【大阪】自動ドア用/回路設計◇業界トップクラスシェア・確かな技術力※アナログ・デジタル不問【dodaエージェントサービス 求人】
北陽オートドア株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 大阪市、その他大阪府
掲載開始日:2025/06/30 更新日:2025/06/30
仕事内容
【大阪】自動ドア用/回路設計◇業界トップクラスシェア・確かな技術力※アナログ・デジタル不問
■募集背景:
自動ドア用モーターを制御する電子回路の開発体制の強化を目的とした増員募集です。現在はベテラン技術者1名で対応していますが、今後の技術継承および開発力向上のため、技術者を増員したいと考えています。
■業務内容:
・自動ドアに使用するモーター制御用のパワー回路設計
・CADを使用した回路図作成および、外部業者への試作依頼
・試作品の評価・検証業務
・要件定義〜ベテラン技術者の指導を受け、設計から評価まで、一貫して担当
◇技術キーワード
・100V系、アンペアの大きいハイパワー電力系回路
・強電ではないが出力重視のパワー設計
・小型高電圧部品の活用(=放熱・空冷設計も必要)
・回路の高密度化対応
◇使用ツール
・回路設計用CAD(オートCAD)
・各種評価ツール、試作依頼スキームあり
■組織構成:
技術チーム:現在回路設計1名、システム設計1名、ソフト設計2名、機械設計1名の5名で技術チームを構成しています。回路設計担当は60代男性1名在籍中です。
■魅力:
◎業界トップクラスの技術力
・国内市場では自動ドアの需要が安定しており、当社も高いシェアを維持しています。
・単なる“ドア”ではなく、スマートビル対応の高機能ガラスドアなど、新しいニーズに応える重力級のドア製品群を開発しています。
◎進化を続ける製品開発
・建築物のスマート化に伴い、ドアの素材・構造も進化。
・厚みのあるガラス、表面彫刻付きガラスなどが主流に。従来モーターでは対応できない仕様への技術開発が求められています。
・ここ4〜5年で技術トレンドが大きく変化しており、今後15年程度はこの動きが継続すると見込まれます。
◎海外展開はこれから本格化
・現時点では日本市場が圧倒的に進んでおり、海外展開は初期フェーズです。日本のノウハウを活かし、今後のグローバル展開も視野に入れています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ 電子回路設計経験2〜3年以上(アナログ/デジタル不問)
・CADで回路図作成の経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜450万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):285,000円〜321,000円
<月給>
285,000円〜321,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年2回/(前年度実績2ヵ月/570000〜640000円)
■残業手当:あり
■昇給:あり
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
大阪本社
住所:大阪府豊中市服部寿町2-22-2
勤務地最寄駅:阪急宝塚線/服部天神駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
営業及び現場同行などを除き、基本社内での対応が多い業務となります。
<転勤>
無
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:15〜17:10 (所定労働時間:7時間50分)
休憩時間:65分
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤定期代として支給
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
-
<その他補足>
■社会保険完備
<雇用形態補足>
期間の定め:無
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始、年次有給休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 北陽オートドア株式会社
- 業種
- プラント・設備関連
- 事業内容
- ■事業内容:
自動ドア装置の設計・生産・販売・施工
■経営方針
2024年4月に、自動ドアの設計。生産を行ってきた北陽電機と、販売。施工を行ってきた北陽オートドアサービルが合併し、北陽オートドアとなりました。今までは生産部門と販売施工部門が別々であったため、お客様の要望を理解している販売・施工部門の声が設計・生産部門に届かず、お客様の要望する製品の開発ができなかっため、お客様からの信頼が薄くなっていました。今回の合併によりそれがなくなり、重量自動ドアや安全自動ドアやメンテナンスフリーの自動ドアなどの開発につながっています。今年度の会社基本方針を以下に示します。
1. 基本方針
(1) お客様全てに、従来のサービスを継続して実施する
(2) 全ての社員のつながりにより情報交換を活発にし、お客様が要望する内容を積極的に実践し、お客様とのつながりを強化する
(3) JISの安全基準に準拠した自動ドアコントローラの販売を強化し、安全性の高い自動ドアシステムを提供する
(4) 300kg級の重量自動ドアを新シリーズとして開発し、お客様が使い易く、且つ選択肢を広げられる自動ドアを1日も早く製品化する。
(5) お客様の利便性を上げるため、IoTを使った遠隔監視システムを、タイヨー電機と協力して開発する
(6) 自動ドアの販売を拡大するため、新たな販売店の開拓を行う。
■企業風土
発足して1年目のため。会社風土はまだ定まっていません。今年度から、利益を社員に公開すると共に、社員に還元することにより、社員の結束を高めると共に、やりがいのある仕事ができる会社風土を熟成します。