【愛知/清須】<成長を保証>電気制御設計(ロボット、画像検査装置等)◆転勤なし/売上右肩上がり【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社トリニティ [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 名古屋市、その他愛知県
掲載開始日:2025/07/10 更新日:2025/07/10
仕事内容
【愛知/清須】<成長を保証>電気制御設計(ロボット、画像検査装置等)◆転勤なし/売上右肩上がり
〜設立後14期連続で黒字経営/BToCメーカーを目指す会社:自社工場を3つ保有&売上の半分以上が受託開発・自社製品と、目標へ向けて成長中◎〜
■業務内容
専用機、自動機等などの電気制御設計業務を担当します。
顧客折衝・仕様調整/制御盤設計/PLC、ラダーを用いた設備関連の制御設計/盤組み、外配/試運転調整/書類作成 等に携わります。
※使用CAD:iCAD、Solidworks、AutoCAD
■開発設備例
画像検査装置(アームロボットなど含む)、部品の組み立て装置、搬送装置など。マキタ様はじめ、多くの大手顧客から受注を受け、オーダーメイドの装置を開発しています。
■組織構成・教育体制
清須工場には14名のエンジニアが在籍、うち2名が電気設計者です。基本OJTでの教育ですが、大手企業の講習などにも参加いただく機会があります。
■魅力
◎装置の一部分のみの開発ではなく、前工程から流れてきた部品の検査・加工を行い、次の工程に流すところまで、一貫したラインを構築できる
◎高い技術力が評価され、ある企業様からは定期で受注を受けるなど安定した信頼あり。1年先まで受注プロジェクトが埋まっているほど◎
◎グループ会社に超精密部品製造に強みを持つ株式会社天野工業があり、清須工場にも機械加工ができる設備もそろっているため部品の供給も安定
◎働き方:長期休暇の出勤や夜間の業務も発生するような案件は受注しない方針
■当社の特徴
・2007年設立、2010年リーマンショック真っ只中の本社増床、2013年自社工場&大阪事業所開設、2015年ソフトウェア開発請負開始、2022年国公立大学との共同研究開始、2024年第二工場完成と目にもとまらぬスピードで成長、現在グループ会社を含め自社工場を3つ所有。EV関連設備の受注などトレンドを押さえつつ、大手メーカーからの受託開発依頼や自動車以外の業界からの引き合いも増加しています。今後さらなる受託/自社製品開発強化により、エンジニアの活躍の場を拡大しながら、メーカーとして自社ブランド設立を目指し事業を推進します。
・国公立大学と共同で医療機器開発/大手メーカーと共同で設備開発/自動車部品メーカー製造工程の完全FA化をトータルコンサルティング/大手企業からの依頼で「技能五輪全国大会」の練習問題作成 など
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかを満たす方
・電気制御設計のご経験
・制御盤設計、外配の実務経験
・PLC、ラダーを用いた設計開発経験
■歓迎条件
・第二種電気工事士
・ロボットティーチングの経験
■メーカーとしての取り組み
・超音波アイロントップブランドを手掛けるメーカーと共同開発製品販売
・国公立大学との産学共同研究としてアウトドア製品の企画開発中
・自社製品の開発を目指して特許申請中
技術向上研究会にてノウハウ作りや全体会議にて自社製品のアイデア出しを行っています
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜600万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜400,000円
<月給>
250,000円〜400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(6月、12月)
■各種手当:役割手当・住宅手当・家族手当・営業手当・在宅勤務手当・時間外手当
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
清須工場
住所:愛知県清須市助七東山中100
勤務地最寄駅:JR東海道本線/枇杷島駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
- 交通
- <転勤>
無
補足事項なし
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
平均残業時間30時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限50,000円/月
家族手当:配偶者手当5,000円/月 子供手当2,000円
住宅手当:12,000円~16,000円/月(家賃額による)
寮社宅:独身者・入社5年まで適用
社会保険:社会保険完備
退職金制度:再雇用制度あり(65歳まで)特定退職年金共済制度
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
OJT、グループ会社「天野工業」での工場見学
<その他補足>
■手当:役割手当、職務資格手当、職務手当、資格手当
■慶弔見舞金制度
■退職金制度
■書籍・e-learning購入補助制度
■表彰制度(資格取得支援、改善提案)
■慶弔見舞金制度
■育児・介護休業制度
■社宅制度(入寮期限5年まで)
■新入社員歓迎会補助制度
■同好会制度(釣り、ボードゲーム、運動部等)
■各種教育制度
■引越支援制度
■有志によるクラブ活動
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も待遇に変更はありません。
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数119日
土曜・日曜、長期連休(GW・夏季・年末年始)、有給休暇、慶弔休暇、育児休暇
※その他、同社会社カレンダーに準ずる
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社トリニティ
- 業種
- その他サービス
- 事業内容
- ■組織風土:同社では「人材=最も重要な経営資源」と位置づけ、会社にとって必要な経験や能力を持った人材の育成と社員一人ひとりの成長支援を積極的に行い、会社と社員がともに成長できる企業を目指しています。