【埼玉/和光】四輪領域におけるカスタマーバリュー・エクスペリエンス戦略の策定...

本田技研工業株式会社

情報提供元

【埼玉/和光】四輪領域におけるカスタマーバリュー・エクスペリエンス戦略の策定【dodaエージェントサービス 求人】

本田技研工業株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 埼玉県

掲載開始日:2025/07/03 更新日:2025/07/03

仕事内容

【埼玉/和光】四輪領域におけるカスタマーバリュー・エクスペリエンス戦略の策定

■仕事内容
技術進化のスピードが増し、不確実性が高まる中で、顧客視点でHondaとしての将来の提供価値やブランドのあり方を構想し、戦略を策定する役割を担います。全体戦略を起点に、ラインナップ戦略への展開、さらに実際の商品企画へと具体化していくプロセスを通じて、競争力ある商品・ブランドの実現を目指します。

<具体的には>
In-Car、Out-Car双方の視点での提供価値を起点に、CV(コアバリュー)・CX(顧客体験)戦略を構築。商品、ブランドにとどまらずHondaそのものの魅力と価値向上に向けた戦略立案を担っていただきます。社内関連部門と連携し、商品・サービスの戦略構築から実行計画への落とし込みを推進。領域、地域、車種などを統合した市場全体の動向分析といったアナリティクス視点と、顧客、マーケットの創造に向けたクリエイティブ視点の両軸でミッションを実現していくポジションです。
・Hondaの提供価値・ブランド方針に基づくCV/CX戦略の立案・具体化
・社内関連部門と連携した戦略の実装・推進
・提供価値創出に向けた「クリエイティブ発想」と「データ分析」の両面での貢献
・既存の商品売り切りビジネスのみなら、ライフサイクルを通じたサービス等の検討
(例)
・SDV(Software Defined Vehicle)化の進展を背景に、Hondaとしての価値提供のあり方・勝ち筋を描く戦略企画
・統計学を用いた将来市場規模の算出及び商品戦略企画

※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。

■やりがい・魅力
全世界で年間400万のお客様に価値を提供するHondaにおいて、業界通じた変革の核である新たな商品とその価値提供を担うことができます。抽象度・難易度は非常に高いですが、次の時代を作る稀有な仕事とキャリアを経験することが可能です。

変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかのご経験をお持ちの方
・完成品の商品企画・開発に携わったご経験
・事業会社における経営企画、事業戦略のご経験
・事業会社向けの事業戦略や商品戦略コンサルティングのご経験
・新規ビジネス立ち上げに携わった、担当したご経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
590万円〜1,090万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜500,000円

<月給>
280,000円〜500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与は経験・能力を考慮の上決定します。
※上記年収には時間外勤務手当30時間/月含みます。
・賞与:年2回(6月、12月)
・給与改定:年1回(6月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
埼玉県
<勤務地詳細>
埼玉
住所:埼玉県和光市中央1-4-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:業務上の事情により国内外の事業所(子会社及び関連会社を含む)への異動、または出向・派遣を命じる場有
交通
<転勤>
当面なし
※上記は、初任地となります。
※将来的に開発部門等への人事異動や、海外事業所への数年間の駐在の可能性があります。


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:6:30〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30

<その他就業時間補足>
※時間帯は勤務地により異なる
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規程に基づく
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:寮・社宅(入居条件・期限あり)
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:年金制度有

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■キャリア別研修、職務内容別研修、語学研修、問題解決手法研修など■全社員の「自立した強い個の確立」をめざしたオープンカレッジ(異文化対応、プレゼンテーション、経営戦略、マーケティングなど)

<その他補足>
【手当】在宅勤務手当、育児・介護手当、食事補助、育児費用補助
【制度】退職年金、互助会、特別見舞金、財形貯蓄、住宅共済会、健康診断、団体扱い保険、持家支援、持株会制度、選択型福利厚生、食堂施設、育児・介護休職、など
【施設】社宅、独身寮、保養所、健康管理センター、スポーツ施設、社内託児所(和光/栃木)など
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
2ヶ月
休日・休暇
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇16日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

土曜・日曜(当社カレンダーによる)、長期休暇(GW、夏季、年末年始)、年次有給休暇(勤務年数に応じて年間最大20日付与/半日有給制度有)、慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇など

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
本田技研工業株式会社
業種
自動車・輸送機器(メーカー)
事業内容
■主要製品:
二輪車、四輪車、パワープロダクツ
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録