未経験歓迎【名古屋駅】事務職(企業型DCの申請業務)◆残業〜20H◆土日祝休◆転勤なし【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社日本企業型確定拠出年金センター [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 名古屋市、その他愛知県
掲載開始日:2025/07/10 更新日:2025/07/10
仕事内容
未経験歓迎【名古屋駅】事務職(企業型DCの申請業務)◆残業〜20H◆土日祝休◆転勤なし
〜業種業界未経験歓迎/残業月20Hでワークライフバランス◎/成長意欲重視の採用〜
◇将来性のある業界◎老後2000万円問題を解決◎
◇自分にも役立つ知識が身に付く◎国の運営する第三の年金制度◎
◇事務だけではなく、顧客対応も発生するお仕事です。顧客に寄り添ったお仕事をしたい方におすすめです♪
■業務内容:
企業が従業員のために導入する「企業型確定拠出年金制度(企業型DC)」の導入サポートをお任せします。
制度導入には約6か月かかるため、導入までは企業の人事担当者や従業員と密に連携し、必要な手続きが円滑に進むように伴走します。
■業務詳細:
導入まで担当企業5〜20社に対し、手続き書類の状況確認や、書類にミスがないかチェックいただきます。
業務をスムーズに進めるためにも、受け身ではなく、能動的なコミュニケーションが求められるポジションです。
<業務の流れ>
1〜2か月目:厚生労働局へ提出する申請書類の準備。企業に必要書類を案内し、収集・確認・厚生労働局へ提出。
3〜4か月目:対象従業員の申込書類を取りまとめ。企業の人事労務担当と連携し、100人の従業員なら100人分を収集・チェックし、金融機関に提出。
5〜6か月目:すべての手続きが完了すると、従業員の給与からの引き落としがされます。
■組織構成:
9名 平均組織年齢30代前半
確定拠出年金(DC)に関心がある方、金融機関出身者(営業・窓口テラー・後方事務など)
IT業界の営業事務経験者(書類作成・契約)の出身者が活躍しております。
独自の研修制度があり、わからないことはすぐに聞ける環境なので、未経験の方もご安心ください。
■評価制度:
昇格と給与アップが連動した明瞭評価があり、年収400万、500万円、600万と昇給することが可能です。
<モデル年収>
未経験でも390万からスタート→入社2年リーダー職520万→入社4年マネージャー職700万
※5年後には部門管理や会社の運営に携わっていただくことを期待します。
■当グループの魅力:
◇資格合格後に資格手当を用意しております。その他にも「ブラッシュアップ休暇」として、3日間連続の有給休暇の中で資格試験の勉強やセミナー受講等、自己研磨に励んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〜業種・職種未経験歓迎〜
【必須業務経験】
以下いずれかに当てはまる方
・金融業界で就業経験がある方
・企業との折衝経験がある方 (スケジュール調整や納期調整等)
・営業事務の経験がある方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
386万円〜434万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):238,400円〜271,600円
固定残業手当/月:34,800円〜39,100円(固定残業時間15時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
273,200円〜310,700円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験やスキルを考慮して決定します。
■昇給 年2回(4月、10月)
※昇給に関しては、会社の業績および社員の評価等を勘案して各人ごとに決定します。評価により降給の可能性はあります。
■賞与 :年2回(6、12月※計2か月分)※入社半年未満の方のボーナスは寸志となります。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
★本社
住所:愛知県名古屋市中村区名駅3丁目4−10 アルティメイト名駅1st 3階
勤務地最寄駅:名古屋駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
無
転居を伴う転勤は原則ありません。
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業月平均20時間以内
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:企業型確定拠出年金制度有り
<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■社会保険労務士登録費用は会社全額負担(半年入社後)
■入社時研修・随時研修
■資格取得応援制度(基本給に上乗せ)
社会保険労務士:20,000円/給与計算実務能力1級:2,000円等
<その他補足>
■資格手当:社会保険労務士:20,000円/行政書士 :10,000円/中小企業診断士:10,000円/DC1級:15,000円/DC2級:5,000円/FP1級またはCFP :10,000円/FP2級またはAFP :3,000円/給与計算実務能力1級:2,000円/2級:1,000円※金額の高い上位2つまで(同じ資格は等級が高い方)
■産休・育休制度(取得実績有)
■子育て応援制度(学校行事等での年次有給取得奨励)
■福利厚生倶楽部加入
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
■土日祝休み※年4回程土祝の出社日あり
■年末年始、お盆、慶弔、育児、介護休暇
■有給:誕生月や親孝行など柔軟に取得することを推奨。
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社日本企業型確定拠出年金センター
- 業種
- その他専門コンサル
- 事業内容
- ■事業内容:
◇株式会社日本企業型確定拠出年金センターは、その名の通り、日本に企業型確定拠出年金を普及させていくことを目的とした会社です。人生100年時代と言われ、より長生きできる時代となりましたが、その分、企業で働く経営者や従業員の方は「老後不安」を抱えながら働くことになっていると思います。中小企業では、大企業のように、何千万も退職金を出してあげることはできません。この課題に何か手立てがないかと模索していて、私が出会ったのが選択制企業型確定拠出年金です。