【エンジニア歓迎】ITコンサルタント<Oracle領域><ET&P>※BIG4【dodaエージェントサービス 求人】
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/07/10 更新日:2025/07/11
仕事内容
【エンジニア歓迎】ITコンサルタント<Oracle領域><ET&P>※BIG4
■職種名
(1)Oracle Applicationコンサル
Oracle Application導入プロジェクト提案・推進の中枢となる組織の一員として、企画構想・要件定義から設計、開発、テスト、オフショアのマネジメントまで一連の工程を担当します。デロイト独自のアセット、グローバルでの先例・ノウハウを駆使し、顧客事業の再構築やグローバルでの連携強化などの大規模なプロジェクトに対し、導入プロジェクトの中心となって業務に臨んで頂きます。
※取り扱う製品※
Oracle Fusion Cloud ERP, Oracle Fusion Cloud EPM, NetSuite
(2)Oracle Cloud Infrastructure(OCI)SE
IaaS、PaaS領域における大規模かつ複雑なシステム設計の中枢となる組織の一員として、企画構想・要件定義から設計、開発、テスト、オフショアのマネジメントまで一連の工程を担当します。
クラウドを中心とした最先端のテクノロジーを最大限活用し、クライアントのビジネス変革を成功へ導くことを支援しています。
■採用背景
Oracleユーザーであるクライアントの約半数は「イノベーションを短いサイクルで取り入られる」という理由で、オンプレミス(自社所有)環境向けERPからクラウドERPへと移行を進めています。
グローバルでビジネス展開するクライアントからは上記のBPR観点に加え、オペレーショナルな部分はアウトソースし、各種データをモニタリングして本当の改善機会を見つけ、改善する部分を自社で担いたいといった「自社IT部門強化」を目的に年々相談が増加しています。
当社としても将来的な市場ニーズを見据え、コンサルタント/エンジニア採用の強化を目指しております。
■Oracleチームの特徴
・Oracleソリューションに関する専門的知見
デロイトは30年以上もの期間、オラクル社のグローバルパートナーです。
オラクル社の様々なソリューションを活用しながら、改革プロジェクトの実現を支援する圧倒的なノウハウがあります
・豊富なグローバルノウハウ
当社は大手内資・外資系企業のロールイン/ロールアウトをはじめとしたグローバル案件が多数占めていることもあり、グローバル案件を成功に導くナレッジが豊富にあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・クラウドの導入経験 または Oracle 関連 プロジェクト 経験またはPM/PMOのご経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
620万円〜2,000万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):366,300円〜1,181,500円
固定残業手当/月:150,500円〜485,300円(固定残業時間50時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
516,800円〜1,666,800円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇
※昇給年1回(8月)
※賞与年2回(8月、2月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング
勤務地最寄駅:JR・東京メトロ各線/有楽町駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 募集人数10名以上
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:5:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:30〜17:30
<その他就業時間補足>
補足事項なし
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:出張の場合、別途手当を支給致します。
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
コンサルティングの実プロジェクトの場におけるOJTと仕事を離れた場におけるOFF-JTがあります。 OFF-JTについてのプログラムは、USのデロイトコンサルティングのカリキュラムと連動しています。
<その他補足>
企業年金基金、総合福祉団体定期保険、財形貯蓄制度、定期健康診断、保養施設利用補助、カフェテリアプラン
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
土曜・日曜・祝日、年末年始、年次有給休暇、夏季休暇、特別有給休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
- 業種
- ビジネスコンサルタント・シンクタンク
- 事業内容
- ■企業概要
同社は国際的なビジネスプロフェッショナルのネットワークであるデロイトのメンバーで、日本ではデロイトトーマツグループに属しています。同社はデロイトの一員として日本のコンサルティングサービスを担い、提言と戦略立案から実行まで一貫して支援するファームです。クライアントの持続的で確実な成長を支援するコンサルティングサービスはもちろん、社会課題の解決と新産業創造でクライアントと社会全体を支援しています。4,000名規模のコンサルタントがデロイトの各国現地事務所と連携し、世界中のリージョン・エリアに最適なサービスを提供できる体制を有しています。
■同社のサービス
高い専門性、豊富な経験を有する各領域のプロフェッショナルがチームを組むアプローチにより、複雑に絡み合う経営や社会課題をダイナミックに解決しています。そして持続可能な成長とともにデジタル社会の進展によってますます求められているのは、業界・業種の垣根さえ取り払う企業の飛躍的な成長です。同社はその実現のために、仮説検証型に加え、実験実証型のサービスに取り組む体制を整えています。メンバーファームやグループ内、自社ユニット内のチームワークで顧客に成果提供をしており、チームワークを重視する企業です。人材育成・成長にも力を入れています。また、外部のパートナー企業との提携や同社の深い知見に基づくデジタルアセット開発を通じて、業界の変革を支援しています。
■組織体制
同社のコンサルタントは高い専門性を追求しつつ、豊富な経験を持つインダストリーとオファリングふたつのサービス軸のプロフェッショナルがチームを組むアプローチにより、複雑に絡み合う経営や社会課題をダイナミックに解決します。
・インダストリーサービス
コンシューマー/資源・エネルギー・生産財/金融/政府・公共サービス/ライフサイエンス・ヘルスケア/テクノロジー・メディア・通信
・オファリングサービス
ストラテジー・アナリティクス・M&A/カスタマー・マーケティング/コアビジネス/ヒューマンキャピタル/エンタープライズテクノロジー・パフォーマンス
※上記に加え全オファリングにまたがるPool組織があります。第二新卒/未経験の方は3か月の研修の後、様々なプロジェクトアサインを経験し専門性を付けた上で各ユニットに配属される手厚い育成体制を整えています。