【北海道旭川市】インドネシア通訳/外国人技能実習生のサポート◆正社員/年休1...

北海道中小企業協同組合

情報提供元

【北海道旭川市】インドネシア通訳/外国人技能実習生のサポート◆正社員/年休105日【dodaエージェントサービス 求人】

北海道中小企業協同組合 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 札幌市 、その他北海道

掲載開始日:2025/07/03 更新日:2025/07/15

仕事内容

【北海道旭川市】インドネシア通訳/外国人技能実習生のサポート◆正社員/年休105日

■仕事内容:
当組合では、外国人技能実習生制度を活用した技能実習生受入を行っています。
本ポジションでは、外国人技能実習生の実習サポートの為に、受入先企業への訪問や通訳をしていただきます。
WordやExcelを使用したパソコンでの翻訳資料作成なども行っていただきます。

■外国人技能実習生制度とは:
日本の企業がベトナムや中国など開発途上国の若者を受け入れ、 先進国の技術・知識を習得し、それを帰国後に活かしてもらうのが外国人技能実習生制度です。
本制度は、開発途上地域への技能の移転を図り、その経済発展を担う「人づくり」に協力することを 目的としており、我が国の国際貢献において重要な役割を果たしています。

■当組合について:
異業種の中小企業者が積極的な共同事業活動を推進し、経営資源を 相互補完する事により経営基盤の安定と社会的地位の確立及び地域 経済の活性化に貢献しています。
当組合は、特定の基準を満たした優良な監理団体である一般監理団体です。一般監理団体は、最長5年滞在可能な技能実習3号の受入や人数枠の拡大が許可されています。
また、ベトナムと中国の送出機関と提携。近年はインドネシアの送出機関との契約も新たに結び多くのインドネシア人技能実習生の管理を行っています。

変更の範囲:無

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・インドネシア語を使用した実務経験
・第一種運転免許普通自動車(無い場合は取得のための補助制度有)

■歓迎条件:
・通訳経験があると尚可
・簡単なPCスキルがあると尚可(WordやExcel)

<語学力>
必要条件:インドネシア語中級
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
228万円〜264万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):190,000円〜220,000円

<月給>
190,000円〜220,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:あり
■賞与:年2回(100,000円〜※前年度実績)
※会社の経営状況や業務成績により変動します。
※賞与は勤続1年以上が対象。1年未満の場合、勤務態度・能力により考慮する。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
札幌市 、その他北海道
<勤務地詳細>
北海道中小企業協同組合
住所:北海道旭川市永山3条20丁目1-3
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<勤務地補足>
■マイカー通勤可/駐車場有

<転勤>


<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
対象期間の総所定労働時間:2080時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:30

<その他就業時間補足>
■残業月5時間
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限あり) 20,000円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:時期、金額等 規定によるものとする

<教育制度・資格補助補足>
■普通自動車運転免許がない場合は取得に対する補助金あり

<その他補足>
■再雇用制度あり
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件に変更なし
休日・休暇
週休1日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数105日

■年末年始、お盆休暇あり

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
北海道中小企業協同組合
業種
教育
事業内容
■事業内容:
・組合員の資材等の共同購入
・外国人技能実習生の共同受け入れ
・経営および技術の改善向上又は組合事業に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供

■当組合について:
異業種の中小企業者が積極的な共同事業活動を推進し、経営資源を 相互補完する事により経営基盤の安定と社会的地位の確立及び地域 経済の活性化に貢献しています。
当組合は、特定の基準を満たした優良な監理団体である一般監理団体です。一般監理団体は、最長5年滞在可能な技能実習3号の受入や人数枠の拡大が許可されています。
また、ベトナムと中国の厳選した送出機関と提携しています。さらにはインドネシアの送出機関との契約も新たに結び、今後の受入が可能となる見込みです。

■当組合の強み:
当組合では、北海道では数少ない異業種の監理を行っているため、様々な職種の技能実習生を 受け入れることができます。
※取り扱っている職種:
耕種農業、畜産農業、型枠施工、鉄筋施工、とび、配管、建設機械施工、 缶詰巻締、食鳥処理加工業、加熱性水産加工食品製造業、非加熱性水産加工食品製造業、ハム・ソーセージ・ベーコン製造、 パン製造、そう菜製造業、金属プレス加工、仕上げ、製本、プラスチック成形、塗装、介護
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録