【虎ノ門】内部統制 ※リモートワーク可/残業ほぼなし/中国語活かせる/日中の化学業界の架け橋【dodaエージェントサービス 求人】
ハイケム株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/06/30 更新日:2025/06/30
仕事内容
【虎ノ門】内部統制 ※リモートワーク可/残業ほぼなし/中国語活かせる/日中の化学業界の架け橋
〜残業ほとんどなし◎/中国との強力なコネクション/商社事業・ライセンス事業・投資事業の3つの軸を持ち安定していて右肩上がりの売り上げを実現しています〜
◆担当業務およびミッション:
(1)内部統制体制の構築および運用
(2)社内規程および業務ルールの整備・管理
(3)リスク管理の推進
(4)統制活動の実施と運用
◆当ポジションの魅力:
同社は、日本語、中国語を扱うことのできるグローバルで活躍する従業員が多くいらっしゃいます。また、専門性も高く約6割が化学などの専門分野において、修士以上の学位を修了している専門性の高い方々です。中国の良さと日本の良さを掛け合わせた同社にてグローバルで専門性の高い業務にかかわることが可能です。
◆就業環境:
残業は全社的にほぼ0時間となっております。実際に遅くまでオフィスに残っている方はほぼいなく、就業後は社員の皆様それぞれプライベートな時間を充実的に過ごしています。
リモートワークも取り入れており、育休産休の実績も有り働き方の部分では充実した環境があります。
◆企業魅力:
・売上の右肩上がりを継続しており、連結で500億の売り上げを超えています。
・新規事業や環境事業に積極的に取り組んでいます。生分解可能な素材や新エネルギー水素等これからの地球環境にプラスになるような製品開発や事業展開を行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
◆必須要件:
・語学力(日本語ビジネスレベル)
・内部統制の整備運用経験
・基本的な経理財務知識
◆歓迎要件:
・(内部)監査の実施経験
・製造・商社業の業務知識全般(特に生産管理)
・システム開発経験、IT統制知識
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
650万円〜1,000万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):328,000円〜566,000円
その他固定手当/月:43,100円〜75,300円
<月給>
371,100円〜641,300円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収には、賞与・時間外労働を含みます
※詳細は、前職年収を考慮した上で決定いたします
■業績賞与(3月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区虎ノ門1-3-1
勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
- 交通
- <転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業時間はほとんどございません
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上から退職金の資格付与
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし
<その他補足>
■出張手当
■養老保険
■社員旅行
■クラブ活動(サッカー、ゴルフ、バドミントン、卓球など)
■報奨金:年1回(3月/年間営業MVP・提案賞・開拓賞など)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中は有給休暇の付与はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始休暇(12月30日〜1月3日)、夏季休暇2日、慶弔休暇、有給休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- ハイケム株式会社
- 業種
- 化学・石油・ガラス・セラミック・セメント(商社)
- 事業内容
- ■事業内容:
中国及び日本の化学工業界、医薬業界並びに諸研究機関で経験を積んだエキスパートの集団であり、日中化学工業界、医薬業界に持つ強いネットワークを生かしファイン化学工業製品、農薬品・医薬品中間体の日中間での輸出入貿易や、日本及び外国化学品メーカー、 医薬品メーカー、研究機関からの委託生産、委託合成の業務を行っています。また、日本メーカーの優れた生産技術や遊休設備の中国輸出を行っています。
(1)化学工業製品、医薬・農薬中間体の輸 出入及び販売
(2)化学品の受託製造、受託合成及び販売
(3)中国の化学工業における新規事業調査、提案
(4)日中化学工業の技術提携、合弁コンサルディング業務
(5)化学技術、設備、貿易、安全および環境に関する調査受託
■特徴:
日中間でのファイン化学工業製品、農薬品・医薬品中間体などの輸出入貿易を日常業務とするだけでなく、長年中国との委託製造経験を持ち、中国メーカーとの間に良好な取引関係を築きこれを基に顧客の秘密・知的財産の保護に万全を期した上で日本からの委託生産・委託合成の業務に最適な開発・生産メーカーを選定し中国での低コスト、高品質な化学製品の受託生産を行っています。
社員には日本語が流暢な中国人が多く、社員の約8割が中国籍の人で構成されています。
■将来性について:
近年、飛躍が著しい中国は「世界の工場」と評されるほど注目を集めています。中国の化学品メーカーが低価格のメリットを保ちつつ、生産技術や品質管理も改善されている今、日本のメーカーも中国の製品を積極的に取り入れており、ニーズは高まる一方です。同社はこれまで培ってきた日本と中国の化学業界におけるネットワークを活かし、中国メーカーの選定や製品の品質改善、新規材料の製造コンサルなどの業務を通して今後も日本と中国の産業発展に力を注いでいきたいと考えています。