未経験歓迎!【兵庫/小野・転勤無】品質検査<電車ブレーキ>◇もくもく個人作業メイン/トップシェア企業【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社カコテクノス [人材紹介求人]
- 未経験OK
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 神戸市、その他兵庫県
掲載開始日:2025/07/03 更新日:2025/07/04
仕事内容
未経験歓迎!【兵庫/小野・転勤無】品質検査<電車ブレーキ>◇もくもく個人作業メイン/トップシェア企業
〜未経験OK・文系出身者も活躍/座ってばかりがニガテな方におすすめ!程よく体を動かせる/国内トップシェア技術を誇る安定企業〜
■職務内容:
・当社製品である電車のブレーキ装置の検査業務をメインでご担当いただきます。
・個人作業をもくもくと行う業務が中心ですが、メンバーとのコミュニケーション・指導が一定ございます。
<具体的には…>
・基本は立ち仕事で、モノを運んで検査し、終わったら次の工程に渡すなど体を動かすイメージです。
・事務処理は少なくPCスキルは不要です。
・製品の仕様確認(鉄道車両用制御機器)
・目視検査
・寸法測定などの製品検査
・配線チェック、動作試験、耐電圧等の電気試験など
■1日の流れ:
・製品の種類、タイミングによりやることが異なり、固定化されていません。
例)9時朝礼、製品検査開始→12時昼休憩→13時届いた製品をフォークリフトで運ぶ
■教育・フォロー体制:
・未経験スタート、文系出身の方でも始めやすいポジションです。OJTでマンツーマン指導いたします。
・ニッチな業種で経験している人がいないため、最初は先輩の補助業務からスタートし、徐々に仕事を覚えていただく流れですのでご安心ください。
■組織構成:
・部門は、小野工場:約45名
■当社のつよみ:
・ブレーキの制御システム(猛スピードで走る鉄道車両を止めるためのコントロール)技術を持っているのは2社のみ。他の企業が持っていないため、希少、かつ専門性の高い技術です。
・国内競合はもう1社のみ、日本の半数の電車と新幹線の半分は当社のブレーキシステムが使用されております。
■事業の特徴:
カコテクノスは「止める技術」をキーワードに、安心・安全な社会づくりに貢献する企業です。国内および世界各国の鉄道における電気部品や、発変電所の機器、人工衛星などに製品が採用されています。70年以上前から三菱電機との取引を開始。三菱電機様の車両ブレーキ案件は全て担当することになり、それ以来、国内で走っている電車や新幹線のおよそ半数のブレーキ製品に、同社の制御システムが利用され生活を支えています。
<取引先企業一例>
三菱電機様、川崎重工様、日立製作所様など
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!>
■必須条件:
周りの人たちとコミュニケーションを取りながら業務に取り組める方
(特別な、電気や電子の知識はなくても大丈夫です)
- 雇用形態
- 契約・嘱託社員
- 年収・給与
- <予定年収>
300万円〜400万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):190,000円〜250,000円
<月給>
190,000円〜250,000円
<昇給有無>
無
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は経験・能力を踏まえて決定します。
※正社員登用後
■昇給:毎年4月に実施
■年収例:
25歳 300万円 固定月給19万円+残業手当(月20時間程度)+賞与(2〜3ヶ月過去3年実績)
■賞与:過去3年実績 2〜3か月分支給
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 神戸市、その他兵庫県
<勤務地詳細>
小野工場
住所:兵庫県小野市北丘町355-16
勤務地最寄駅:神戸電鉄線/小野駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
- 交通
- <勤務地補足>
※自家用車通勤可
<転勤>
当面なし
※基本的にはご本人の希望を考慮致します。
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:25 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:55分(12:15〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業:20〜30H程度 休憩時間 12:15〜13:00 15:00〜15:10 計55分
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:車通勤補助 最大25,000円
家族手当:※支給条件あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:正社員登用後適用
<定年>
65歳
※正社員登用後適用
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■教育制度:新入社員教育、職場リーダー研修、その他製造・技術に関する研修等あり。
■資格補助:技能検定初回受検費用の全額補助、会社が認めた通信教育受講費用の全額補助あり。
<その他補足>
■制度:総合福祉団体定期保険、団体生命保険、任意加入の確定拠出年金制度(掛金5,000円以上の場合は、掛金の10%を奨励金として給与上乗せ支給あり)、奨学金返済支援制度(年間最大18万円の補助)
■施設:従業員やその家族が利用可能な施設「カコテラス」(小野工場に併設)
<契約期間>
0年6ヶ月
<雇用形態補足>
期間の定め:有
入社時は契約社員ですが、本人の意欲次第で正社員に登用有 ※実績100% 昇給は正社員登用後有
<試用期間>
3ヶ月
契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)
更新上限:無
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇5日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数115日
年末年始、夏季休暇、特別休暇、有給休暇(5〜20日/平均取得日数15日)他
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社カコテクノス
- 業種
- 重電・産業用電気機器(メーカー)
- 事業内容
- ■当社は永年に亘り、鉄道車両用制御機器、変電所設備制御機器のメーカーとして社会インフラ整備の一翼を担ってまいりました。あらゆる環境でも、異常時でも、安全・安定・確実に電気を止める、動きを止めるという要求に応えて来ました。こうした制御分野における豊富な経験と実績を活かし、各種制御機器の開発・製造を行っています。自社開発の速度センサーや配線導通チェッカー、KOBE型活線浄油機などは多数のお引き合いがあり新製品の開発を進めております。
■事業内容
【電鉄事業分野】
鉄道車両用 各種制御装置
(ブレーキ制御装置、保安制御装置他)
【電力事業部分野】
変電所用 各種制御装置
(開閉機器制御装置、変圧器周辺機器他)
【産業機器事業分野】
社会インフラ向け各種制御装置
■特徴(TOPICS):
設計・製造・品質管理までを一貫連携生産しています。また発明思案、創意工夫が活発で、全社員が、各自の業務における創意工夫、図面改良に取り組んでいます。特に優秀な創意工夫については、兵庫工業会の 職域における創意工夫者表彰 に応募し、毎年受賞させていただいております。 (28年連続受賞中、内4回が文部科学大臣賞受賞)