【東京都港区】建築営業(土地活用・マネージャー)/年間休日120日/転勤なし...

鈴与三和建物株式会社

情報提供元

【東京都港区】建築営業(土地活用・マネージャー)/年間休日120日/転勤なし/週3日は直行直帰〜【dodaエージェントサービス 求人】

鈴与三和建物株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/07/14 更新日:2025/07/14

仕事内容

【東京都港区】建築営業(土地活用・マネージャー)/年間休日120日/転勤なし/週3日は直行直帰〜

■業務内容:
主に都心部の老朽建物の建て替え需要に対し訪問営業を行い、建築あるいは売買や等価交換といった提案営業が主になります。担当する営業エリアは都内一定の範囲に限定され、地域担当として顧客のニーズにこたえる仕事です。

■具体的な業務:
・営業エリアの地権者に対し持続可能な不動産有効活用コンサルティングを行い、契約の締結に繋げていただきます。建築については設計社員と協力し、BIMを活用した3Dによる事業化の提案を行います。
・長期に及ぶ事業で建築での活用が難しいケースでは資産の買い替えや等価交換の提案を行い提案は建築に限定されません。
・担当エリアは東京23区で地権者の不動産有効活用として収支面で持続可能なエリアとなります。
・部下のマネジメント業務も行います。

■本業務のやりがい:
・営業が新規獲得した案件を本契約まで導く重要な諸手続きに取組めることで、工事売上に繋がることや諸問題を乗り越える仕事のやりがいや面白さがあります。
・基本給、賞与はそれぞれ受注件数や売上金額の目標を立てて、それを達成すれば昇給するため評価の見える化が進んでいます。頑張った分だけ評価として跳ね返ってくる環境です。
・当業務で経験を積み、信頼ある仕事を行なっていただくことで、将来的にはマネージャーを目指していただけます。

■配属組織について:
◎所属していただく営業部は20代から50代の営業社員で構成され、年齢や勤続年数に関係なく実力次第で昇格する為、年功的な考えはありません。
◎フレキシブルな勤務時間の採用と、直行直帰の働き方を通して自身で仕事の効率化を実現していただきます。
◎中途社員も在籍しており活躍しているため、中途の方もなじみやすく発言しやすい環境です。

■当社の強み:
当社は鈴与グループにおける首都圏の不動産に係る業務の中核会社です。
不動産有効活用の企画提案から設計、施工、リーシング、ビル管理までを一貫して行い、その全てに営業担当としてかかわることができ、お客様の資産形成、資産継承に寄り添うことで大きな信頼を得られる仕事です。会社の成長とともに社員個人としても成長できる会社です。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・建築土地活用の営業経験者
・マネジメントのご経験者
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
900万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):540,000円〜640,000円

<月給>
540,000円〜640,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■インセンティブ:※同社の平均的な請負契約金額5億円を年間1棟受注した場合のインセンティブを含んでいます。詳細については紹介会社を通してお問合せ願います。
※モデル年収:インセンティブ込みの場合、900万円〜1,400万円
■賞与:年2回(7月、12月)あり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区海岸2-1-16 鈴与浜松町ビル3F
勤務地最寄駅:JR山手・京浜線/浜松町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
交通
<転勤>

転居を伴う転勤はありません。
特徴
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 原則定時退社
  • 年間休日120日以上
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
時間外労働有無:無

<その他就業時間補足>
※部下の出社、退社のマネジメント(部下は出勤、退勤時刻を自主的に計画し上司の承認を得ています)
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費月5万円まで支給
社会保険:社会保険完備

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■OJT
■資格手当
■資格取得奨励金

<その他補足>
■年間功労金制度(入社2年目以降毎年3月※支給退職金制度の代替制度として)
■在宅勤務推進
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も待遇に変動はありません。
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■その他:リフレッシュ休暇(連続7日)、年末年始休暇、有給休暇(入社月から付与、4月〜9月入社は10日付与)
※夏季・年末年始は有給利用にて連休取得可
※休日出勤あり(振替休日取得)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
鈴与三和建物株式会社
業種
不動産
事業内容
■事業内容:
同社は1801年に創業し、以来二世紀にわたる長い歴史をもつ鈴与グループの建築・不動産分野を担う1社であり、不動産活用の総合コンサルティングを行っている設立より75年を越える老舗企業です。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録