【福岡】PM兼ブリッジSE※海外オフショアプロジェクト/KDDI子会社の安定基盤/リモート可【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社KDDIテクノロジー [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 福岡市、北九州市、その他福岡県
掲載開始日:2025/07/03 更新日:2025/07/16
仕事内容
【福岡】PM兼ブリッジSE※海外オフショアプロジェクト/KDDI子会社の安定基盤/リモート可
〜働き方・福利厚生抜群なKDDIグループで技術力を高めたい方へ〜
●KDDIグループの技術カンパニー/まだ世の中に出回っていない先端技術に触れる
●ブリッジエンジニアとして海外案件にも携わっていただきます
●技術に関する情報交換ができる「テックカンファレンス」/お互い「さん」付けで呼び合うフラットな社風
●【フルフレックス×リモートワーク実施率73%×所定労働7.5時間×住宅手当あり】と福利厚生抜群◎
KDDIグループの当社にて、国内外のプロジェクトで経験を積み、ブリッジエンジニアとして専門性と国際感覚を磨ける環境です。
■具体的な業務内容:
・プロジェクトマネジメント業務:
┗主にKDDIや関連IT企業向けの、先端技術を活用したプロジェクトのプロジェクト管理
┗スマートフォンアプリ開発、システム開発等のプロジェクトに対する、全体の進捗管理、スケジュール管理、リスク管理など
・お客様への要件ヒアリング・海外開発ベンダとのコミュニケーション
┗要件定義・お客様への進捗説明、海外ベンダコントロールの実施
・希望や適性に応じて、先端領域(AI・XR・IoT等)への関与のチャンスあり
※まずは国内案件からスタートし、徐々にグローバル案件もお任せしていく想定です。
■本ポジションの魅力:
・大手通信キャリアであるKDDIのグループ会社という立ち位置で、お客様に対して「キャリアグレードの品質向上」を提供できるやりがい
・まだ世の中に出回っていない要素技術や先端技術に関する調査、それらを用いたPoC(技術実証)を担うことができる醍醐味
・国内外のプロジェクトに携わる中で、ブリッジエンジニアとしての専門性が身につく
・フルフレックス、リモート可、住宅手当ありと福利厚生抜群な環境
■当社について:
当社は、日本を代表する3大通信キャリアの一つであるKDDIのテクノロジーを支える技術者集団です。
社員のことを一番に考えた就業環境を提供するとともに、社員一人一人に裁量を委ねることで各自が判断して行動することができる自由と責任があります。
責任を持って真剣に向き合うからこそ、自身の成長につながるとの考えのもと、一人ひとりのチャレンジを後押しする組織作りを行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・モバイル開発関連のプロジェクトマネージメント業務の経験
・オフショア開発によるプロジェクトマネージメント業務経験
・日本語能力(日常会話、文章作成など)
・英語能力(日常会話、文章作成など)
■歓迎スキル:
・日本語・英語以外の国の言語能力(ベトナム語、中国語など)をお持ちの方
・システム開発orスマホアプリ開発経験、通信技術、OS・プラットフォーム技術、マルチメディア・セキュリティ技術、AI関連技術等の知識、業務経験をお持ちの方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
550万円〜850万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):339,500円〜530,500円
<月給>
339,500円〜530,500円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
年収内訳:基本給×12か月+賞与+その他手当(交通費、住宅手当)
<賞与>
6月、12月 年2回
*住宅手当
非世帯主 15,000円
世帯主同居家族なし 25,000円
世帯主同居家族あり 40,000円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 福岡市、北九州市、その他福岡県
<勤務地詳細>
福岡サテライトオフィス
住所:福岡県福岡市博多区祇園町8-13 第一プリンスビル2F The Company内
勤務地最寄駅:地下鉄七隈線/櫛田神社前駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
スーパーフレックスタイム制度 平日(月)〜(金)1日の標準労働時間7時間30分(コアタイムなし)
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:※条件により変動あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率75%)
<教育制度・資格補助補足>
推奨資格取得時の一時金の支給・受験費の補助、英語レッスンの費用補助等
<その他補足>
KDDIグループ共済会制度、KDDI持株会、誕生日休暇手当(自分もしくは親族の誕生日に合わせた有給休暇に対し手当金)の支給 等
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※試用期間3ヶ月あり(試用期間中は有給休暇は無し)
※それ以外において、期間中の給与や待遇に変更はありません
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
■完全週休二日制(土日)■祝日休み■年末年始休暇■有給休暇(5日〜20日※下限日数は入社直後の付与日数となります)■産前・産後休暇(取得率100%)■育児休暇(女性取得率:100%男性取得率:75%)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社KDDIテクノロジー
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■会社概要:
同社は、日本を代表する3大通信キャリアの一つであるKDDIのテクノロジーを支える技術者集団です。1988年にKDDI研究所(現・株式会社KDDI総合研究所)からスピンアウトし設立されました。より効率的で質の高いシステム開発を支援する「技術コンサルティング」と、モバイル・IoT関連ソリューションを幅広い領域にわたり 提供する「システム開発」を展開しています。KDDIグループで培った卓越した技術力と豊富なノウハウをベースに、スピーディーで質の高い調査・検証の技術支援からシステム開発、さらにモバイル・IoT関連のプロダクトの企画・開発・運用までをワンストップで提供しています。
■事例:
①キャリアアプリケーション、法人ビジネス向けのスマートフォンアプリケーション開発
②IoTデバイス向けのシステム・ソリューション開発
③スマートドローン、表情認識、AR/VRなどの技術検証・試作開発、技術支援
④IoTデバイスのデバイス開発、試作・製造、パッケージソリューション販売 等
・自社サービス開発:VistaFinder Mx(ARを使ったスマート映像伝送ソリューション、Nazori Mail Checker(「なぞり操作」を利用した電子メール誤送信防止ツール) 等
■同社のPURPOSE 〜もっと楽しく。 もっと面白く。 あくなき探究心で。〜
あくなき探究心に突き動かされて、私たちは今日まで走り続けてきた。追い求めるのは、わくわくするような 未知のテクノロジー。新たな価値は、いつだって“夢中”の先にある。誰にも真似のできないアイデアで、明日をもっと楽しく。社員一人ひとりの個性を重ね合わせて、明日をもっと面白く。失敗にさえ心踊らせ、変化を楽しみ、探究心で明日をつくり上げる。それが私たち、KDDIテクノロジーの挑戦だ。