【横浜】車両搭載機器のブリッジエンジニア※韓国大手LGエレクトロニクスの日本...

LG Electronics Japan株式会社

情報提供元

【横浜】車両搭載機器のブリッジエンジニア※韓国大手LGエレクトロニクスの日本法人/完全週休2日制【dodaエージェントサービス 求人】

LG Electronics Japan株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 35歳以上も歓迎
  • 外資系企業
  • 横浜市、川崎市、その他神奈川県

掲載開始日:2025/07/14 更新日:2025/07/14

仕事内容

【横浜】車両搭載機器のブリッジエンジニア※韓国大手LGエレクトロニクスの日本法人/完全週休2日制

〜韓国大手LGエレクトロニクスの日本法人/国内大手自動車メーカーと取引/システム開発及び量産サポートなどをお任せ~

■職務概要:
世界各国に拠点を展開している韓国の多国籍大企業LGの日本法人にて、ブリッジエンジニアを担当いただきます。
日本国内大手自動車メーカーと当社韓国本社開発部門の間のコミュニケーションハブとしての立場で、主に現地スタッフとの説明・対応業務、仕様書の作成、進捗管理などの面から、
車載電子機器のソフトウェア開発をご担当いただきます。

■採用背景:
車載電子機器のソフトウェア開発について、開発が量産段階に入っていたり、新規開発も増えている関係から、
組織強化を図るためこの度増員募集をいたします。

■具体的な業務内容:
・4G/5G無線ネットワーク開発
・車両通信モジュールのシステム開発及び量産サポート
・テレマティクス制御モジュールの開発及び量産サポート

■組織構成:
全体で30名ほどとなります。
プロジェクトにもよりますが、各プロジェクトに10数名がチームとなって携わっております。
お客様先に駐在することが多く、直行直帰可能となります。

■当社の特徴:
LG Electronicsは本国にて2013年に「ヴィークルコンポーネント(VC)事業」を立ち上げ、
会社成長のための主力分野として積極的に展開しております。
ご承知の通り現在、自動車とエレクトロニクス、IT、IoTの融合が急速に進んでいますが、
LG Electronicsの、コンシューマエレクトロニクスやモバイルテクノロジーで培った技術力は、自動車搭載機器事業でも大いに発揮され、日系自動車、ジェネラル・モーター社やフォルクス・ワーゲン社などの大手メーカーに高く評価頂き、すでに実際の市販車にも搭載されています。
用途は広く、カーナビやオーディオ、ドライバー用のインフォメーション・ディスプレイ、
周辺確認用カメラやモニターなど多岐にわたります。
今回は、日本市場での事業拡大に伴い、自動車搭載機器のエンジニアの増員採用を行います。


変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:<業種未経験歓迎><職種未経験歓迎>
・日本語ビジネスレベル※多様なメンバーが在籍しています!
・ソフトウェア関連業務経験

■歓迎条件:
・4G/5G無線ネットワークやソフトウェアの開発経験
・車両内ネットワークやソフトウェア開発経験
・開発プロジェクトマネジメントの経験
・車両内通信モジュールの開発経験

<語学補足>
韓国語もしくは英語のスキルがある方歓迎
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
450万円〜900万円

<賃金形態>
年俸制
補足事項なし

<賃金内訳>
年額(基本給):4,400,000円〜6,199,992円
固定残業手当/月:50,000円〜150,000円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
416,666円〜666,666円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
年俸制となります。ご年齢、ご経験に考慮し優遇します。
別途、インセンティブの支給があります。


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
VS Dept.
住所:神奈川県横浜市西区高島1-2-13 LG横浜イノベーションセンター
勤務地最寄駅:高島駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
交通
<転勤>
当面なし

<オンライン面接>
特徴
  • 未経験OK
  • 募集人数10名以上
  • 35歳以上も歓迎
  • 外資系企業
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:6ヶ月ごとに定期代支給(原則全額)
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:勤続満3年経過時より

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
入社時研修・OJT研修

<その他補足>
出張手当
単身赴任手当
社内表彰制度
団体福祉保険加入
慶弔見舞金制度
永年勤続制度
介護・育児休業制度
誕生月お祝い(図書券支給)
家族入卒お祝い(図書券支給)
自社製品購入補助
社内販売
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
経験等に応じて決定致します。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

夏季・年末年始休暇、、年末年始・特別休暇(5日)、有給休暇(半休取得可)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
LG Electronics Japan株式会社
業種
家電・AV機器・ゲーム機器(メーカー)
事業内容
■概要:韓国ソウルに本社を置き、LGグループの中核をなす総合家電メーカーであるLGエレクトロニクスの日本法人です。

■詳細:家電製品などコンシューマ・エレクトロニクスのグローバルリーダーおよびイノベーターとして、世界119の事業拠点に約83,000人の従業員を擁しています。
2020年の世界市場の売上は約15兆円で、「ホーム・エンターテインメント」、「ホーム・アプライアンス&エア・ソリューション」、「ビークル・コンポーネンツ」などの事業からなり、テレビ、エアコン、洗濯機、冷蔵庫を製造する世界有数の総合家電メーカーです。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録