【伊勢本社】 安全認証エンジニア(コンシューマー機器)※北米最大級の安全認証機関【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社UL Japan [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 外資系企業
- 三重県
掲載開始日:2025/07/10 更新日:2025/07/19
仕事内容
【伊勢本社】 安全認証エンジニア(コンシューマー機器)※北米最大級の安全認証機関
■募集背景:
同社は130年以上にわたり、製品安全試験・認証を行ってきたULの日本法人です。製品の安心・安全を守るため、新たに安全認証エンジニアを募集しています。
国内外のコンシューマー機器の安全性を確保し、広く社会に貢献する仕事です。
■職務概要/職務の特徴:
安全認証エンジニアとして、主にコンシューマー機器の安全評価・認証業務を担当していただきます。
製品安全規格・規制に関するお客様からの問合せ対応や、製品仕様の確認、規格要求への適合確認、試験プログラムの決定、認証決定までの一連のプロジェクトマネージメントを行います。
■業務概要:
製品安全認証エンジニアとして、コンシューマー機器の安全評価・認証業務を担当します。
お客様の製品が国際規格に適合しているかを確認し、試験プログラムを決定、認証までのプロジェクトマネージメントを行います。
国内外のエンジニアやラボとのコミュニケーションを通じて、最新技術と規格に対応した安全評価を提供します。
■職務詳細:
- コンシューマー製品の安全評価・認証業務
- 製品安全規格・規制に関する問合せ対応
- 製品仕様の確認、規格要求への適合確認
- 試験プログラムの決定、認証決定までのプロジェクトマネージメント
- 国内外エンジニアやラボとのコミュニケーション
■組織体制:
同社のエンジニアリングチームは、製品安全認証に関する深い知識と経験を持つプロフェッショナルで構成されています。
チームは協力し合いながら、お客様のニーズに応え、最高のサービスを提供しています。
あなたの専門知識と経験を活かし、共に成長できる環境が整っています。
■企業の特徴/魅力:
同社は北米最大の製品安全認証機関「UL」の日本法人として、製品の安全性を評価・認証することで、社会の安心・安全に貢献しています。
グローバル企業の一員として、国内外の大手企業との取引実績が豊富で、キャリアアップの機会も多くあります。
また、リモートワークの導入やフレキシブルな働き方が可能な点も魅力です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・電気電子の基礎知識がある方
・医療機器や医療機器安全規格に関する基礎知識があれば尚可
・社内外のコミュニケーションを円滑に進められる方
・粘り強く物事を完遂できる方、柔軟性の高い方
・英語に抵抗がない方
<語学補足>
英語に抵抗がない方。
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):235,000円〜400,000円
<月給>
235,000円〜400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※前職でのご経験・能力を考慮し決定します。
■昇給:年1回
■業績賞与:年1回(3月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 三重県
<勤務地詳細>
★伊勢本社
住所:三重県伊勢市朝熊町4383-326
勤務地最寄駅:近鉄鳥羽線/五十鈴川駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
補足事項なし
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 外資系企業
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
中途入社社員研修、管理職研修、フォローアップ研修、昇格時研修、専門分野別研修など
<その他補足>
昇給1回、退職金、加入選択制確定拠出年金制度、産休・育休、育児短時間勤務、看護・介護休業、MetLife死亡・入院・手術保険、各種同好会
※長期出張滞在の場合は、ウィークリーマンションなどを会社で用意します。
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日
完全週休二日制(土日祝)、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
※年間休日数:2025年度の日数となります。
※年間有給休暇:付与日数は入社月により異なります。
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社UL Japan
- 業種
- ビジネスコンサルタント・シンクタンク
- 事業内容
- <事業概要>
■製品安全試験・認証 ■EMC(電磁環境両立性)測定・評価業務 ■環境関連サービス■医療機器関連サービス
【製品の安心・安全を守る第三者安全科学機関】
130年以上にわたり、製品・システムなどの安全試験を行ってきたULは、北米最大の製品安全認証機関。
UL Japanは、その日本法人として、より安心できる社会の実現に貢献しています。