【宇都宮】建築施工管理※土日祝休/所定労働7.5時間/転勤なし/元請/公共事...

芳賀屋建設株式会社

情報提供元

【宇都宮】建築施工管理※土日祝休/所定労働7.5時間/転勤なし/元請/公共事業多数/創業90年【dodaエージェントサービス 求人】

芳賀屋建設株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 栃木県

掲載開始日:2025/07/03 更新日:2025/07/03

仕事内容

【宇都宮】建築施工管理※土日祝休/所定労働7.5時間/転勤なし/元請/公共事業多数/創業90年

【創業90年超の安定企業◎/残業30時間◎/基本土日祝休◎/マイカー通勤可・無料駐車場あり◎】
■募集背景:栃木県を中心に建築/土木工事を行う当社にて、建築施工管理をお任せできる方を募集いたします。学校や商業施設、公共施設など、地域に欠かせない建物を多数手掛けています。お持ちのご経験やスキルに応じてご活躍いただける環境をご用意いたしますので、ぜひご応募ください。

■職務内容:建築の工事現場をまとめる監督として全体の指揮をとり、管理業務全般をお任せいたします。

■職務詳細:
・工程管理、品質管理、安全管理、原価管理
・全体計画の確認/すり合わせ
・実行予算工事施工図の作成
・協力会社の手配、資材発注
・現場の見回り、写真撮影、作業指示
・各種調整、事務作業ほか

■職務の特徴:
・対応エリア:基本は栃木県内メインです。入社後すぐにはございませんが、今後案件によっては県外への出張が発生する可能性はございます。
・夜間の勤務はございません
・移動手段:社用車の利用は応相談です

■組織構成:当社では20代〜50代まで幅広い世代のスタッフが在籍しており、中途採用者も活躍中です。施工管理は9名が対応しており、うち資格所有者は7名です。

■特徴/魅力:
◎学校や物流センター、学校、銀行、その他公共施設など様々な建物の施工実績がございます。栃木県内の公共工事も多数。街づくりに大きく貢献できるお仕事です。
◎多彩なプロジェクトに携わりながら経験値の向上を目指せます。当社では資格取得も応援していますので、入社後に資格取得や更なるスキルアップを目指していきたいという方も大歓迎です。

■最新の施工事例:
・宝木市営住宅10号棟耐震補強その他工事(令和6年3月竣工)
・健康太郎の家 駅西口マンション計画(令和6年2月竣工)
・エンゼルフォレスト白川高原3街区1‐5ログコテージtypeA(令和6年1月竣工)
・宇都宮大学(峰町)峰町3号館他渡り廊下増築その他工事(令和5年3月竣工)

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・建築施工管理の経験がある方(木造/S造/RC造)
・普通自動車免許(AT限定可)
■歓迎条件:
・建築施工管理技士の資格がある方(1級/2級)
・建築士の資格がある方(一級/二級)

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
歓迎条件:建築士一級、建築士二級、建築施工管理技士1級、建築施工管理技士2級
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
410万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):170,000円〜300,000円
その他固定手当/月:41,000円〜280,000円
固定残業手当/月:49,000円〜150,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
260,000円〜730,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回※業績連動
■賞与:年2回※業績連動、過去実績:6ヶ月分(入社翌年度より支給)
※年収は年齢や経歴等により決定いたします。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
栃木県
<勤務地詳細>
本社
住所:栃木県宇都宮市簗瀬4-12-28
勤務地最寄駅:JR宇都宮線/宇都宮駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>


<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:90分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■月平均残業時間:30時間
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給
家族手当:子供手当/介護手当
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
60歳
再雇用65歳まで、勤務延長70歳まで

<教育制度・資格補助補足>
資格取得支援制度あり(資格取得後に費用を支給)

<その他補足>
・役職手当、資格手当、現場手当、休日手当
・各種慶弔
・定期健康診断
・社員旅行(任意)
・持株会
・マイカー通勤可能(無料駐車場あり)
・再雇用65歳まで、勤務延長70歳まで
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
同条件
休日・休暇
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数105日

・土日祝休み※第1/3土曜日は出勤日ですが、第3土曜日については有給奨励日のため実質休日となります。
・夏季休暇、年末年始休暇
・慶弔休暇、竣工特別休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
芳賀屋建設株式会社
業種
建築・土木・設計
事業内容
■会社概要:
・当社は昭和6年に「芳賀屋材木店」として創業いたしました。建築工事・土木工事のほか様々な工事を総合的に承り、地域のインフラ整備や街づくりに貢献しております。
・現在はOCHIホールディングス㈱のグループ会社として、更なるサービス向上を目指し日々邁進しております。
■事業内容:総合建設業
・建築工事・土木工事・とび・土工・コンクリート工事・内装仕上工事・舗装工事・屋根工事・鋼構造物工事・塗装工事・防水工事・建具工事・解体工事・水道施設工事
■特徴・強み:
・建築事業:これまでに培った技術を基盤に、性能とデザインに優れた建築物を創り上げています。また、耐久性や耐震性に特化した建築物を創り上げることにより、栃木県の暮らしに安心安全な毎日が続くよう、日々取り組んでおります。
・土木事業:弊社は、栃木県の県土の発展と県民の生活が安全便利に生活向上することを目標に掲げ、道路整備、橋梁建築などの工事を実施しております。また、昨今の甚大な自然災害への対策も考え、安心安全な社会基盤の整備を目指しております。
■企業理念・モットー:
・経営理念:弊社は、「安全・安心・安定・感謝」を社是として、常に施工管理の合理化、品質の向上、工事価格の低減、安全施工対策を行っております。更に技術の向上をはかり、お客様のニーズと期待に応えられる建築物を提供してまいります。
■最新の施工事例:
・宝木市営住宅10号棟耐震補強その他工事(令和6年3月竣工) ・健康太郎の家 駅西口マンション計画(令和6年2月竣工)
・エンゼルフォレスト白川高原3街区1‐5ログコテージtypeA(令和6年1月竣工)  ・宇都宮大学(峰町)峰町3号館他渡り廊下増築その他工事(令和5年3月竣工)
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録