【未経験可】データ分析・企画調査◆週3日以上在宅可◆日本最大級のデータベース保有機関◆残業少【dodaエージェントサービス 求人】
一般社団法人CRD協会 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/06/26 更新日:2025/06/26
仕事内容
【未経験可】データ分析・企画調査◆週3日以上在宅可◆日本最大級のデータベース保有機関◆残業少
【在宅可/働きやすい環境/中途入社者活躍中/専門的なキャリア形成が可能/日本最大級のデータベース保有機関】
■同社概要:
中小企業金融の円滑化を支援するために、中小企業庁、日銀等の主導により設立された機関です。中小企業・個人事業主等の財務等データに関する日本最大のデータベース機関です。約170の会員(信用保証協会、金融機関等)より提供される中小企業・個人事業主等の財務データを基にデータ集積・分析し、会員に対して、中小企業金融のためのスコアリングモデルの提供や、取引先中小企業に対する経営支援ツールの提供、会員のリスク管理の高度化のコンサルティングを行うなど、幅広いサービスを提供しています。
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
入社直後はまずはモデルの検証業務からお任せする予定です。
1.CRDモデルの検証作業
2.CRDモデル検証結果に対する第三者評価委員会を開催する際の事務局スタッフ
3.決算書データ及びデフォルト(倒産等)データ等に関する分析・検証業務
4.会員に役立つ業務支援ツールの企画、開発、販売等業務
5.プロダクトや報告書の会員向け報告を行い、会員ニーズの把握と支援業務等を行う。
※CRDシステムとは:
CRDとは、Credit Risk Databaseを指します。同社は信用保証協会及び金融機関等を会員とし、会員から取引先中小企業の財務データ・非財務データ・デフォルトデータを定期的に提供頂いていますが、それを暗号化してデータベース化して保持。会員には蓄積されたデータを分析し提供しています。
■同社の魅力:
・日本最大の中小企業信用リスクデータベースを持つため、同社のデータや分析モデルは、全国の信用保証協会における保証料率や中小企業庁の出版物にも活用されています。金融機関との業務だけでなく官公庁や学術界の専門家を交えた業務も多く、信用リスク等の分野で専門的なキャリア形成が可能です。
・在宅勤務や時差出勤も導入されており、残業も少なく、半休が取りやすいなど、非常にワークライフバランスの良い、働きやすい環境です。出社メイン/在宅メイン等も個人の裁量に任せられています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
以下いずれかの経験
・大学や大学院で金融工学・統計学・数学・計量経済学を学んだことがある方
・膨大なデータを統計ソフト(Stata, Python等)を使用し、統計処理・分析を行う業務に興味のある方
■歓迎条件:
・金融工学・統計学・数学・計量経済学の基礎知識がある方であれば、なお可
・統計ソフト(Stata/Python)等を使用し、集計・分析等の経験がある方であれば、なお可
・金融業務や財務分析の知識、経験を有する方
※第二新卒歓迎/職種未経験歓迎
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜600万円
<賃金形態>
年俸制
特記事項なし
<賃金内訳>
年額(基本給):3,419,200円〜5,129,600円
固定残業手当/月:36,300円〜54,400円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
250,000円〜375,000円(16分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■年俸制(16分割、うち4分割分を賞与として支給)
■月間20時間分の時間外手当は年俸に含みます。超過分は別途支給します。
■上記はあくまで目安となっており、ご年齢及びスキルを考慮し決定します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区日本橋人形町2-26-5 NX人形町ビル7階
勤務地最寄駅:日比谷線・都営浅草線線/人形町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
- 交通
- <転勤>
無
転勤はありません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜17:15 (所定労働時間:7時間15分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
半日休暇制度あり、1時間の時差出勤制度あり。テレワーク制度あり。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤手当は全額支給です。
家族手当:子供手当を支給(10,000円/1人/月)
社会保険:健康保険はTJK(東京都情報サービス産業健康保険組合)に加入。
退職金制度:勤続2年以上は規程に基づき支給。再雇用制度有り
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
基本的にはOJT。業務上必要となる知識のセミナー・書籍の購入等の費用は会社が負担します。
大学院への国内留学を実施したことがあります。
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
年末年始休暇(12月29日〜1月3日)
・半日有給休暇制度あり
・有給休暇は、1年目10日、2年目14日付与、3年目以降20日 付与。
・夏季休暇は、有給休暇取得となります。
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 一般社団法人CRD協会
- 業種
- ビジネスコンサルタント・シンクタンク
- 事業内容
- ■企業概要:
CRD(Credit Risk Database)は中小企業等に関する日本最大級のデータベース機関です。「新しい時代の中小企業金融の新たな付加価値を創出する 」をコンセプトに掲げて、金融業を営む機関が協同して運営する会員組織です。それら会員(信用保証協会及び金融機関)から、取引先中小企業の財務データ・非財務データ・デフォルトデータをCRDに対して定期的に提供頂き(企業名は全て暗号化され、個別企業名の特定はできない仕組みとなっています)、それに対して同社が会員に対して、蓄積されたデータを加工して、以下の各種サービスを還元・提供します。
■サービス概要:
(1)スコアリングサービス
(2)サンプルデータ提供サービス、統計情報サービス
(3)中小企業経営支援ツールの提供サービス
(4)各種情報提供、コンサルティングサービス
※同社のデータや分析モデルは、全国の信用保証協会における保証料率や金融機関の貸出金利等にも活用されています。
■沿革:
1999年:全国52の信用保証協会、一部の政府系・民間金融機関の支援・協力を得て「中小企業信用リスク情報データベース整備事業」を実施。
2000年:リーディングユーザー会議(5信用保証協会、3政府系金融機関、3民間金融機関から構成)を定期的に開催し、CRDの基本的事項の整理、システム業務仕様及びシステム共通基盤仕様の要件定義を纏める。
2001年:任意団体としてCRD運営協議会が発足。
2005年:法人格を取得し、有限責任中間法人CRD協会としてスタート。
2009年:名称を一般社団法人CRD協会へ変更。