【福岡県北九州市】経理・人事・庶務全般(課長候補)/住友大阪セメント100%子会社/賞与4.6ヶ月【dodaエージェントサービス 求人】
小倉鉱業株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 福岡市、北九州市、その他福岡県
掲載開始日:2025/07/03 更新日:2025/07/03
仕事内容
【福岡県北九州市】経理・人事・庶務全般(課長候補)/住友大阪セメント100%子会社/賞与4.6ヶ月
〜住友大阪セメント100%子会社/自国生産で100%賄えている石灰石資源の鉱山で安定性◎〜
■担当業務:
石灰石資源の発掘、製品化を行っている当社の業務部において、経理を主体とした事務業務全般をお任せします。
■業務詳細:
具体的には
(1)経理処理
・事務処理(仕訳及び伝票起票、基礎資料作成、各種システム入力など)
・債権、債務管理(請求書処理・残高確認ほか)
・固定資産管理(償却計算・資産税申告など)
(2)総務庶務全般
・予算作成(労務関係・集計作業など)
・資材・消耗品手配
(3)人事労務全般
・採用活動・給与計算・年末調整の対応
◎会計ソフト:ICSパートナーズ
◎給与ソフト:弥生給与
■仕事の内容:
・事務部門として経理、人事、庶務全般
・※入社後OJTにて教育支援を行い簿記等の資格取得を支援します。
■配属部署・組織構成:
・業務部は3名…業務部長(課長兼務)男性1名(50代)、女性1名(管理職経理)、女性1名(人事・庶務)で構成され、役割を担っています。
■従業員数:就業場所:
・全社41人(うち女性:3人)となっています。
■特徴・魅力:
石灰石資源を発掘、製品化している企業です。
石灰石資源とは炭酸カルシウムを主原料とする天然鉱石で、セメントや鉄鋼など様々な産業で利用されている資源です。
日本では100%自国の生産で賄えている数少ない資源となっています。
・石灰石資源はコンクリートの材料や鋼材を精製する過程で硫化物除去の材料として使用。
他にもセメント、鉄鋼、建築、土木といった分野だけでなく、食品添加物、脱硫装置、さらには、近年注目されている新素材「LIMEX」の原料としても利用されています。
■キャリアパス:
業務部→ 課長 → 部長 → 統括部長 のキャリアを用意しています・
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・経理経験(日次必須)をお持ちの方
・簿記3級程度の知識をお持ちの方
・普通自動車運転免許、必須(AT限定可)
■歓迎条件:
・事務全般の経験(あれば尚可)
・経理経験(月次決算経験歓迎レベル)
・初級のエクセル、ワード程度
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
350万円〜500万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):167,400円〜258,300円
その他固定手当/月:13,500円〜27,500円
<月給>
180,900円〜285,800円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与 年2回 前年実績計4.6ヶ月
■定額的に支払われる手当:
・職場手当8,500円〜17,500円
・技能選任手当5,000円〜10,000円
■昇給:
・あり(前年度実績あり)
・昇給金額/昇給率:1月あたり5,100円〜8,100円(前年度実績)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 福岡市、北九州市、その他福岡県
<勤務地詳細>
本社
住所:福岡県北九州市小倉南区大字市丸1050
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
- 交通
- <勤務地補足>
■指定喫煙場所以外は禁煙
■マイカー通勤:可(駐車場あり)
■通勤には自社無料駐車場を利用し、構内は社有車にて移動していただきます。
<転勤>
無
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:00
<その他就業時間補足>
■月平均時間外労働時間:20時間■月平均労働日数:20.8日
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:・実費支給(上限あり)、月額50,000円
家族手当:・5,000円〜13,000円
社会保険:・社会保険完備
・加入保険:財形
退職金制度:・勤続年数1年以上、退職金共済:加入
<定年>
60歳
・再雇用制度:あり(上限年齢上限65歳まで)
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
・簿記など業務に必要な資格取得の支援制度あります。
<その他補足>
■その他の手当等付記事項:
・休日手当の時間給1.35倍
・年始、盆休出勤は休日手当+10,000円
■福利厚生:
・マイカー通勤=無料駐車場あり
・制服貸与
・育児休業取得実績:あり
・介護休業取得実績:なし
・看護休暇取得実績:あり
・利用可能な託児所:なし
<雇用形態補足>
期間の定め:無
・派遣、請負等:派遣、請負ではない・求人区分:フルタイム
<試用期間>
2ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日
・土曜日は、月により出勤日あり(年間10日ほど)
・GW、盆、年末年始
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 小倉鉱業株式会社
- 業種
- 農林水産・鉱業
- 事業内容
- ■事業内容:
・鉱物(主に石灰石)の採掘、加工販売
・鉱物の仕入れ販売
・その他
■事業案内:
【鉱山全景】
・小倉鉱業株式会社は日本三大カルストのひとつに数えられる平尾台より広大な自然の恵みである石灰石を採掘し、日本のインフラ整備を支えるセメント、コンクリートや鉄の原料として供給することにより、社会発展に貢献する事業を行っています
【鉱山概要】
・鉱山管理範囲:約200万㎡
・年間採掘数量:約1,202千トン(2022年実績)
【製品案内】
・採掘した石灰石を破砕し、ふるい分けを行って色々な用途で出荷しています
・砂味:セメントの原料として利用されています
・砕石:製鉄用の副原料やコンクリートの骨材として利用されています
■経営理念:
・社会と共生し、変化を先取りし、自らの変革に努め人を育て、活力あふれる石灰石鉱山会社として飛躍的な発展を目指します。
■代表メッセージ:
・私たち小倉鉱山は、住友大阪セメント㈱のグループ鉱山として地域に密着した企業を目指し、小倉鉱業株式会社として企業活動を歩んでいます。
・平尾台の豊富な石灰石資源を採掘、製品化する事業を行い、国内のインフラ整備に貢献しています。
・主たる用途はセメント原料でありますが、生活に欠かせない製鉄向けやコンクリート用途にも使われています。
・小倉鉱山は開山以来88年の歴史とともに、これからも新しい技術を取り入れ、発展する企業であり続けます。
・石灰石資源は貴重でありながらも、日本国内で唯一自給可能な資源であります。
・平尾台の自然や地域の生活と共存しながら、これからも環境に配慮した生産活動を行って参ります。
■特徴:
・住友グループの住友大阪セメント株式会社の関係子会社で主に石灰石の採掘、加工、販売を行っています。
・全国で6位の規模で90年の歴史ある安定企業です。