【AI経験不問】生成AIコンサルタント◆ベトナム最大手IT企業の日本法人子会社/土日祝休み【dodaエージェントサービス 求人】
FPTコンサルティングジャパン株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/07/14 更新日:2025/07/15
仕事内容
【AI経験不問】生成AIコンサルタント◆ベトナム最大手IT企業の日本法人子会社/土日祝休み
〜生成AI経験不問/開発経験を活かし、コンサルタントへ〜
■業務内容
Microsoftソリューション(業務及びビジネスアプリケーション/クラウドプラットフォーム等)と生成AI(Copilot)を活用し、お客様の企業変革や業務課題解決を支援するコンサルティングを行っていただきます。
■なぜ今Microsoft Copilotなのか
この数年で驚愕的なスピードで成長を遂げた、”Microsoft社の生成AIエージェントCopilot”、数年前では、想像もできなかったことを今は実現できています。
世界トップリーダであるMicrosoftは他社にはない強みを持ち合わせ、AIエンジンに必要不可欠のデータ基盤Azure/Power Platformとその上に乗っているいくつもデータ分析・ローコード・ノーコード技術から成しているエコシステムが今後のAI技術の成長に絶対的な優位性を作っています。
■入社者の決め手
Aさん:
何事も”これから”の会社のため、立ち上げに関わることができる、という言葉に惹かれた・今までのキャリアを活かしながら、新しいソリューションを勉強しスキルアップできる、という話に惹かれた。会社としてこれから伸びていく可能性を感じた。
Bさん:
現在の国内でのシステム化投資に対しては、効果の最大化とコストの抑制がより求められ、エンジニアの枯渇により、オポチュニティを、ビジネスにプロモーションできない状況下、廉価なエンジニアが多く在籍するFPTでは、これを解消でき、他社と差別化できると考えた。
グローバルロールアウト等の仕事をしたいと思っている人には、FPTへの転職により、その思いは実現できる。Methodologyや各種管理基準等の仕組みを作りたいと考えている人に実行の機会がある。
■働く環境
・月平均時間外労働時間:11時間
・有給取得率:72.6%
・育児休暇利用実績:男性32人、女性59人
・女性比率:31%
・平均年齢:33.3歳
・資格取得の補助制度:あり
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須要件】
・システム開発3年以上
<語学補足>
高い日本語能力(会話と読み書き)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
450万円〜900万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):3,420,000円〜6,600,000円
固定残業手当/月:90,000円〜200,000円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
375,000円〜750,000円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・能力を考慮の上、決定する。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区芝公園1-7-6 6F
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 募集人数10名以上
- 原則定時退社
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:月2万円まで
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:退職金制度あり
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
資格支援制度
<その他補足>
■確定拠出年金
■社内イベント:新年会、花見、運動会、Music Festival、Parents Day、Women’s Day、Men’s Day、Kid’s Day など
■サークル活動:フットサル、バドミントン、ゴルフ、テニス、写真など
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
期間中の給与や待遇に変動はございません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
夏季休暇、年末年始休暇、ベトナム旧正月、有給休暇(10日〜20日、消化率8割以上)、特別休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- FPTコンサルティングジャパン株式会社
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■同社について:
同社はベトナム最大手ICT企業のFPT Corporationの日本法人である「FPTジャパンホールディングス株式会社」と、コンサルティング・ビジネスプロセスマネジメント・デジタル活用サービスを展開する「株式会社エル・ティー・エス」の合弁会社として2019年7月に設立しました。同社はお客様へ質の高いデジタル変革(DX)サービスをお届けし、FPTジャパンホールディングスの将来を担うコンサルタント集団となることを目的としております。