【野球経験を活かせる!】販促担当〜プロ野球チーム・選手と連携/現場の声を活かす<ミズノ>大阪本社【dodaエージェントサービス 求人】
美津濃株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 大阪市、その他大阪府
掲載開始日:2025/06/30 更新日:2025/07/02
仕事内容
【野球経験を活かせる!】販促担当〜プロ野球チーム・選手と連携/現場の声を活かす<ミズノ>大阪本社
〜野球経験を活かせる!プロ野球の最前線・チームや選手と連携しながら販促・商品企画に携われる/年休122日・基本土日祝休み〜
■業務概要:
プロ野球の球団担当として、
チームや選手と連携しながら、<ミズノ>ブランドや商品(ユニフォーム、用具、アパレルなど)の
販売促進業務を担当していただきます。
選手との関係構築からスタートし、
現場で選手の声をキャッチして価値のあるプロモーションや商品企画につなげるポジションです。
■業務詳細:
<担当球団との連携>
・定期的な打合せを通じ、販売施策や商品提案を提案・調整の実施
・ユニフォーム・キャップ・チームアイテムの納品
・アパレル等の採寸を行い、納品に向け工場や商品企画部と調整を行う
<選手との連携>
・選手を起用した販促・プロモーション活動を通じて、ブランド価値の向上と商品の販売促進を担う
・選手が使用する用具のヒアリングを直接行い、商品企画部や工場へフィードバッグをおこなう
・選手へ直接用具を納品し、プロモーション活動をおこなう
<キャンプ対応>
・春季キャンプへ帯同し、チーム・選手のアパレルや用具のフォローを直接おこなう
<マーケティング>
・プロ野球選手の肖像やコメントを活用し、販促ツールの政策やSNS企画などの選手連動施策の立案
<選手グッズなどの商品企画>
選手が関連する記録などの商品を関連部署と企画し、販売に結び付ける
■業務のやりがい:
◎プロ野球の最前線で、チームや選手と連携しながら商品企画やプロモーションに携われる貴重なポジションです
(商品提供関連が3割、ヒアリングや販促関連が7割程です)
◎ファンやお客様の声をダイレクトに受け取りながら、スポーツの価値を社会に広げる役割を担えます。
◎シーズンごとに異なるテーマやチーム状況に応じて柔軟な提案が求められるため、創造性やマーケティング力を磨けます
◎シーズン中は球場へ行く機会が多くありますが、基本は土日祝休みです。休日に出勤した場合でも、必ず平日に振替休日を取得いただきます。
■組織構成:
プロ販促課 13名
球団毎に担当しているため、北海道〜福岡と全国に配属されています。
希望球団がある場合は希望を考慮いたします。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
<業界未経験歓迎>
・野球経験がある方
・社内外の関係者と円滑にコミュニケーションが取れる方
・スピード感と臨機応変な対応ができる方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
350万円〜600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜390,000円
<月給>
230,000円〜390,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■正社員の場合
年収400〜600万円
月給/月額260,000〜390,000円
賞与年2回(夏・冬※4ヶ月分程)
昇給年1回(6月)
■契約社員の場合
年収350〜470万円
月給/月額230,000〜310,000円
賞与年2回(夏・冬※3ヶ月分程)
昇給年1回(6月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市住之江区南港北1-12-35
勤務地最寄駅:南港ポートタウン線/トレードセンター駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
<その他可能性がある勤務地>
・東京本社
・中部支社/愛知県名古屋市北区鳩岡2-18-1
・中国支社/広島県広島市西区商工センター5-14-27
・東北支社/宮城県仙台市若林区卸町5-1-2
<転勤>
当面なし
当面は同ポジションでのご活躍を想定しておりますが、総合職のため、キャリアアップ等の過程で異動の可能性がないわけではございません。
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:30〜18:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:会社規定に基づき支給
寮社宅:会社規定に基づき利用可
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:正社員のみ
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
テーマ別研修、部門別研修、海外研修勤務制度(正社員のみ)、資格取得奨励制度、通信教育援助制度、社内英会話教室 他
<その他補足>
確定拠出年金(正社員のみ)、持株会、財形貯蓄、自社商品購入特別割引、カフェテリアプラン制度、育児休職、介護休職
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日
■休日は土日祝日、一部年数回の土曜営業日有
■年末年始、夏季休暇、慶弔休暇ほか
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 美津濃株式会社
- 業種
- その他メーカー(その他)
- 事業内容
- ミズノは1906年の創業以来、「より良いスポーツ品とスポーツの振興を通じて社会に貢献する」という経営理念の下、国内スポーツ界のリーディングカンパニーとして事業を展開させてきました。
これまでのミズノブランドを支えていたものは、イノベーティブな商品を生み出す開発力です。
これは、創業以来100年の間に培った技術者たちのクラフトマンシップ〜匠の技〜と、テクノロジーを駆使した最新の技術力の融合に根ざしています。
いつの時代も一貫して「ええもん」を作りだしていく姿勢をこれからも守り続けていくと同時に、これまでに積み重ねてきた技術力やノウハウを武器に、本物の価値を備えたスポーツ用品を提供していくブランドとして、今後より企業価値を高めていくことを目指します。
現在日本においては、個人消費の低迷に加えて、少子高齢化による若年層スポーツ人口の減少等もあり、競技スポーツ用品の販売が伸び悩む傾向にあります。 しかし、健康増進や趣味でスポーツを楽しむ健康スポーツの分野は、健康管理への一層の関心から幅広い世代を対象に広がりつつあり、今後は市場の成長が見込まれています。 ミズノは未来の更なるステージに向けて成長するため、変革への大きな一歩を踏み出します。