【1dayWEB選考会】7/21(月/祝)★デジタルプロダクト推進におけるスクラムマスター【dodaエージェントサービス 求人】
本田技研工業株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/06/30 更新日:2025/06/30
仕事内容
【1dayWEB選考会】7/21(月/祝)★デジタルプロダクト推進におけるスクラムマスター
〜1day選考会/異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜
デジタルプロダクト推進におけるプロジェクトマネージャーのポジションにおいて、1日完結型の選考会を行います。
【職務概要】
PMもしくはスクラムマスターとしてデジタルプロダクトチームに参画し、
アジャイル開発を内部から意識改革とともに推進いただきます。以下が主な業務内容です。
・スクラム開発を健全に運用するためのサポート
ースクラムイベントの運営、関係各所との調整を実施する
・開発のベロシティを継続的に向上させるための施策を実施
ー問題や障害を発見し除去、または除去に向けた施策を立案し実現を支援する
・複数チーム・多拠点の開発チーム間コミュニケーションのサポート
ーコミュニケーションツールやスクラムボード・カンバンを介した情報共有の維持管理、あるいは対話を促進する
=======
※7/21(月/祝)終日ご参加可能な方のみ、エントリーしてください。
※席数限定の完全予約制です。
※応募いただいたタイミングによっては、1day選考会ではなく、通常の選考フローで進める場合がございます。
※事前にご登録いただいた情報より、別途書類選考を実施します。
【 日 時 】2025/7/21(月)9:00〜19:00終了予定
【 応募締切 】7/7(月)12:00予定
【 実施方法 】Web面接 ※詳細は、書類選考通過後にお知らせ
【当日のプログラム(予定)】
・一次面接(9:00開始〜15:00終了内の30分間)※事前にお時間を指定
・合格連絡(一次選考完了後随時)※合格者のみ、最終面接開始時刻をご案内
・最終面接(16:00開始〜19:00 終了内の30分間)※当日にお時間を指定
※時間は変動する可能性がございます。
※最終面接にご参加いただく場合は、選考会当日随時直接ご本人へご連絡します。当日の連絡がない場合、選考結果を一週間以内にご連絡します。
※最終面接は16:00〜19:00のいずれかの時間帯になるため、参加者はご予定を空けておいていただくようにお願いします。(こちらから指定するお時間にご参加いただきます。)
=======
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■応募条件:
・アジャイル開発実務経験(モバイルアプリ、SAFeなど)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
450万円〜1,200万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):235,000円〜450,000円
<月給>
235,000円〜450,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
【年収例】
※時間外勤務手当(30h/月)・賞与含む
・メンバークラス 約660万円(月給約29万円)
・チームリーダークラス 約810万円(月給約36万円)
・係長クラス 約960万円(月給約43万円)
・管理職 約1,230万円(月給約64万円)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本田技研工業株式会社
住所:東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー27F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
将来的なキャリアステップとして、転勤を伴う異動はあります。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:6:30〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
<その他就業時間補足>
残業全社平均21.1時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規程に基づく
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:寮・社宅(入居条件・期限あり)
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:年金制度有
<定年>
65歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■キャリア別研修、職務内容別研修、語学研修、問題解決手法研修など■全社員の「自立した強い個の確立」をめざしたオープンカレッジ(異文化対応、プレゼンテーション、経営戦略、マーケティングなど)
<その他補足>
【手当】在宅勤務手当、育児・介護手当、食事補助、育児費用補助
【制度】退職年金、互助会、特別見舞金、財形貯蓄、住宅共済会、健康診断、団体扱い保険、持家支援、持株会制度、選択型福利厚生、食堂施設、育児・介護休職、リモートワーク制度、語学資格取得支援など
【施設】社宅、独身寮、保養所、健康管理センター、スポーツ施設、社内託児所(和光/栃木)など
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇16日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
土曜・日曜(当社カレンダーによる)、長期休暇(GW、夏季、年末年始)、年次有給休暇(勤務年数に応じて年間最大20日付与/半日有給制度有)、慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇など
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 本田技研工業株式会社
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 事業内容
- ■主要製品:
二輪車、四輪車、パワープロダクツ