羽田/電力ケーブルプロジェクトの予算管理/土日・夜間なし/残業20H/キャリ...

古河電気工業株式会社

情報提供元

羽田/電力ケーブルプロジェクトの予算管理/土日・夜間なし/残業20H/キャリアチェンジ歓迎【dodaエージェントサービス 求人】

古河電気工業株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/06/26 更新日:2025/06/27

仕事内容

羽田/電力ケーブルプロジェクトの予算管理/土日・夜間なし/残業20H/キャリアチェンジ歓迎

〜残業20 H程度/週1リモート可/土日休み/フレックス勤務/施工管理からのキャリアチェンジ歓迎!建設業界での経験を活かせる仕事〜

■業務内容:
電力ケーブル工事のお金周りの管理をメインで担当いただきます。現場に赴くことはほとんどございません。
入社後すぐは工事規模の小さい案件から担当いただき、徐々に規模の大きな案件をお任せいたします。
・国内工事部門工事の見積もり・原価計算・経費管理や予算管理   
・外注工事査定業務
・国内工事部門間接業務DX化対応 
・工事保険対応(労災保険、組立保険等)
・支払関係全般、手配書、支払伝票入力

■同課のミッション:
・国内の66kV以上の電力ケーブル及び関連製品の現地据付作業(請負工事)に係るコストに関する業務全般を担う。
・国内各地で実施している工事に対しての予決算管理、工事見積、工事原価、外注査定、実行予算管理、工事保険等。

■魅力・やりがい:
ライフライン(電気)を支える電気ケーブル据付工事を社内から支援する業務であるため、社会貢献性を感じられます。
請負金額が1件で億を超える大きな契約もあり、完工した際の達成感は非常に大きいです。

■働き方:
・フレックス:あり コアタイム13:00〜14:00
・残業:月20時間(繁忙期(年末〜年度末)で月40時間)
・在宅:週1回
・出張:月1回程度 ※全国(九州〜北海道)
・土日、夜間対応は基本なし

■同課について:
課長1名、グループリーダー1名、担当1名
中途入社された方が多く、入社したメンバーへの教育も充実しており、商材に関してのキャッチアップができる環境です。

■古河電工の魅力:
・プライム上場、創業140年、売上一兆円規模を誇る同社は、日本の電線業界の御三家と呼ばれ、安定経営を実現しています。
・主に電線やケーブル、光ファイバーなどを製造しており、エネルギーや通信、自動車、半導体(生成AI)など多くの分野で活躍しています。
・女性活躍推進マーク「えるぼし」取得、長期的に働ける環境です!
・社内副業/社内公募制度など多様なキャリア形成を支援する取り組みに注力しており、中途入社者が活躍できる環境です。


変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須要件
・建設業界(ゼネコン、サブコン、電気工事業 等)でのご経験
 └業務部門or資材部門or経・理部門の経験者を歓迎
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
550万円〜900万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜450,000円

<月給>
280,000円〜450,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
補足事項なし

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
羽田事業場
住所:東京都大田区羽田空港1-8-8 (第三綜合ビル)
勤務地最寄駅:東京モノレール線/整備場駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:13:00〜14:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:15
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:子8,300円/1人(人数制限なし)
寮社宅:福利厚生その他欄参照
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
集合研修(階層別・部門別に研修を実施)、自己啓発(選択型の各種研修や100講座以上の通信教育)、選抜研修(グローバルビジネスリーダー研修)、その他国内外の大学・ビジネススクール等への留学派遣制度 など

<その他補足>
■制度等:財形貯蓄制度(利子補助)、従業員持株制度、積立休暇制度、住宅融資制度、育児休業制度、介護休業制度、人間ドック利用補助、定期健康診断、介護保険、団体生命保険、成人病診断、健康セミナー、スポーツクラブ補助、旅行会補助、クラブ活動補助など
■施設等:全国各地の直営及び契約保養所、運動場、体育館、テニスコート、サッカーグランドなど
■寮社宅:各事業所に完備
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
2ヶ月
試用期間中も処遇内容などは正式採用と同一の規定です。
休日・休暇
週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇20日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

土曜、日曜、事業所が定める休日、年末年始、個人別指定休日、年次定例休暇、積立休暇、育児休暇、介護休暇、有給休暇(入社半年経過後20日〜最大25日)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
古河電気工業株式会社
業種
家電・AV機器・ゲーム機器(メーカー)
事業内容
■100年以上の歴史に培われた世界トップクラスの技術力と開発力
古河電工には100年以上に渡り、材料技術を基盤とし様々な分野で培ってきた高い技術力があります。一方で、新商品が売上高に占める割合は50%を超えています。また、古河電工の技術力は世界的にも高い評価を得ています。例えば、FTTHなどブロードバンド社会を支える【光ファイバ】、【ハードディスク用アルミ基盤】、【ノートパソコンの放熱冷却用部品】など、生活に欠かせない分野で世界トップクラスのシェアと技術を誇っています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録