【大阪/在宅可】DXコンサル(医療・食品業界向けヘルスケア)〜上流工程から新規提案〜◇NTTデータG【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社NTTデータ関西 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 大阪市、その他大阪府
掲載開始日:2025/07/03 更新日:2025/07/15
仕事内容
【大阪/在宅可】DXコンサル(医療・食品業界向けヘルスケア)〜上流工程から新規提案〜◇NTTデータG
【急速に市場が拡大する見込みの”ヘルスケア”事業<新規事業ビジネス>/ITx医療・行政など社会への影響力が高いビジネス/NTTデータG】
■業務概要
ヘルスケア関連機関(行政機関・医療機関・製薬等)に関わる新規ビジネス創発および既存システムのモダン化。
(1)ヘルスケア関連機関と密に連携のうえ、上流工程からの新規提案・新規開発業務(スキルに応じて、業務コンサル、PM、PLの立場で参画)
(2)システム開発業務として、AWS等クラウド環境上でのアプリケーションの設計・開発を最新技術を活用
(3)国主導のヘルスケアDX案件への参入&利活用
■具体的な業務内容
(1)ヘルスケア関連機関向けのDX案件の創発
(2)ヘルスケア関連企業で利用する新規プラットフォーム構築におけるアプリケーションの全体構想策定・設計・開発・維持・改善
(3)国主導の大規模システムの構築支援したノウハウを生かし、電子カルテおよびPHRを利活用した新規ソリューションの創発&データマネジメントの提供
■採用背景
今後市場が急速に拡大予定のヘルスケア分野において、ヘルスケア関連企業を中心により一層の社会貢献を図るため。
■充実の教育制度・福利厚生
OJT制度に加え社外セミナー、階層研修、NTTデータグループの研修制度を利用可能です。
また、社内公募制度もあり、豊富なキャリアプランがございます。管理職のみならずコンサルタントやビジネスディベロッパーなど当社はキャリア形成のチャレンジを応援します。
■当社の強み
NTT東西に加え、NTTデータグループ(子会社312社、関連会社37社)のノウハウ、ソリューションを提案できます。
お客様のニーズは殆どグループ内で解決できる提案力の高さが特徴の一つです。
頻繁にグループを横断し総合的に提案する事が可能で、グループ企業にコンサル企業もある為経営に関わる部分にも提案が出来ます。
■働き方
年間休日は125日以上で・リモートワークも併用可能
自社内開発でフルフレックス、残業も20h未満、平均有給取得日数も14日とワークライフバランスが整っております◎
20代〜50代まで幅広く活躍しております。家庭と両立しながら働かれてる方も多く、中途入社の方も多く馴染みやすい環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下のいずれかの業務経験を有する方
・新規システム企画提案や開発経験
・アジャイル開発手法で以下のコード等を使用したアプリケーション開発(1年以上)
コード:Python、TypeScript、Java、Ruby、Go 等
■歓迎条件:
・製薬業界経験、医療業界経験がある方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
520万円〜800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):235,620円〜365,780円
<月給>
235,620円〜365,780円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・能力等を考慮の上、決定します。想定年収には社員平均残業30時間を含んでおります。
■昇級:あり 年1回
■賞与:年2回(6月・12月)※昨年度実績5か月
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市北区堂島3-1-21 NTTDATA堂島ビル
勤務地最寄駅:JR線/大阪駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
無
転勤は当面想定していません。
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:扶養手当※福利厚生その他欄に詳細記載
住宅手当:独身34,000円、既婚60,000円※規定あり
社会保険:NTT健康保険
厚生年金基金:NTT厚生年金基金
退職金制度:補足事項なし
<副業>
可
<教育制度・資格補助補足>
NTTグループ統一の階層別研修、重点研修、プロフェッショナルCDP、事業部研修 等
<その他補足>
■財形貯蓄(一般・年金・住宅)制度
■企業年金制度、団体生命保険
■NTTデータ社員持株会、持株奨励金
■住宅補助費(借家借間・持家)制度、食事補助制度
■社内サークル、レクリエーション(福利厚生倶楽部)加入
■定期健康診断、人間ドック
■リモートワーク手当、特殊勤務手当(非常復旧作業手当、ユーザビル常駐手当、週休日変更手当、交替手当等)、単身赴任手当、呼出手当
■子育て介護手当:1人につき月額10,120円
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
4ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇13日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
年次有給休暇(入社半年経過後13日〜最高40日※勤続1年未満13日、1年以上20日〜)、夏季休暇5日、年末年始休暇6日、特別休暇(慶弔他) 等
※平均有給取得日数:約15日(夏季休暇含めず)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社NTTデータ関西
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■事業概要:
・データ通信システムの開発及び保守の受託、販売ならびに賃貸
・データ通信システムに関わるソフトウエアまたは装置の開発及び保守の受託、販売ならびに賃貸
・情報システムに関わる建設工事、その他の建築工事及び設備工事の請負
・上記に付随する調査、研究、研修、コンサルティング 他
■事業詳細:NTTデータグループの技術力を結集し、関西で培った多彩な実績と業務ノウハウを生かした、業界屈指のシステムインテグレーターとして、クライアントへ最適なワンストップソリューションを提供しています。
(1)法人分野…製造・流通サービス業、教育機関向けに、基幹系システム(生産管理・販売管理・財務管理等)の開発を中心に、周辺システム(Webシステム・ワークフローシステム・調達システム・分析システム)にいたるまで、幅広く実践的なソリューションを提供しています。
(2)公共分野…地方公共団体、医療機関向けに、住民基本台帳をはじめ、国民健康保険、介護保険、総合福祉等の住民情報系システムや財務会計、人事、給与、土木等の内部情報系システムの開発を行っています。
(3)金融・ヘルステック分野…地方銀行、信用金庫、生命保険向けに、基幹系システムや周辺系システム、ネットワーク、ANSER(金融機関と顧客間の情報処理システム)等の開発を行っています。
■同社の特徴:
(1)情報通信の分野で確かな存在感を持つNTTデータグループという圧倒的なバックボーンを持つことで、全国に広がるグループ会社同士が有機的に結合し生み出されていくシナジー効果が、クライアントへのベストソリューションを支えています。
(2)自社開発による様々なソリューションを多数取り揃えており、クライアントにとってのベストソリューションを提供します。
■沿革:同社は、地域に根ざし顧客と一体となった活動をより一層推進するため、2003年7月1日に「NTTデータ関西テクシス株式会社」と「関西NTTデータ通信システムズ株式会社」が合併し、併せてNTTデータ西日本支社との体制の整理再編を行い、設立されました。