【仙台/経験者歓迎】環境調査※港湾・海岸エリア◇海洋・環境・物理系バックの方...

三洋テクノマリン株式会社

情報提供元

【仙台/経験者歓迎】環境調査※港湾・海岸エリア◇海洋・環境・物理系バックの方歓迎/土日祝休【dodaエージェントサービス 求人】

三洋テクノマリン株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 仙台市、その他宮城県

掲載開始日:2025/07/10 更新日:2025/07/18

仕事内容

【仙台/経験者歓迎】環境調査※港湾・海岸エリア◇海洋・環境・物理系バックの方歓迎/土日祝休

【海洋における環境調査・海象調査に従事/海のプロフェッショナルが揃う環境コンサルタント企業/長期就業可能/環境官公庁や自治体からのニーズが多く経営安定】

■採用背景
洋上風力事業、自然再生(藻場造成)の事業拡大に伴い人員募集中!
■会社の魅力
(1)安定の就業環境:官公庁が発注する安定した業務量と資格取得時のインセンティブ等の福利厚生や、キャリアアップ、評価制度等を背景に、平均勤続年数が15年以上と、長期就業が見込める就業環境です。
(2)業界トップクラスのノウハウ・データベースにより整ったスキルアップの土壌:業界のパイオニア的存在として長い歴史を持つ同社の豊富なデータベースと、ベテラン社員の生きたノウハウも共有いただける環境です。
(3)「海が好き」な人のプロッショナル企業:海域に関する調査、分析、コンサルティングを行っているため、海の専門家をめざす技術者が多数を占めています。
■業務内容
プロジェクト担当としてお客様のニーズに合わせて調査方法を提案し、現地観測、調査結果の解析、報告書のとりまとめまでを一貫して従事します。お客様の大半は官公庁となるものの、海洋における再生エネルギーへの注目の高まりにより、民間企業のお客様が増えています。各プロジェクトについては複数名のグループで進めていきますが、技術者のスキルに応じてメイン担当かサポート担当となります。プロジェクトは1年程度が多くを占めます。案件によっては出張が発生します。
■個々のバックグラウンドに応じた担当分担
環境系:事業の進行による水質や底質環境あるいは生態系への影響等の調査やとりまとめをお任せします。洋上風力事業における漁業との協調を図る業務、ブルーカーボンとして海藻草類に関する業務も増えています。
物理系:流れや波浪の現況、事業の進行による変化、海域における水の動き等の観測・解析をお任せします。構造物の設計に係る基礎情報の取得等の業務も増えています。
■就業環境
現在打刻のチェックから管理職への注意喚起、案件数の調整等から働き方改革も進めております。
その結果、残業も月平均20〜30h(繁忙期は40h程度)と働きやすい環境となっております。
出張範囲は全国ですが、頻度や継続日数は担当プロジェクトにより様々で、業務の都合上土日に就業頂くこともありますが、代休の取得が可能です。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須要件:下記いずれかに当てはまる方をお待ちしております。
・生物、環境、海洋系のバックグラウンドをお持ちの方
・物理系のバックグラウンドをお持ちの方(海洋物理に関して知見のある方をお待ちしています。)
・海洋調査のご経験のある方(調査のみの経験から更に上流に行きたい方も歓迎です!)
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
366万円〜500万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円〜300,000円

<月給>
210,000円〜300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
*経験・年齢・能力・資格等を考慮し、相談の上決定します
昇給:年1回
賞与:年2回(業績による)
その他:資格手当、残業代全額支給、単身赴任手当、通勤手当
・資格手当:測量士/1万円、技術士/3万円、港湾海洋調査士/3千円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
仙台市、その他宮城県
<勤務地詳細>
東北支社
住所:宮城県仙台市若林区六丁の目中町6-52
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし
将来的には、札幌・東京本社・名古屋・大阪・福岡へ転勤の可能性があります。
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■休憩:60分■残業時間:月間平均20~30時間程度
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限5万円まで)
社会保険:特記事項なし
厚生年金基金:確定拠出型年金
退職金制度:勤続3年以上 401K個人拠出可能

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
OJTが中心です。

<その他補足>
産休、育休取得実績あり、資格取得時、合格一時金支給あり(会社規定で対象となる資格に限ります)など
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

完全週休2日制(土日祝)、年末年始、有給休暇など

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
三洋テクノマリン株式会社
業種
建築・土木・設計
事業内容
■概要
海域・陸域の地形・地質調査、環境調査、海洋物理調査等の各種調査、環境アセスメントや環境保全計画等の検討、海洋構造物の計画・設計等のコンサルティングを幅広く扱う「環境総合コンサルタント」事業を行っています。

■企業
【環境コンサルティング会社のパイオニア的存在/多数のコンサルタント、有資格者が在籍する業界大手企業】
1959年に海域の測量会社として創業し、現在では海域や河川・湖沼を中心とした水域、更には陸域までの業務に関わる環境総合コンサルタントとして、自然と人間が調和する社会の発展に貢献しています。
中央官庁や地方自治体の事業に関連したプロジェクトがメインであるものの、民間の事業者の取り組みに対しても、現地調査、分析、コンサルティング等多様な面にわたる海洋の専門家として、全国各地で事業展開をしています。
現在では、カーボンニュートラルの観点から注目されている洋上風力発電事業に対して、合意形成等、多様な面から課題を解決すべく取り組んでいます。同様の観点から、気候変動対策として注目されるブルーカーボンに対しても、多様なソリューションを提供しています。

■事業内容
・環境調査…事業に関わる水質、底質、生物、海象といった環境調査に実績を有し、経験豊富な技術者による調査計画の立案、安全で効率的な現地調査を通じて、信頼度の高い調査データを提供しています。さらに、お客様の課題に応じて、取得データをわかりやすくとりまとめます。
・化学分析・生物分析…水質・底質、プランクトン・卵稚仔・底生生物・付着生物・魚類等の同定・計測を行います。近年注目されているマイクロプラスティックの分析にも対応しています。
・測量…陸部、汀線、浅海から深海まで経験を活かしつつ新たな技術を導入し、精度の高い測量を行っています。
・地質調査…的確な調査計画を提案、高度な調査技術、データ解析技術を駆使し、信頼の高い成果を提供します。(サイドスキャンソナーによる海表層探査/深部音波探査/採泥)
・コンサルティング…環境アセスメントに代表される環境影響の評価検討、魚礁や漁場造成等の事業評価、合意形成、静穏性解析、シミュレーション等の環境コンサルタントや、施設の設計、維持管理、施工検討等の建設コンサルタントと、ノウハウと知見を活かした幅広いコンサルティングを行っています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録