※未経験歓迎【埼玉・加須】鋳造試作品の開発◆年休116日・土日祝休/福利厚生◎/転勤無【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社マスセイ [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 埼玉県
掲載開始日:2025/07/07 更新日:2025/07/07
仕事内容
※未経験歓迎【埼玉・加須】鋳造試作品の開発◆年休116日・土日祝休/福利厚生◎/転勤無
【工業系の学部学科での知見活かせる!/日本でトップクラスの製品製造技術/年間休日116日・土日祝休み/住宅手当あり/マイカー通勤OK】
■採用背景:
鋳鉄鋳物製造を通して、世界中の顧客に製品をその他特殊鋳鉄製品を提供いる当社にて鋳造の工程開発から試作品を作成し量産化までを目指すお仕事をお任せ致します。
ゆくゆくはリーダーとして活躍できる方を期待しております。
■業務概要:
・鋳造作成方法の考案〜試作品作成〜量産化
・顧客との仕様検討
・現場への技術指導・不良対策
・木型寸法検査
※出張:日帰りがメインですが年に2・3回は遠方の宿泊を伴う出張が発生します。
■就業環境:
・現場への技術指導や試作品考案の際は現場での作業となります。
・上記以外は座って技術室でのPC作業となります。
座り作業6割・現場作業4割程度です。
現場はスポットクーラーや扇風機にて暑さ対策がとられており、技術室は空調完備となっております。
■入社後の流れ:
入社後半年間は製造現場全体を体験し、工場全体の流れや各製造部門の役割を学んでいただきます。
また外部の研修も受講いただきながら鋳造に関する知識を身に着けていきます。
その後、先輩社員と同行しながら顧客との仕様検討や要望の製品がどのような工程にすればできるのかを一緒に試行錯誤しながら考案していきます。
入社後2年〜5年には1通りの業務ができるように経験を積んでいただきます。
■配属部署について:
生産部・技術課に配属され、全体で4名(課長1名・係長1名・メンバー2名)の50代〜30半ばまでの幅広い年齢層が在籍しております。
■当社について:
印刷機械や工作機械、産業用ロボットなどの鋳物製品を製造しています。大手企業をはじめ、数多くの企業と永年取引を続けています。大型の鋳物を製造できる企業は全国でも数少なく、毎期安定した受注を確保していることから、業績は安定推移しています。同社は、国内で唯一の紙幣印刷機メーカーである、株式会社小森コーポレーションが製造する紙幣印刷機の鋳物製造を日本企業では唯一手掛けている企業です。また、「ミーハナイト」という世界から認められた鋳物製品の製造技術を誇っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〜業界未経験歓迎・職種未経験歓迎〜
■必須条件:
・普通自動車運転免許
■歓迎条件:
工業高校卒、工業系専門学校卒、工学部・材料系学部卒、
製造業経験
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
340万円〜600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円〜372,000円
その他固定手当/月:28,000円
<月給>
238,000円〜400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※スキルや経験によって決定致します。
■昇給:年1回(2月)
■賞与:年2回(7月・12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 埼玉県
<勤務地詳細>
本社
住所:埼玉県加須市古川1-1-1
勤務地最寄駅:東武日光線/栗橋駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:無
- 交通
- <転勤>
無
- 特徴
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:00〜16:50 (所定労働時間:7時間50分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
・月平均残業:10H以内
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:月額31,600円まで支給(マイカー通勤可)
住宅手当:一律28,000円(持ち家・賃貸問わず)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続4年以上/再雇用制度あり
<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度(鋳造技能士、クレーン、フォークリフトなど)
■社内研修(現場研修、鋳造知識、安全衛生ほか)
■社外研修(技術研修ほか)
<その他補足>
■資格取得支援制度
■職務手当
■資格手当
■制服貸与
■社員旅行
■リフレッシュ休暇
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
1ヶ月
試用期間中も、待遇や勤務条件等に変更はありません。
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数116日
土曜(月に1回程土曜出勤があります)、日曜、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、
有給休暇。バースデー休暇、リフレッシュ休暇
※設備修理の際に業者立ち合いのために休日出勤が発生する場合あり
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社マスセイ
- 業種
- 重電・産業用電気機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
ミーハナイト鋳鉄、ミーハナイトダクタイル鋳鉄、CV鋳鉄、合金鋳鉄、その他特殊鋳鉄の製造販売
■特徴:
創業93年。印刷機械や工作機械、産業用ロボットなど
の鋳物製品を製造しています。大手企業をはじめ、数多くの企業と永年取引を続けています。現在の社長は4代目となっており、オーナー社長です。大型の鋳物を製造できる企業は全国でも数少なく、毎期安定した受注を確保していることから、業績は安定推移しています。同社は、国内で唯一の紙幣印刷機メーカーである、株式会社小森コーポレーションが製造する紙幣印刷機の鋳造部品を手掛けている企業です。また、「ミーハナイト」という世界から認められた鋳物の国際規格ライセンスを所持しています。
■経営理念:
誠実を宗とし、鋳造メーカーとしての誇りと責任を持ち、常に品質・生産性の安定と向上およびコスト低減を追及することで良質な鋳物を供給するという使命を果たし、お客様・協力企業・地域そして社員から信頼される『魅力ある企業』を目指す。
■組織風土:
社員全員の顔が分かり、アットホームな雰囲気です。社員交流もあり、社長をはじめ役員の方も現場に赴き、社員からの意見を聴取し易い職場づくりに努めています。平均勤続年数が20年以上であり、研修制度も充実しています。