【水道橋/ニチレイG】品質管理/経験を活かし裁量を持って働ける/評価制度充実/残業10以下・転勤なし【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社ロジスティクス・ネットワーク [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/06/30 更新日:2025/07/08
仕事内容
【水道橋/ニチレイG】品質管理/経験を活かし裁量を持って働ける/評価制度充実/残業10以下・転勤なし
【食品業界の品質管理のご経験を生かして裁量をもって即戦力として活躍する/評価制度が明確/残業月10h以下・年間休日120日・賞与4か月/各種休暇制度など福利厚生充実◎/冷凍食品でおなじみの日本を代表するニチレイG】
■業務内容:
弊社が運営している食品加工センター(京都・仙台)における安全・安心な食品を届けるための要となる、品質管理担当をお任せします。
※普段業務を行うのは水道橋本社です。
食の安全と品質を守り、現場と本社をつなぐキーパーソンポジションです。
メインとなる商材はスーパー向けの総菜や食肉となります。
■具体的には:
・生鮮食品の品質・衛生管理に関する現場支援
L月に2〜3回程度、仙台や京都への出張があります。
・品質チェックリストや衛生管理マニュアルの整備・更新
・現場スタッフへの衛生教育や品質管理に関する研修の実施
L本社であるニチレイGと共に現場への研修を行う機会もございます。
・品質トラブル発生時の初期対応と報告書作成のサポート
Lトラブルを再度発生させないための対応を実施していただきます。
※トラブルの一次対応はセンター在籍の社員が対応します
・行政対応(保健所など)に関する書類作成や連絡調整
・SQFやHACCPなどの認証制度に関する資料準備や更新支援
・新製品導入時の表示確認や法令チェックの補助
・内部監査の準備や簡易的なチェック業務の実施
・クライアント(大手小売業)からの品質に関する問い合わせ対応など
■組織構成
配属部署社員:3名(うち品質管理担当:1名)
その他関連部署(京都・仙台のセンターの加工部門)社員:10名程度
■明確な評価制度について
以下の2つの評価軸がございます。
(1)目標管理評価
部署長と共に定めた業績目標をどの程度達成できたのかを自己評価&上長との面談の上で評価される。賞与に関わる評価。
(2)コンピテンシー評価
グレードごとの行動基準に則して、自身の業務への取り組みを自己評価&上長との面談の上で評価される。昇給・昇格に関わる評価。
■やりがい
・本ポジションの品質管理の質の高さが、消費者の満足度に直結する
・国内で大きな存在を放つニチレイGに所属する同社の「品質管理」を一手に担うポジションであり、大きな責任感がある
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・食品業界での品質管理または衛生管理の経験(年数不問)
・基本的な食品関連法規や衛生基準の理解
・ExcelやWordを使った資料作成・データ管理のスキル
・コミュニケーション力(現場とのやり取りが多いため)
■歓迎条件:
・HACCPやSQFの知識(未経験でも学ぶ意欲があれば歓迎)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜645万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):276,700円〜385,100円
<月給>
276,700円〜385,100円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収は目安となります。前職の年収や経験を考慮し決定します。
■賞与:年2回(昨年実績:年間給与4ヶ月分)
■昇給:年1回(3,700円/回)
※昇給・賞与は業績・目標評価により変動します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区神田三崎町3-3-23 ニチレイ水道橋ビル
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
無
※原則なし(キャリアアップなどに際し、希望により転居を伴う転勤有りのコースに転換可能)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月10時間以下
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:扶養手当(当社健康保険組合の扶養認定の家族分)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金採用※社員側の負担は一切なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■フォローアップ研修
■OJT研修
<その他補足>
■交通費全額支給
■超過勤務手当
■社会保険完備
■団体長期障害所得補償保険/GLTD
■退職金/選択制(確定拠出型年金)※社員側の負担は一切なし
■社宅貸与/住宅手当(広域エリアコースのみ。条件あり)
■ボランティア休暇
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
4ヶ月
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
※年数日の土曜日出勤あり(年休を120日にするため)
→ほとんどの社員が土曜出勤の日を有給に充てています。
特別休暇(夏季休暇)、育児・産前産後休業(取得実績あり)、慶弔休暇、介護看護休暇、他
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社ロジスティクス・ネットワーク
- 業種
- 運輸・倉庫
- 事業内容
- ■事業内容:
1.貨物利用運送事業
2.3PL(サードパーティーロジスティクス)事業
3.冷蔵および凍結事業
4.倉庫業
5.物流センターの運営事業
6.物流効率化に関するコンサルティング業
7.惣菜製造および農畜水産物の加工ならびに売買
8.総合リース業
9.前各号の事業に付帯または関連する事業