【埼玉/入間】ハードウェアエンジニア◆スマートメーター・電力会社向け製品設計◆土日祝休◆プライム上場【dodaエージェントサービス 求人】
大崎電気工業株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 埼玉県
掲載開始日:2025/06/26 更新日:2025/07/10
仕事内容
【埼玉/入間】ハードウェアエンジニア◆スマートメーター・電力会社向け製品設計◆土日祝休◆プライム上場
◇◆電力量計で国内シェア率40%以上/福利厚生充実/海外市場でもニーズ増加中/腰を据えて長く働ける環境◆◇
■業務概要:
スマートメーターや電力会社向け製品の開発業務を担っていただきます。
■業務詳細:
・無線を利用した組み込み製品の回路設計業務
・試作機を用いた開発検証
■ポジションの魅力:
◎当社が事業拡大を目指すなかで、電力会社向け製品のハードウェア開発の中心として、設計から機器認証、製造対応まで幅広い業務に携わることで、ものづくりに関わる様々な経験を積むことができます。
◎営業部門やお客様との距離が近く、少数精鋭の体制で開発に取り組める環境です。個々が裁量を持って業務に専念できるため、主体的にものづくりに関われます。
■教育体制:
分からないことがあっても周囲に聞きやすい環境が整っており、資格・スキルの取得に向けた職場研修や奨励金制度、通信教育制度など、社員の専門性・スキル向上を支援する制度も充実しています。
■当社について:
スマートメーターに続き、スマホやタブレットのアプリケーションから家の中のTV、温度管理、照明管理などを確認できる「ホームウォッチ」や、既存の鍵に後付で設置できるスマートロック「オペロ」などを開発。電力量計のトップメーカーであるOSAKIグループがIoTを活用し、「未来のあり方を創造する」サービスを拡大しています。
<当社の魅力>
計測機器事業にて創業以来100余年で培った技術力と業界からの信頼を持ち、電力量計国内トップ級シェアを誇る優良企業です。
電力自由化により、国内電力会社向けスマートメーターの売上が増加しており、海外市場でも需要拡大を見込んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・回路設計/評価の実務経験、設計資料の作成
・無線回路設計の経験
■歓迎条件:
・アンテナ設計に関する知見
・量産対応(工場対応)
・ソフトウェアエンジニアや外注先とのコミュニケーション能力
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
548万円〜800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):295,000円〜419,000円
<月給>
295,000円〜419,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年収は月25時間分の残業手当を含む金額です。
■賞与:年2回
■別途、規定に基づき家族手当・住宅手当あり(詳細は福利厚生その他欄)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 埼玉県
<勤務地詳細>
埼玉事業所
住所:埼玉県入間郡藤久保1131
勤務地最寄駅:東武東上線/みずほ台駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
※東武東上線みずほ台駅から当社シャトルバスで10分
週1~2回の在宅制度がございますが、部署や個人、時期によって使用状況は異なります。
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:55分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:25
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:詳細は福利厚生その他欄
住宅手当:詳細は福利厚生その他欄
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:確定給付・確定拠出年金制度あり
<定年>
60歳
再雇用制度(最長65歳まで)
<教育制度・資格補助補足>
■自己申告キャリア面談
■通信教育・資格取得支援制度 他
<その他補足>
■家族手当:
・配偶者を扶養する場合(人数は被扶養者数):1人16,000円/月、2人:20,000円/月、3人以上:24,000円/月
・配偶者を扶養しない場合:1人7,000円/月、2人11,000円/月、3人以上15,000円/月
■住宅手当:
・賃貸住宅の場合:40,000円/月
・住宅ローンのある自家の場合20,000円/月
※いずれも50歳に達する年度末まで支給
■財形貯蓄
■持株会
■確定拠出年金
■企業年金基金等
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の条件変更:なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数128日
夏季休暇(4日間)、年末年始休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 大崎電気工業株式会社
- 業種
- 精密機器・計測機器(メーカー)
- 事業内容
- ■グループ概要:
当社は1916年の創業以来、電力の計測・制御を通じてエネルギーの有効活用に貢献してきました。
主力製品のスマートメーターで国内トップクラスのポジションを確立する一方、 2012年に世界的なスマートメーターメーカーであるEDMI社を グループに迎え入れ、 グローバル展開を加速しています。当社グループは、日本、オセアニア、欧州、その他新興国など100カ国以上の国と地域で事業を展開しています。
大崎電気グループは、エネルギー関連のさまざまな社会課題を解決する、 “Global Energy Solution Leader”となることをグループビジョンに掲げています。 当社グループの計測・制御技術や世界に広がる事業ネットワークを集結し、 国際社会の大きな課題である気候変動や脱炭素化に向けたソリューションを提供してまいります。
■事業内容:
電力量計、計器用変成器、配電自動化機器、タイムスイッチ、デマンドコントロール装置、エネルギーマネジメントシステム、自動検針システム、スマートホーム関連機器、光通信関連機器、配・分電盤、電力量計の取替工事、その他電気機械器具の製造販売および工事等
■事業所:
本社/東京都(品川区東五反田)
研究開発センター ・工場/埼玉県(三芳町)
営業所/北海道(札幌市)、宮城県(仙台市)、愛知県(名古屋市)大阪府(大阪市北区)、広島県(広島市中区)、沖縄県(那覇市)