【業界・職種未経験歓迎】IT法人営業/研修制度充実/15期連続増収の成長企業※他業界出身中途社員活躍【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社ABI [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/07/10 更新日:2025/07/10
仕事内容
【業界・職種未経験歓迎】IT法人営業/研修制度充実/15期連続増収の成長企業※他業界出身中途社員活躍
★IT業界未経験者も活躍中/クライアントのIT課題を解決/教育体制安心/15期連続増収の成長IT企業/市場価値アップ★
■「IT業界未経験でも安心」な研修/教育体制:
資格取得受験料は全額会社負担・e-learning・SEカレッジの外部研修の導入・多くの社内勉強会を開催。
・ITや技術に関する基礎研修やビジネス研修など
・約2か月間のOJT期間(先輩社員や社内のエンジニアと打ち合わせへの同行など)
・その他社内勉強会や資格取得支援など
■職務内容:
同社の営業担当として、ビジネスパートナー企業様からエンジニアをご紹介いただき、
プロジェクトへご参画いただくための調整・提案を行っていただきます。
当社のプロジェクトは上流から一貫して担うため、質の高い人材調達がプロジェクト成功の鍵となります。
本ポジションは、ビジネスパートナー企業と信頼関係を築き、
適切なエンジニアをプロジェクトに参画させる「事業推進の中核」となる重要な役割です。
〈最初のミッション〉
1.新規ビジネスパートナー企業の開拓
2.既存ビジネスパートナー企業の信頼向上
3.ビジネスパートナーエンジニアの調達
■組織構成
営業部全体:9名
※現在の営業部のメンバーは2,30代が中心でいずれもIT業界未経験ですので、業界未経験でも安心して飛び込める環境です。
■キャリアパス:
現在、営業組織拡大中のため早期に管理職に挑戦可能。チームリーダーとなっていくことを期待しています。
※入社3年目以内に管理職へ昇格するメンバーが全体の52%と高水準。
※成長業界・成長企業で裁量権を持って働くことができます。
■同社について:
同社はエンジニア派遣/システムの受託開発を通して、法人顧客のIT課題を解決するIT企業です。
通信や金融などの様々な業界のクライアントのITプロジェクトにおいて、実際のシステム開発業務等を上流工程からご支援しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:<業種未経験歓迎><職種未経験歓迎>
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・営業経験
・接客のご経験
■歓迎条件:
・IT業界での営業経験をお持ちの方
・無形商材営業経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
300万円〜501万円
<賃金形態>
年俸制
特記事項なし
<賃金内訳>
年額(基本給):3,000,000円〜5,004,000円
<月額>
250,000円〜417,000円(12分割)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■前職、経験を考慮し決定
■年俸制(年俸を12分割し支給)
■給与改定:年1回
■業績インセンティブ制度:年1回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区日本橋室町4-1-6 クアトロ室町ビル9F
勤務地最寄駅:各線/新日本橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
無
補足事項なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 勤務時間
- <労働時間区分>
事業場外みなし労働時間制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
<その他就業時間補足>
平均残業10.6h
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費精算
社会保険:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
・資格支援制度(対象160種以上)
・各種研修(マネジメント・基礎技術・トレンド技術・評価者研修)
・勉強会(資格取得・AI・クラウド・インフラ勉強会)
・LA研修(外部研修)
・SEカレッジ
<その他補足>
■帰社日・懇親会・社員旅行の開催
■社内表彰制度
(部長賞、年間部門MVP/MVL、社長賞(メンバ/管理職)、新卒ルーキー賞)
■資格取得支援(資格取得費用、合格祝金)※帰社日にて表彰
■クラブ活動支援
(活動活動費用を会社が支援。スポーツ系、文化系、エンタメ系など多彩)
■外部相談窓口設置
(健康面や子育ての悩みなど、様々な相談ができる外部サービス)
■福利厚生倶楽部加入(リロクラブ)
■社会保険完備(関東IT健康保険組合に加入)
■交通費支給(実費精算)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
正社員
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中は年次有給休暇の発生なし(リフレッシュ休暇、記念日休暇の支給あり)
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
休日休暇:完全週休2日制(土日祝日※プロジェクトにより一部曜日はシフト制)、年末年始、年次有給、慶弔、創立記念日(1/26)、記念日(希望の1日を申請)、リフレッシュ(年3日/夏季休暇含む)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社ABI
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■企業概要:
プロジェクトマネジメントのプロフェッショナル集団として、大手金融業界、通信業界、EC関連などの様々な業界の大手企業を中心としてクライアントに対して、プロジェクト管理業務から『上流工程特化型』の開発支援事業を展開しています。
■企業の特徴:
・エンジニアとして「生き抜く力」を付けて欲しいという、エンジニア出身の代表の思いで上流工程に特化し、プロジェクトの9割が上流工程から携われるものとなっております。
こうした背景からエンジニア社員のうち、PM・上流SEの比率が約53%となっています。事業拡大しながらもこの比率を維持するために、早期から上流工程にチャレンジできるよう案件受注段階から環境を整えています。
・上流工程にチャレンジできるよう、育成体制も万全のものを整えております。高い利益率を誇る同社において、利益の約10%を教育費用にかけています。
教育制度例:技術研修/約130種類が対象の資格支援制度/トーマツイノベーション会場型研修/社内でのテーマ別勉強会(インフラ/AIなど様々)/マネジメント向け講習など
■事業内容:
大きく2つの事業と自社サービスの開発/導入を行っております。
1.上流工程に特化したプロジェクト支援を行う『プロジェクト統括事業』
・プロジェクトマネジメント・サポートサービス
・プロジェクト監査・運営コンサルティング
・プロジェクトマネジメント・オフィス(PMO)支援サービス
2.クライアントの様々なシステム開発を行う『プロジェクト統合開発事業』
・システム開発/受託サービス
・システム開発サポートサービス
3.自社サービス
・勤怠管理・改善システム『BellBird』
・学校給食のアレルギー管理アプリ『アレスク』
■プロジェクト例:
・大手保険会社基幹業務の構築(ERPパッケージの導入・カスタマイズ)
・大手広告会社データ基盤の構築/更改(AWS等、クラウド環境への移行)
・SalseForceの導入・カスタイマイズ(CRM系)
・大手通信会社5G認証/コアネットワークの構築
▼社員インタビュー記事
https://abi-inc.co.jp/career/people/