【東海エリア】インフラエンジニア◆資格手当で最大月10万円UP/福利厚生◎/10c-1s0701【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンター [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 岐阜県、静岡県、名古屋市、その他愛知県、三重県
掲載開始日:2025/07/03 更新日:2025/07/03
仕事内容
【東海エリア】インフラエンジニア◆資格手当で最大月10万円UP/福利厚生◎/10c-1s0701
〜手厚い福利厚生/多様かつ豊富な案件を保有/創業50年超の黒字経営企業/多彩なキャリアを目指せる〜
■業務内容:
インフラ基盤構築に関わる要件定義〜設計・構築〜運用・保守をお任せします。
◇ネットワーク・サーバーの設計・構築
◇仮想化・クラウドの設計・構築経験
◇インフラ基盤の運用・保守
※ご経験・パフォーマンスを十分に発揮頂けるようなプロジェクトへの参画を想定しております。若手エンジニアの方も大歓迎です。ベテランの方は、上流工程からの参画、又は、PM/PLとしてプロジェクトマネジメントにも携わって頂きたいと考えております。
■開発環境:
◇サーバー:Windows Server, LINUX
◇ストレージ:EMC、ETERNUS、NetApp、HPE
◇認証:ActiveDirectory,OpenLDAP,RADIUS,AzureAD
◇仮想化: Hyper-V、Vmware
◇クラウド:Microsoft Azure、AWS、GCP
◇ネットワーク: Cisco、Palo Alto、JP1
■魅力点:
<創業50年超の黒字経営>
ITソリューション事業に留まらず、医療関連事業、公共福祉事務事業で着実に実績を上げ、AI・ロボティクス・IoT事業も成長を遂げています。
また中央省庁、独立行政法人、地方自治体、共済組合など社会の基盤を担う分野において、インフラ基盤構築、システムの設計・開発〜運用・保守業務をプライムとして手掛けており、社会的影響の大きなシステムを取り扱い、多くのユーザー様と強い信頼関係を築いています。
<IPA資格手当で最大年間120万円収入UP>
対象資格の合格で受験料返金など、資格取得の支援を行っています。取得後には最大10万円の手当を毎月支給。エンジニアとしての市場価値を高めながら、収入UPも叶います。
■受賞実績:
◎介護と仕事の両立推進/トモニンマーク取得企業
◎厚生労働大臣認定/くるみんマーク取得
◎ひょうご応援企業
◎ひょうご仕事と生活のバランス認定/表彰
◎健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)
◎ハタラクエール2024
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・インフラエンジニアとしての実務経験をお持ちの方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
350万円〜700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円〜400,000円
<月給>
210,000円〜400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は能力・経験などを最大限考慮し決定します。別途該当者には手当あり(資格手当、家族手当など)。
■昇給:年1回
■賞与:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 岐阜県、静岡県、名古屋市、その他愛知県、三重県
<勤務地詳細1>
名古屋支店
住所:名古屋市中村区名駅3-25-9 第一堀内ビルディング3F
勤務地最寄駅:各線/名古屋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
顧客先(東海エリア)
住所:愛知県、岐阜県、三重県、静岡県
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
名古屋支店、または東海エリアの顧客先作業場にて勤務いただきます。
<転勤>
無
※転勤はございません。キャリアアップに伴い転勤の可能性はございますが、本人の希望と状況、双方を鑑みた上で決定いたします。
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜17:50 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:50分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※プロジェクト先により変動の可能性あり※月平均残業時間20時間程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給※当社規定による
家族手当:20,000円/月(扶養配偶者)
住宅手当:居住地により上限3万円給 ※当社規定による
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
再雇用制度65歳まで
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■各種研修制度(情報処理技術者・管理者・自己啓発通信教育等)
■資格取得支援制度
■e-ラーニング
■社内表彰
<その他補足>
■資格手当(月10万円まで)
システム監査:5万円
ITストラテジスト:4万円
システムアーキテクト:3万円
ITサービスマネージャ:3万円
PM:3万円
ネットワークSP:1万5000円
データベースSP:1万5000円
情報セキュリティSP:1万5000円
応用情報技術:1万5000円
基本情報技術:5000円
■財形貯蓄制度
■生命保険の団体契約
■各種研修制度(情報処理技術者・管理者・啓発通信教育など)
■福利厚生サービス「福利厚倶楽部」
■従業員持株会
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
試用期間中の労働条件に変更なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日〜22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇(取得実績あり)、育児休暇(男女共に取得実績あり)、介護休暇、特別休暇、生理休暇
※5日以上の連続休暇取得可能です。
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンター
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- 当社は、創立57年を迎え、社員数も4,601名(2025年2月)となりました。10年以上黒字経営を運営する企業です。
独立系マルチベンダーIT企業として、歴史のある日本データー。蓄積したノウハウと先端IT技術を融合させ、技術だけで終わらせない+αを提供できる会社へと成長しています。クラウド、セキュリティ、AI、ローコード開発など最先端技術を取り入れ、お互いの技術向上のためにもコミュニケーションを充実させ、チームワークでチャレンジしています。
★厚生労働大臣認定【くるみんマーク】、介護と仕事の両立推進に取り組む企業として厚生労働省【トモニンマーク】を取得しています。
■ITソリューション事業
■医療関連事業
■公共福祉事業
■AI・ロボティクス・IoT事業
といった、4つの事業を展開している当社。
異なる事業の相互シナジー効果により、お客様のニーズにあった最高のサービスを追求し、既存事業の枠に収まらない事業展開を推進します。