【神谷町】法務◆グロース市場上場◎マーケティング推進企業◎リモートワーク可能◎残業20H程度◎【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社ラバブルマーケティンググループ [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/07/10 更新日:2025/07/10
仕事内容
【神谷町】法務◆グロース市場上場◎マーケティング推進企業◎リモートワーク可能◎残業20H程度◎
【法務としてキャリアアップしたい方へ/SNSマーケティング事業やDX支援事業を展開/グロース市場上場/グループ規模拡大中/リモートワーク可能/残業20時間程度/フルフレックス】
■業務内容
(1)契約関連業務
・契約書作成・審査:取引先との契約書(売買契約、業務委託契約、秘密保持契約など)の作成、審査(和文メイン・20〜30件/月)
・契約内容が法令に準拠しているか、自社に不利な条項がないかなどの確認、必要があれば修正提案
(2)コーポレートガバナンス関連業務
・株主総会、取締役会の運営サポート:株主総会や取締役会の招集通知、議事録作成、法令遵守の確認
・会社法に基づく手続き:株式発行、増資、合併、会社分割など、会社法に基づく手続き
(3)コンプライアンス関連業務
・コンプライアンス委員会の運営:コンプライアンス委員会を主導、議事録作成、法令遵守の確認
・社内相談窓口の対応:社員からのコンプライアンスに関する相談対応
(4)紛争解決
・訴訟・調停対応:取引先とのトラブルや訴訟が発生した場合、弁護士と連携し対応(外部に顧問弁護士あり)
■組織構成
コーポレート本部は全体で17名の体制で法務はメンバー(50代)1名が在籍しています。
■ポジション魅力
少数精鋭の組織であるため多岐にわたる法務業務に従事することができ、法務のスペシャリストとしてのスキルを高めることができる環境です。
また、当社は中長期的な企業拡大計画が進行中でM&Aで関連会社も増えています。将来的にもM&Aにも関わることもでき、業務範囲を広げ法務としてキャリアアップができます。
■就業環境
残業時間は月20時間未満でメリハリのついた働き方が可能です。また、週2〜3回のリモートワークやマンスリーのフルフレックス制度が導入されており、月間の勤務時間を満たせば中抜けが可能など柔軟に働くことができます。
■当社について
当社グループは「人に地球に共感を」を掲げ、デジタルマーケティングを推進しています。SNSやDXに専門性の高いエージェンシーを傘下に持ち、企業やブランドが選ばれるための共感を得るコミュニケーションを重視しています。さらにSDGsに基づく経営を行い、働きがいのある組織づくりを全活動の礎とすべくメンバーが主体性をもって業務に取り組んでいます。
変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・企業法務のご経験がある方(目安3年程度)
■歓迎条件:
・英語力
・IT/広告業界での法務実務経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):293,000円〜380,900円
固定残業手当/月:91,600円〜119,100円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
384,600円〜500,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・スキルを考慮して決定します。
■賞与:有
■昇給(給与改定):年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
★本社
住所:東京都港区虎ノ門四丁目1番13号 プライムテラス神谷町9階
勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
アクセス:東京メトロ日比谷線 神谷町駅より徒歩3分
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:5:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
<その他就業時間補足>
(フレキシブルタイムを5:00〜22:00とする、22:00以降の残業は原則禁止)
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給
社会保険:■社会保険完備
<教育制度・資格補助補足>
・もっと成長サポート(語学、経営、経理、マーケティング等の学習費を本人の申請に基づき、最大10万円支給。)
<その他補足>
・勤続5年賞(5日間連続有給休暇+15万円賞与)
・育児休暇制度
・産前/産後休暇制度
・子供の看護特別休暇制度(18歳までのお子さん1人当たり、年間で5日間の有給休暇を取得できます)
・海外セミナー参加支援
・全国の提携保養施設利用(箱根、蓼科他)
・プレミアムフライデー(毎月最終金曜日は15時退社可)
・定期健康診断/予防接種実施
・社員持株会
・4人会議(社長との食事会)
・社内部活動
・起業支援
・新入社員紹介制度(紹介者50万円支給)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
慶弔休暇/誕生日休暇/リフレッシュ休暇(5日間、年間いつでも取得可能)/年末年始休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社ラバブルマーケティンググループ
- 業種
- インターネット関連
- 事業内容
- ラバブルマーケティンググループは、現代の情報消費行動に寄り添う「愛されるマーケティング活動(Lovable Marketing)」を推進するマーケティング企業グループです。
「最も愛されるマーケティンググループを創る」を事業コンセプトに、マーケティングの運用領域を主軸として事業展開をしています。