【第二新卒歓迎/開発エンジニア】◆開発や実装をお任せ/末広町駅1分/残業20...

Sola株式会社

情報提供元

【第二新卒歓迎/開発エンジニア】◆開発や実装をお任せ/末広町駅1分/残業20H以内◆【dodaエージェントサービス 求人】

Sola株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/06/30 更新日:2025/06/30

仕事内容

【第二新卒歓迎/開発エンジニア】◆開発や実装をお任せ/末広町駅1分/残業20H以内◆

【マッチする方】
●上流から下流まで一貫して対応できるようになりたい方
●早い段階で上流工程の経験を積みたいという方
●技術領域の幅を拡げていきたい方
●幅広い技術を身につけたいという方
●自社のチームで裁量権のある働き方をしたい方
●自社メンバーのチームマネジメントを行っていきたいという方

【業務内容】
・アプリケーションの開発および運用保守業務
・WEBアプリケーション、スマートフォンアプリケーションなどの企画、提案、見積、要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース対応
・フロントエンド、バックエンドいずれも担当する可能性あり
・使用する言語やフレームワークはプロジェクトにより異なる
・Sola社員で構成されるチームにおけるチーム開発スタイル

<補足情報(1)>
・他社に再委託をしないため、プログラミングも自ら行っていただきます。
・一方、チームで 全工程一貫対応をするため、要件定義や設計も行います。
・SES専門企業ではないため、1人客先常駐はありません。

<補足情報(2)>
・プロジェクトにより最適技術を選択することが前提ですが、使用する機会の多い言語やフレームワークは以下となります。
C#、Java、Python、Javascript、Typescript(Angular)、Dart(Flutter)

【キャリアの特徴】
(1)プログラミングだけではなく、要件定義や設計も
・プログラマーと呼ばず、開発エンジニアと呼ぶ背景もこの点にあります。
・特定工程の職人ではなく、全工程一貫対応できることを目指していただきます。

(2)フロントエンド/バックエンドのいずれかだけではなく両方を
・各々のエンジニアで得意な領域は異なりますが、Solaの開発エンジニアとしてはフロントもバックも両方対応できることが前提です。

(3)幅広い言語やフレームワークを
・特定の技術に依存するのではなく、顧客ごと、プロジェクトごとに最適な言語やフレームワークを選択します。

(4)アプリケーション領域だけではなく、インフラ領域も
・クラウドアーキテクチャは開発エンジニアが直接触れることになります。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

開発環境

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
【必須要件】
●ソフトウェア開発の業務経験
※経験年数は不問
※使用可能な言語やフレームワークは不問
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
420万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円〜500,000円

<月給>
350,000円〜500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
【補足情報】
・上記の年収および月額給与に残業代は含まれておりません。
・残業代は1分単位で別途支給します。

【モデル年収】
入社3年目
入社時…年収406万円 ⇒ 現時点…年収615万円

入社4年目 ※入社時未経験
入社時…年収473万円 ⇒ 現時点…年収709万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区外神田6-14-3 VORT末広町II 5F
勤務地最寄駅:銀座線/末広町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 募集人数10名以上
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給(最大月10万円まで)
寮社宅:月額上限5万円まで
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金

<教育制度・資格補助補足>
・メンター制度
・ビジネスアイデア公募制度(採択されたら会社による投資で仕事にできます)
・技術者インタビュー
・資格取得一時金

<その他補足>
時間外手当※分単位で支給
健康診断・再検査費用全額会社負担
産休/育休取得制度※男性社員の取得実績有
慶弔見舞金※出産時2万円等
従業員持株会

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
休日・休暇
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数130日

年末年始・有給休暇(入社時に10日付与)・産休育休・慶弔休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
Sola株式会社
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
■企業概要:同社は『世界をより良く便利にする』というポリシーで、官公庁を中心とした公共機関向けのシステム開発と一般消費者向けの自社製品(スマホアプリ等)の開発を手掛けています。官公庁のシステム開発プロジェクトに複数の実績があるエンジニアが代表を務めており、そこでの技術力が評価されて、現在も多くの中央省庁のプロジェクトに携わっております。

■事業概要:
(1)ITインフラ及びシステム開発プロジェクトの請負
(2)スマートフォン向けのアプリケーション、サービスの開発
(3)IT活用に関するコンサルティング

■今後の事業展開・展望:
(1)売上は創業以来毎年安定成長を果たしており、今後も継続的に事業展開をしていくため、積極的に採用を行っています。
(2)システムの開発やインフラの構築を多岐にわたり下請けに流していくIT業界の構造に、セキュリティ面や品質の担保、労働者のモチベーション、等の観点での課題意識を持っており、受注した案件は外注を一切使わない、100%自社社員(又はフリーランスの個人事業主)での対応を行っています。
(3)現在は、企業からの直接取引案件(プライム)は2割程度で他社SI企業からの下請け案件が8割程度ですが、直接取引の割合は徐々に増やしており、官公庁の案件にも積極的に入札対応等を行っています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録