【名古屋/転勤無】設計担当※冷蔵・空調設備◆資格取得支援あり/20代活躍中◆...

株式会社中部テクノ

情報提供元

【名古屋/転勤無】設計担当※冷蔵・空調設備◆資格取得支援あり/20代活躍中◆残業5~10h/土日祝休【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社中部テクノ [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 名古屋市、その他愛知県

掲載開始日:2025/07/03 更新日:2025/07/04

仕事内容

【名古屋/転勤無】設計担当※冷蔵・空調設備◆資格取得支援あり/20代活躍中◆残業5~10h/土日祝休

≪冷凍冷蔵設備・空調機器等の設計/基本土日祝休み/残業少なめで働き方◎男性育休取得実績あり≫
■業務概要:
冷凍/冷蔵/空調/食品の低温流通をエンジニアリングする当社にて設計をお任せします。衣食住の食に関わる設備×ニッチで参入障壁高い業界のため、現在新規からの問い合わせも多く組織強化に向けた採用を実施します。

■仕事内容:
冷凍冷蔵倉庫や物流センター、食品加工場などの工事において、冷凍冷蔵設備/空調機器等の設計段階から携わっていきます。
≪具体的には≫
▽営業との打ち合わせ、現場調査業務、社内検査
▽設計、図面作成、完成図書作成 ※使用ツール:Tfas
※中には野菜加工の工場や生鮮市場、個人商店からの問合せ、対応もございます。
≪設計対象物≫
スーパーなどに設置されている冷却設備・食品加工場における給排水設備などメインです。
▽超低温冷凍庫や低温物流センター設備
▽急速冷凍/冷却設備
▽食品加工場や給排水衛生設備、電気設備
▽防菌設備 など
≪取引先≫
得意先は冷蔵/冷凍食品を取り扱う物流センターや食品倉庫がメインで、取引のある既存顧客からの受注案件がメインです。
※取引先は全国にあります。設計にあたり設置現場(工場など)の確認が必要な際は一泊二日程度の出張をいただく場合もございます。(出張手当有・宿泊費用は企業負担)
≪その他特徴≫
▽既存のお客様は東海エリアに拠点を構える企業(バロー、タッキーフーズ、メンテックス、トーカンなど)が中心ですが、設備導入など依頼をいただく現場は、北海道から沖縄まで全国各地となります。基本営業担当が対応しますが、現状の状況やお客様のご要望に応じて、出張で対応する機会もありますが頻度は多くありません。

■働く環境:
≪組織構成≫
設計部:3名(20代2名、40代1名)の構成です。お任せする案件も豊富なため、意欲があれば成長速度も加速していくことができる環境です。
≪働き方≫
▽年休116日に加え、有給以外にも3日間のリフレッシュ休暇があるため実施119日の休暇があります。
▽残業は平均5〜10時間程度です。※残業は上長の承認が必須
▽男性の育休取得実績もあり(2ヶ月)社員が長期休業できる環境を整えています。
≪教育体制≫
先輩社員によるOJT指導をしっかりと行います。

変更の範囲:無

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件
・なんらか設計経験がおありの方
■歓迎条件
・Tfasの操作経験のある方
・電機/空調設備設計のご経験がある方
・冷蔵や冷凍設備の知識がある方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜450万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):183,000円〜310,000円

<月給>
183,000円〜310,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・スキルにより基本給を決定するため上記からの変動可能性があります。
※賞与を含めたモデル年収となります。残業時間や賞与は変動いたします。
■昇給:有(年1回1月)
■賞与:年2回(7月/12月)※昨年実績:業績好調により9ヵ月分


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県名古屋市守山区野萩町3-13
勤務地最寄駅:名鉄瀬戸線/喜多山駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
交通
<転勤>
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
8:00〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:90分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■平均残業時間:5〜10時間/月
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定に基づき支給(上限なし)
家族手当:子(18歳の高校卒業月まで)一人10千円/月
住宅手当:当社規定により支給(家賃の50%)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続1年以上(中退共)

<定年>
65歳
再雇用制度あり(70歳まで)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
会社が認める資格取得については会社が全額負担

<その他補足>
・社用車駐車場補助※社用車貸与時のみ5,000円/月
・住宅手当補足:上限25,000円
・忘年会
・年に数回食事会有
・社内に無料トレーニングジム完備
・役職手当
・現場手当
・出張手当
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
条件は変わりなし
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数116日

■休日休暇詳細:
・3日間のリフレッシュ休暇によりあ有給を除き119日の休暇が可能です。
・年に数回土曜出勤あり
・年末年始、夏季、GW(2025年は夏季8連休、年末年始は9連休予定)



完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社中部テクノ
業種
自動車・輸送機器(メーカー)
事業内容
■企業概要:
株式会社中部テクノは、昭和55年の創業以来、冷凍/冷蔵/空調/食品の低温流通をエンジニアリングする企業として、食品流通分野の一翼を担ってまいりました。つながりあるすべてのお客様、そして人、さらには扱うモノにとって、より良い環境を作り、安心で幸せな生活をとことん追求する姿勢を貫いています。そして、すべてのことに感謝の心を持ち、地域と社会に貢献できる「共創共生」をモットーに、現代社会に欠かせない冷熱の分野を支えていくことが、私たち中部テクノの誇りです。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録