【東京本社】経営企画( M&A活動・推進担当)≪業界未経験歓迎≫※東証プライム/時価総額1兆円越え【dodaエージェントサービス 求人】
積水化学工業 株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/06/26 更新日:2025/07/01
仕事内容
【東京本社】経営企画( M&A活動・推進担当)≪業界未経験歓迎≫※東証プライム/時価総額1兆円越え
【設立70年以上・プラスチック製品のパイオニア/東証プライム上場・世界各国へ事業展開/自己資本比率58.0%/平均年収870万・平均勤続年数15.2年・全社平均残業時間18.2時間】
■仕事内容・テーマ :
社内外関係者と適切な関係を構築し、支援を得ながら以下の業務を推進していただきます
・長期ビジョン実現に向けた、各カンパニー事業の非連続的成長シナリオの立案、検討
・M&A対象領域/企業の探索・調査、投資実行およびPMIの推進
・M&A関連の社内制度及びM&Aリテラシー向上に資する施策の検討、実行
■募集背景:
当チーム(M&A・事業開発チーム)はコーポレート部門の責任者である取締役の直下で活動しており、全社領域でのM&Aの企画・実行をミッションとしております。
今回、積水化学の3カンパニー(住宅、高機能プラスチックス、環境ライフライン)と連携し、各カンパニー事業の長期的成長に資するM&A企画を推進できる人材を募集しています。
■業務の魅力:
【M&Aを通し積水化学の将来の柱となる事業を創出】
当チームの活動はディールの実施だけにとどまらず、積水化学グループの経営の羅針盤である「戦略領域マップ」に則り、カンパニー事業を深く理解し、カンパニー関係者との非連続的成長機会の探索・提案も行います。
さらに、買収完了後のPMIから買収先に入りこみ、積水化学内の第一人者として活躍するキャリアを積むケースことも可能です。
【経営陣に近いポジションで活躍】
M&A・事業開発チームは経営戦略部に所属しており、「戦略領域マップ」の設計や更新にも関与するため、各カンパニーやコーポレートの経営陣に短期・中長期視点の方針を直接聞きながら、実務に取り組むことができることも特徴の一つです。
■当社の魅力:
◇プラスチック製品のパイオニアとして設立から70年以上、世界各国へ事業展開し、「住宅」「環境・ライフライン」「高機能プラスチックス」の3軸に事業を展開しており、幅広い領域において価値発揮し、コロナ禍においても増益を達成しています。
◇世界シェアNo.1の商品を複数保有しており、外比率は6割を誇ります。
◇健康経営優良法人ホワイト500の認定も受けており、平均年収897万円・平均勤続年数15.2年という働きやすい環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件(Must):≪業界未経験歓迎≫
・3年以上のM&A業務経験
・ビジネスレベルの英語力(ミーティング等のコミュニケーションを通訳なしで実施可能)
※メーカーや製造業セクター向けの経験がある方大歓迎!
■歓迎要件(Want):
・当社の事業領域のいずれかにおけるM&A業務経験
・海外駐在経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
650万円〜1,250万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜600,000円
<月給>
300,000円〜600,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
・上記年収は参考年収であり選考の結果により前後する可能性があります
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
★(新)東京本社
住所:東京都港区虎ノ門2-10-4(オークラプレステージタワー)
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
有
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:独身寮、転勤者住宅、単身赴任寮等
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
65歳
65歳定年制/60歳役職定年
<教育制度・資格補助補足>
階層別研修、キャリアプラン研修、グローバル人材研修、オープンセミナー等、前向きにキャリア開発に取り組もうとする従業員を支援するために、年齢や立場、分野に応じた様々な研修プログラムを用意しています。
<その他補足>
・財形貯蓄制度
・持株会
・グループ団体保険:スケールメリットを活かした各種制度
・カフェテリアプラン:会員制福利厚生サービス等の従業員本人の選択に基づく福利厚生制度
・積立年休制度:失効する年次有給休暇のうち年間総計40日を上限に積立可
※私傷病、介護、ボランティア、看護、不妊治療等特定目的にのみ利用可能
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
2ヶ月
試用期間中の労働条件の変更なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
土日祝、GW、夏期、年末年始※事業所カレンダーによる、忌引休、結婚休、転勤休、ファミリー休暇、リフレッシュ休暇、等
年次有給休暇(初年度3〜15日※入社月による/4年目以降最大20日)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 積水化学工業 株式会社
- 業種
- 化学・石油・ガラス・セラミック・セメント(メーカー)
- 事業内容
- 【概要】
■管工機材、住宅資材、化学品、電子材料、生活用品、メディカル関連製品、住宅等の製造及び販売。
■プラスチック加工のパイオニアとして蓄積してきた数々の独自技術を活かして新事業の展開を大胆に進めている同社は、創業以来の伝統である自由闊達な企業風土のもとで、基幹三分野を今後の重点的な事業領域と位置づけ、複合先端企業へと変貌を続けております。
【詳細】
■事業分野は住宅カンパニー(光熱費ゼロ住宅などの住宅事業)/環境・ライフラインカンパニー(塩化ビニル管事業・ポリエチレン管事業)/高機能プラスチックスカンパニー(液晶向けなどの電子材料・発泡ポリオレフィンなど)/R&Dセンターの4つにセグメントされます。
■経営方針:「Drive2.0」
「住・社会のインフラ創造」と「ケミカルソリューション」の領域において、3つのカンパニー(事業体)とメディカル、コーポレートで事業を展開しています。長期ビジョン「Vision 2030」では、「Innovation for the Earth」をビジョンステートメントとして掲げ、4つのドメインを中心に、イノベーションを創出し、サステナブルな社会の実現に向けた“未来につづく安心”を創造を目指します。長期ビジョン「Vision 2030」のセカンドステップとして、ESG経営の本格化による「持続的成長」と「仕込み充実」を狙っています。
■社風:公募制度や自己申告の場を増やし「自ら手を上げ挑戦する」人材を強力に支援するなど人材を重視した制度を設けております。また、社長様曰く、「自ら選択した仕事に対して、創造性を持って楽しく、積極志向で業務に邁進すること、それにより世界一を達成できる技術力と組織力が、積水化学の企業遺伝子のなかに存在している」など出る杭は歓迎される社風です。