人材教育コンテンツの開発(マネージャー候補)◆製造業向け人材教育サービス/740社以上に導入【dodaエージェントサービス 求人】
カイゼンベース株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/07/03 更新日:2025/07/03
仕事内容
人材教育コンテンツの開発(マネージャー候補)◆製造業向け人材教育サービス/740社以上に導入
■業務内容:
製造業向けのeラーニング教材、DX型ワークショップ教材、実践研修教材などの人材教育コンテンツ開発に関して、マネージャー候補として管理全般をお任せします。
年間120万人以上、400以上の企業・事業所に導入されてはおりますが、サービスのポテンシャルはまだまだあると感じております。
そこで、製造業での経験の視点を活かし、更に当社のサービス力を向上させて欲しいと思います。経験があるからこそ分かる悩みに寄り添い、サービスを巧く組み合わせて提案する。そのプロセスを経て、より効果的な提案ができるよう、意見やアイデアをどんどん発信してください。
■業務詳細:
・人材教育コンテンツの全体管理、企画、制作、外部リソース活用管理など
・社内のコンサルタントと協力し、教材のコンセプトやストーリーを企画
企画した教材は自ら制作を行うこともあれば、社内の別メンバー・社外メンバーへ依頼して完成までのプロセスを管理します。
また、教材を使ってお客様の社内で教育を実施するために必要なノウハウをレクチャーするサービスや、直接訪問し活用方法の指導を行うこともあります。
<扱う商材>
製造業向けeラーニングコンテンツ
■入社後の成長サポート:
期間はあえて決めておりませんが、サービス知識や業界知識を学ぶための研修制度をご用意しています。
その他にも、社内で不定期の勉強会もあり、クライアントからの問い合わせの流れや、自社動画コンテンツの理解を深められる体制を築いています。
■やりがい:
製造業はWEBやITを活用した人材育成に関して伸びしろがあり、まだまだアナログな方法を使っている会社がたくさんあります。
当社はそのような環境を変え、教育の機会損失をなくすために活動をしています。
こんなに良い教材で教育を行うことができて助かった、というような喜びの言葉を聞くこともあります。
また、他社には真似できないような専門性のある教材の開発を行っていますので、「自分が生み出したコンテンツがたくさんの人に使ってもらえている」というやりがいを感じることができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記のいずれかの経験
・研修/コンサルティング会社における実務経験
・製造業での実務経験(自動車メーカーの営業・資材調達部門・マネージャー/管理者など)
・社内などでの教育コンテンツを制作した経験
■歓迎条件:
・研修会社などでの教育コンテンツ開発や講師経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
502万円〜1,023万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):340,000円〜660,000円
<月給>
340,000円〜660,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記はあくまで目安です。経験・スキル・選考評価等によって上下する可能性があります。
※月給420,000円以降、裁量労働制に切り替わります
■昇給 年2回(6月・12月)
■賞与 年2回(6月・12月/昨年度実績:2〜4ヶ月分)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:新宿区西新宿6丁目12-1 パークウエスト4F
勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内線線/西新宿駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
フレキシブルタイム:6:00〜10:00、18:00〜22:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:補足事項なし
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
社内勉強会あり
<その他補足>
■出張手当
■PC貸与あり
■社内禁煙
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
期間中の給与や待遇に変更はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数130日
■年末年始休暇(2024年実績:9日)・夏季休暇(2024年実績:9日)・GW休暇(2024年実績:10日)・産前産後休暇(取得・復職実績あり)・育児休暇(取得・復職実績あり)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- カイゼンベース株式会社
- 業種
- その他専門コンサル
- 事業内容
- ■事業内容:
現場力向上・カイゼン分野における人材教育コンテンツの提供、実践コンサルティング
■ミッション:
ものづくり企業における人材教育、改革・改善活動をもっと身近にし、人の成長と製造業の競争力強化に貢献する。
■ビジョン:
私たちはパートナーとともに、ものづくり企業で働く人々の期待に応え、たゆみなく常に新しい価値を提供する。
■行動指針:
・私たちは、プロフェッショナルとして、妥協せず最高品質のコンテンツを提供する。
・私たちは、働いている仲間、お客様への感謝の気持ちを忘れない。
・私たちは、社会人としての真摯さ・倫理観を大切にする。
・会社は、積極的に人間的成長の場と機会を与え、社員とその家族の物心共に豊かで幸せな生活を支援する。