コンテンツマーケティング※オウンドメディア/戦略立案〜KP 設計実行◆『おかんの給湯室』運営/在宅可【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社OKAN [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/07/10 更新日:2025/07/10
仕事内容
コンテンツマーケティング※オウンドメディア/戦略立案〜KP 設計実行◆『おかんの給湯室』運営/在宅可
\コンテンツマーケティングのスキルで働く人のライフスタイルを豊かにし、社会貢献しよう!/
・継続して働くための組織づくりの“きっかけ”を発信する職務。
・お客様の導入意志決定から逆算し、見込み顧客数を増やすのではなく適切な施策を打つことをチームで重視しています。
・社会課題解決の最前線で活動し、多様な業界に貢献可能。社会貢献性が高く、やり甲斐のあるお仕事です!
・裁量権が大きく、デジタルマーケティングやセミナー企画、カスタマージャーニー策定等、多角的にキャリアを広げる環境です!
■概要:
経営者や人事総務向けに働き方や労働環境の改善活動を支援する情報を発信するメディア『おかんの給湯室』を運営。メディアから生まれる見込み顧客の最大化に向け、戦略策定から施策実行までを推進していただきます。
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
・リード獲得を目的とした戦略立案・全体設計
・KPIの管理、施策の効果測定・分析
・新規記事の作成及びリライト対応
-実行
-外部ライターの開発及びディレクション
・ガバナンス強化に伴うメディアガイドラインの管理
■将来的にお任せしたいこと:
・オウンドメディアで獲得した見込み顧客を育成するためのウェビナーの企画実行、その他のコンテンツ開発
・カスタマージャーニーの策定とそれに基づく施策の企画実行
・チームマネジメント
■チームについて:
所属はリードマネジメントチームで、マーケティング機能を担当。現在、マネジャー1名、メンバー4名がそれぞれの領域でマーケティング活動を展開しています。
■OKANについて:
「働く人のライフスタイルを豊かにする」をミッションに、望まない離職を防ぐ組織づくりを支援するリテンションマネジメントカンパニー。医師が患者を診察するように「診断・処方・投薬」を担う事業を展開し、それらを一貫して提供するビジネスモデルを構築。自社開発領域の拡大と、働く人を支援するサービスの増加に注力しています。
企業の組織課題を解決することを目指し、「オフィスおかん」、「ハタラクカルテ」の2つのプロダクトを提供するリテンションマネジメント事業を展開しています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・オウンドメディアの企画・運用の経験(目安2年以上)
・MAツールの使用経験
■歓迎条件:
・BtoB領域におけるマーケティングのご経験
・リスティング広告・バナー等のWeb広告の運用経験
・ウェビナーの企画運営のご経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
420万円〜600万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):3,424,860円〜5,189,184円
固定残業手当/月:44,595円〜67,568円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
330,000円〜500,000円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※ご経験やスキルに応じて年収は決定します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都豊島区西池袋2-41-8 IOBビル6F
勤務地最寄駅:各線/池袋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
- 交通
- <勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:30
<その他就業時間補足>
■月平均残業時間:20時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費実費支給(上限月3万円まで)
社会保険:社会保険完備
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援補助制度
<その他補足>
■PC支給(Mac/エンジニア職は機種・スペック指定可)
■リモートワーク制度
■副業可(一定要件有り)
■定期健康診断
■インフルエンザ予防接種
■ベビーシッター補助
■部活動制度
■オフィスグリコ
■ミネラルウォーターサーバー
※勤務条件・福利厚生は、雇用形態により適用範囲や適用条件が異なる場合がありますので、選考時にご確認下さい
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中の給与・待遇は変わりません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
・自社規定有給休暇制度(夏季休暇/子の看護休/介護休暇/慶弔休暇)
・年末年始休暇(12/30〜1/3)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社OKAN
- 業種
- ビジネスコンサルタント・シンクタンク
- 事業内容
- 〜メディアでも話題の「オフィスおかん」の運営企業/働きつづけられる”社会をつくるスタートアップ〜
■企業概要
株式会社OKANは「働く人のライフスタイルを豊かにする」をミッションに掲げ、望まない離職を生まない組織づくりを支援する、リテンションマネジメントカンパニーです。医師が患者を診察するように企業や組織の「診断・処方・投薬」を担う事業を展開し、それらを連続して提供するビジネスモデルを構築しています。今後は自社開発領域を拡張し、より多面的な支援を推進するとともに、働く人や組織を支援するサービスを自社以外において増やす試みにも注力していきます。