【在宅可】バックオフィス(管理職)◆ソニーグループで業務改革をリードし組織を動かす中心人物に◆裁量大【dodaエージェントサービス 求人】
ソニーネットワークコミュニケーションズコネクト株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 学歴不問
- 管理職・マネジャー
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/07/03 更新日:2025/07/05
仕事内容
【在宅可】バックオフィス(管理職)◆ソニーグループで業務改革をリードし組織を動かす中心人物に◆裁量大
【リモート可/ソニーグループ基盤の安定と成長を兼ね備えたベンチャー企業で組織運営をリードするポジション】
\こんなあなたにおススメです!/
・コールセンターやバックオフィス業務の効率化を主導し、チームや組織を動かした経験がある方
・安定した経営基盤で働きやすい環境のもと、自分のアイデアや裁量を活かして組織を変革したい方
■業務概要 :
同社のオペレーション課に所属し、業務の改善・効率化を推進しながら、チームのマネジメントを担います。具体的には、登録業務や外部委託先との連携や改善推進、カスタマーサポート体制の強化など、同社の成長を支える幅広い業務を指揮していただきます。
■業務詳細:
- 業務プロセスの課題抽出と改善策の立案・実行
- 部下や委託先のマネジメント(10〜数十名規模)
- 親会社や外部ベンダーとの調整・交渉
- カスタマーセンターの運営強化
- KPI管理(登録ミス発生率削減、業務時間の最適化、顧客満足度向上)
- 業務効率化のためのデジタル化推進(登録業務の電子化、システム導入検討など)
※DX化
■組織構成:
現在、オペレーション課には男性1名(50歳)と女性2名(30歳)が所属しています。また、カスタマーセンター(湘南)を含む業務委託先のメンバーが10名以上在籍しています。
■業務の魅力:
これまで「現状維持」や「ルール優先」の文化に阻まれ、思うように業務改善を進められなかった方も多いはずです。しかし当社では、ソニーグループという安定した経営基盤がある一方で、ベンチャーならではのスピード感と裁量の大きさを兼ね備えています。
そのため、これまでの経験を活かしつつも、単なる業務運営に留まらず、自らの提案や企画が組織の変革につながるという実感を持って働けます。経営層や親会社と直接やり取りしながら、業務プロセスの抜本的な改善やデジタル化推進を主導し、チームや委託先を巻き込んで変化を起こす力が身につきます。
■就業環境:
- リモートワーク週2回程度実施可能。
- 土日祝休み・年間休日126日。
■キャリアパス:
課長、部長、本部長とキャリアアップが可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・マネジメント経験をお持ちの方※業界経験不問
■歓迎要件:
・カスタマーセンターや事務センターなど、オペレーション業務に関する豊富な知見や経験をお持ちの方
・業務フローの設計や改善、システム導入などのプロジェクトに携わったご経験のある方
・周囲を巻き込みながら主体的に行動し、リーダーシップを発揮できる方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
750万円〜1,000万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):441,000円〜588,000円
<月給>
441,000円〜588,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
無
<給与補足>
■賞与:年2回(6月、12月)※計5ヵ月(業績による)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
★本社
住所:東京都品川区上大崎3-1-1 JR東急目黒ビル16階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 学歴不問
- 管理職・マネジャー
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:00
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
平均残業20時間未満
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
社会保険:補足事項なし
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
階層別研修・書籍購入補助・セミナー受講費用補助
<その他補足>
・書籍購入補助
・セミナー受講費用補助
・各種慶弔金支給
・ソニーグループ持株会
・ソニーグループ保険
・ソニー製品の優待販売
・テレワーク支援(NURO光 会社負担※お住いの地域によっては利用できない場合があります)
・健康診断/人間ドック
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇6日〜17日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社直後6日、最高付与日数17日)、産前産後休暇、生理休暇
※5日以上の連続休暇取得可能
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- ソニーネットワークコミュニケーションズコネクト株式会社
- 業種
- 通信
- 事業内容
- ■事業内容:IT・通信事業
⇒ソニーネットワークコミュニケーションズコネクト株式会社は、超高速通信である「NURO 光 Connect」、およびソニーグループのIoT、スマートホームソリューションを展開する、ソニーグループ企業です。
高品質、かつ高付加価値のサービスをご提供することで、集合住宅の資産価値向上に貢献し、利用者様に新しい未来をご提供してまいります。
■特徴(TOPICS):
⇒会社設立以降、NURO光の顧客数を大幅に伸ばし続けています。
スタートアップ企業らしさとソニーグループの諸制度を掛け合わせ、ソニーグループとしての安定性に加え、成長を促す制度設計やチャレンジを支援する仕組みも整えています。
ソニーグループの良い部分はしっかり取り入れ、仕事のON/OFFをしっかり切り替えられる体制。
入社初日から最大で17日の有給がつくなどのワークライフバランスの両立を支援しています。
■組織風土:
⇒ソニーグループのスタートアップ企業ではありますが、設立時にソニーグループ企業より出向・転籍社員で立ち上がった企業ではなく、
9割以上の社員がソニーグループ企業外からの転職組となります。
そのため、様々なキャリアを持った社員が在籍しており、入社後スムーズに仕事に取り組める環境です。
まだ社員数は多くない企業の為、社員1人1人の声を経営に反映させ、アイデアを実現できる土壌です。