【米沢市】品質保証(課長職候補)◆NECグループ/テープストレージ製品/定着率◎/家族手当有り【dodaエージェントサービス 求人】
NECプラットフォームズ株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 山形県
掲載開始日:2025/07/03 更新日:2025/07/18
仕事内容
【米沢市】品質保証(課長職候補)◆NECグループ/テープストレージ製品/定着率◎/家族手当有り
〜NECグループの中核会社/世界シェアNo.1のテープストレージ製品を提供/カフェテリアプラン・家族手当あり/入社3年後の定着率90%以上〜
■業務内容:
当社では企業やデータセンター、研究機関などで使われる大容量データの長期的なデータの保存が可能なテープストレージ製品を製造しております。
入社後はメンバーの業務管理や業務プロセスの改善などをお任せしていく予定です。
・業務プロセス全体を見直し、改善策の提案・実施
・メンバーや業務の管理
・テープストレージ製品の生産工程品質管理(購入したモジュール・部品の受入検査、購入先との折衝および品質管理)
・障害対応(国内のフィールドからで発生した不具合対応)
※障害対応は協力会社が一次受けをしているため、現地での対応等はございません。
■補足:
・担当製品:テープストレージ(企業やデータセンター、研究機関など、大量のデータを長期間保存する必要がある環境で使用)
・将来的には外資のお客様も担当することが可能のため、指向性や希望に合わせて英語を使うことも可能です。
■組織/入社後の流れ:
工場全体は80名程度の方が在籍しており、品質管理部は部長(男性1名)、課長 (男性1名)、主任(男性3名)、担当(男性3名/女性1名)が所属しております。
入社後は業務の流れを覚えていただきながら、出来るところからお任せしていく予定です。
■業務の魅力:
◇製品:当社のテープストレージ製品は大容量、低コスト、省エネ、そして高いセキュリティ性能です。特に、長期保管が必要なデータのバックアップやアーカイブに適しており、世界シェアNo.1を誇っております。
◇幅広い経験が可能:ご経験に応じて業務プロセスの改善立案などもお任せしますので、経験の幅を広げたい方にはお勧めの環境です。
◇働き方:希望や状況を無視した転勤はございませんので、腰を据えて長期的に就業することが可能です。
■魅力:
全国17カ所 に事業所を持つNECグループの中核会社です。日本の約1/3の世帯をカバーする通信機、世界有数の能力を誇るスーパーコンピュータ、グローバル通信を支える光海底中継器システムなどは同社が手掛けた社会ソリューションです。土日祝休み、入社後3年後の定着率も90%を超えており、働きやすい環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■応募条件:※両方に該当する方
・品質管理または品質保証のご経験
・部下への育成または指導経験がある方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
840万円〜1,050万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):520,000円〜650,000円
<月給>
520,000円〜650,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 山形県
<勤務地詳細>
白石・米沢事業所(米沢)
住所:山形県米沢市八幡原一丁目1-26
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
エリア採用のため、転勤は基本ございません。
※ご希望された場合は、エリア採用以外で検討させていただくケースがあります。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 原則定時退社
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:15
時間外労働有無:無
<その他就業時間補足>
平均10時間/月程度です。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■『職種別教育』『階層別教育』『グローバル教育』『基本教育』
■資格補助有
<その他補足>
■平均有給取得日数:13日
■キャリアデザイン休暇:30歳、40歳、50歳にそれぞれ5日、7日、10日付与
■ファミリーフレンドリー制度:として育児支援として出産一時金として55万支給(1人につき)
■育児休暇復帰率100%
■財形貯蓄制度
■従業員持株制度
■カフェテリアプラン 等
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
2ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
・土日祝・労働祭(5月1日)・年末年始(12月30日〜1月3日)
・ファミリーフレンドリー休暇5日・結婚休暇・忌引休暇・キャリアデザイン休暇・他
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- NECプラットフォームズ株式会社
- 業種
- 家電・AV機器・ゲーム機器(メーカー)
- 事業内容
- ■概要:
同社は、ICTシステム機器の開発、製造、販売、設置、保守及びシステムソリューションを行っており、
プロダクトを核に、技術開発、生産技術、市場対応力の強みを活かした事業を展開しています。
■事業内容:
また、幅広い事業領域を有しており、社会価値を創造し、誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現に貢献します。
パブリック事業・・・質の高い都市インフラや公共社会インフラを創造して人々の安心・安全な暮らしを支える。
ITプラットフォーム事業業・・・コア技術と先進技術よりAI・ビッグデータに対応。社会のDXをデジタルテクノロジーでリード。
社会インフラ事業・・・海底から宇宙まで。社会や国の安全・安心を開発力とものづくりで支える。
組込エッジ事業・・・お客さまの困りごとを技術と共創で解決し、お客さまのビジネス構想を共にカタチにする。
アクセスソリューション事業・・・安全で高速、そして安定したネットワーク環境でいつでもつながる安心を提供。
ユニファイドコミュニケーション事業・・・場所にとらわれないこれからの多様な働き方をスムーズなコミュニケーションで支える。
■沿革:
1918年 日本電話工業株式会社として創業 電気通信機器や部品の開発、製造販売からスタート
1987年 日通工株式会社に社名変更
2001年 日本電気株式会社のキーテレホン事業、POS端末事業を統合しNECインフロンティア株式会社に改称
2014年 NECグループの開発・生産・販売を担う新会社として、NECプラットフォームズ株式会社を発足
2017年 社会ソリューション事業を支えるNECグループのハードウェア開発・生産会社 4社3部門が再編・統合