【大阪/江﨑グリコG】開発研究(食品原料・機能性素材)◆残業20H程度【do...

グリコ栄養食品株式会社

情報提供元

【大阪/江﨑グリコG】開発研究(食品原料・機能性素材)◆残業20H程度【dodaエージェントサービス 求人】

グリコ栄養食品株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 大阪市、その他大阪府

掲載開始日:2025/07/03 更新日:2025/07/03

仕事内容

【大阪/江﨑グリコG】開発研究(食品原料・機能性素材)◆残業20H程度

江崎グリコグループである同社にて食品原料・機能性素材の開発研究業務をお任せします。

■業務内容:
・製品管理・顧客対応業務:
既存素材のメンテナンス・顧客問合せ・原料変更等の対応を行います。また顧客からの商品に対する要望に対応したり、営業とともに新商品の開発案件を進めていただきます。
・製造関連研究・分析業務:
取り扱い素材および製造工程等における成分分析を行い、その結果をフィードバックします。
※チーム単位にて2・3テーマの開発研究を進めていただきます。

■ミッション:
(1)食品の物性やおいしさを科学的な視点で分析、新しい価値を持った製品の開発
(2)最終顧客及びBtoC開発担当者の潜在ニーズを抽出、課題解決型の製品の開発
(3)国外のサプライヤーとコミュニケーションを進め、現場に立ちながら技術課題の解決(購買担当では把握しきれない仕入れ原料の質の判断など)
※社内の技術営業部門にて、食品・化粧品・日用品・化学工業品・医薬品などさまざまな産業分野のメーカーに対し、食品原料やファインケミカル素材、小麦たん白、澱粉、色素など様々な食品原料の提案を進めております。
実際に獲得されたニーズ・要望を開発研究テーマに落とし込み、顧客の求める食感や見た目が実現できるような開発研究を推進いただきます。

■ご入社後の流れ:
1週間ほどの本社研修の後、所属部署でのOJTがメインとなります。
入社後3か月〜6か月で基本業務を覚えていただき、1年ほどで1人前になっていただけるよう、フォローさせていただきます。

■組織体制:
・技術開発センター全体35名(内、物性機能開発グループ7名)
※全体の1/3が中途入社であるため、中途にてご入社の場合も安心して就業可能
※20〜30代で構成され、チームにて業務を進めていただきます。

■魅力:
・BtoBの開発研究では、BtoCの開発研究以上に、顧客のニーズが具体的なものから抽象的なものまで多岐にわたるため、顧客の要望を満たせるようなアウトプットイメージを0から作っていくことが可能。
・通年評価の中で、開発研究職では中長期テーマでもしっかりとご評価がでいるように定性テーマのみでなく、定量での目標・KPIを設定することで、評価の公平性の担保、明確化をしております。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須:以下いずれも
・食品メーカー(原料含)での開発ないしは研究のご経験 ※食品の物性(物性改良、物性測定)に関わる経験を歓迎
・大学・大学院にて理系専攻の方
・普通自動車免許
■歓迎:
・デンプンにかかる開発経験
・プロジェクトマネジメント・部門横断での実務経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):248,000円〜291,400円

<月給>
248,000円〜291,400円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記に加えて、割増手当(平日時間外労働・休日労働・深夜労働)のほか、弊社規定上該当する場合は、住宅手当、家族手当、役職手当の別途支給あり
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
西日本支店
住所:大阪府大阪市西淀川区歌島4-6-5
勤務地最寄駅:JR神戸線/塚本駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:6:00〜22:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:45

<その他就業時間補足>
部署平均の残業時間は月20時間程度(残業0時間の社員もあり生産性を重視した働き方を推奨)
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:会社規定による
住宅手当:会社規定による
寮社宅:会社規定による
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:会社規定による(DCあり)

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
グリコグループ合同研修(階層別研修等)、社内研修(入社時、OJT、Off-JT、部門別等)、通信教育受講費用補助(会社規定による)、公的資格取得費用補助(会社規定による)、自己啓発支援制度

<その他補足>
■役職手当、営業手当(会社規定による)
■財形貯蓄制度
■持株会
■貸付金制度
■再雇用制度(65歳まで)
■テレワーク勤務制度
■借り上げ独身寮制度あり(32歳まで)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年間休日数:125日 ※2025年実績
夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(法定通り、初年度は10日のうち5日を入社時に付与)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇等

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
グリコ栄養食品株式会社
業種
食料品(メーカー)
事業内容
■会社沿革
 昭和31年に江崎グリコ栄食株式会社として創業。
 昭和57年にグリコハム株式会社を合併し、社名をグリコ栄養食品株式会社へ変更する。
 平成24年にグリコハム株式会社を分割・分社化したうえで、江崎グリコ株式会社100%出資の子会社として新たにグリコ栄養食品株式会社を設立、現在に至る。
■事業内容
 食品原料素材・ファインケミカル素材等の製造、販売の原料ビジネスをB to Bの事業形態で行っています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録