会に貢献できるやりがいのある仕事です。
・20〜30代の若手社員や女性スタッフが多い職場です。
・業務は常に複数人で実施するため、孤立する心配はありません。
・分野外の他部所(道路、環境、地質等)との連携も多く、幅広い仕事ができます。
・社内外の研修に積極的に参加でき、スキルアップが図れる職場です。

■働く環境
・次世代育成支援として、社員が安心して出産・育児と仕事との両立が図れるよう、妊娠から小学1年までの子育て支援策を整備しています。女性社員は育児休暇取得率・復帰率100%です。
・フレックスタイム制度や在宅勤務制度(週2日)を導入し、 月間の所定労働時間の範囲内で自身に合わせた柔軟な働き方ができます。

■当社について
国内トップクラスの総合建設コンサルタントとして、社会資本整備・国土環境保全に関する技術コンサルティングサービスを提供しています。
コア技術部所である事業統括本部を中心に、全国の技術部所を「共創」「都市デザイン」「道路・鉄道」「河川・水工」の四部門にグルーピングし、縦横のマトリックス組織を形成することにより総合力を発揮、専門性の高い技術サービスを提供できることが当社の強みです。

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
<必須条件>
・建設コンサルタントでの実務経験がある方

<歓迎条件>
・河川分野や防災分野に興味があり高い技術を学びたいという意欲のある方
・河川分野や防災分野に関する知識や技術を有している方
・自分で考えてプロジェクトを推進することができる方
・資格保有の方(技術士、河川維持管理技術者、RCCM)
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜1,150万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):277,000円〜643,000円

<月給>
277,000円〜643,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■モデル年収
550万円/27歳 ※残業30H/月の場合
670万円/31歳 ※残業30H/月の場合
750万円/37歳 ※残業30H/月の場合
1000万円/45歳 ※管理職のため、深夜手当のみ支給
※上記はあくまでモデル年収であり、経験・能力・年齢などを考慮し決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
名古屋支店
住所:愛知県名古屋市中区新栄町2-9 スカイオアシス栄9F
勤務地最寄駅:各線/栄駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<転勤>
当面なし
※総合職採用(将来的に転勤の可能性有り)および、地域限定職採用(転勤無し)が選べます。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30

<時短勤務>
相談可

<その他就業時間補足>
平均残業時間30〜40時間/月(残業代全額支給)※残業代は実労働時間に応じて支給しています
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:家族社宅手当、別居手当
住宅手当:賃貸住宅手当、単身赴任社宅手当、家族社宅手当
寮社宅:家族社宅手当、単身赴任社宅手当あり
社会保険:各種社会保険完備(雇用保険、労災、健康保険、厚生年金)
退職金制度:一時金・DB・DC

<定年>
62歳
(65歳まで再雇用有り)

<教育制度・資格補助補足>
■人事異動:自己申告制度、定期ローテーションあり
■社内研修制度:階層別研修、技術士養成講座、各種専門技術研修、e-ラーニング、大学院入学支援、語学取得支援

<その他補足>
■子育て・介護支援
・短時間勤務制度あり
・短時間勤務、育児時間を小学1年生まで取得可能
・介護に伴う希望勤務地異動制度、独自の介護時間制度
■健康経営推進
・健康優良法人連続認定、厚生労働省認定「くるみん」「えるぼし」取得済
■福利厚生施設
リフレッシュルーム、自社保養所
■福利厚生制度
グループ保険(会社負担による生命保険)、人間ドック、健康相談、クラブ活動、各種ヘルプライン(委託弁護士)、親和会、慶弔金、従業員持株会制度等、首都圏手当
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
フレックス制度については、非管理職の場合は最初の半年間は適用外となります。
勤務時間は9時〜17時半となります。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇11日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、 創立記念日特別休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、傷病休暇、出産休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
八千代エンジニヤリング株式会社
業種
建築・土木・設計
事業内容
■事業内容:
1. 土木、建築、機械、電気設備等に関する計画、調査、設計、評価、施工、工事・事業監理および技術協力
2. 環境、地質・土質に関する調査、計測、分析、評価、保全計画および技術協力
3. 公共ならびに民間施設等に関する企画、建設、維持管理および運営
4. 通信機器、電子機器、コンピューターおよびそれらの関連・周辺機器、ソフトウェアならびにシステムの開発、設計、販売、賃貸および保守
5. 工業所有権の取得、実施許諾及び販売
6. 発電およびエネルギー供給事業
7. 測量業
8. 計量証明事業
9. 労働者派遣事業
10. 前各号に附帯する一切の事業
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録