【大阪】製造業向けのシステムエンジニア/自社内開発/働きやすさ◎上流工程への...

トーテックアメニティ株式会社

情報提供元

【大阪】製造業向けのシステムエンジニア/自社内開発/働きやすさ◎上流工程へのキャリアアップも目指せる【dodaエージェントサービス 求人】

トーテックアメニティ株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 大阪市、その他大阪府

掲載開始日:2025/07/07 更新日:2025/07/07

仕事内容

【大阪】製造業向けのシステムエンジニア/自社内開発/働きやすさ◎上流工程へのキャリアアップも目指せる

〜北新地駅徒歩3分/製造業向けの生産管理システム開発/上流工程へのキャリアアップも目指せる〜

■業務内容:生産スケジューラ/生産管理パッケージ等の開発・導入支援業務
■業務詳細:提案、見積、要件定義、導入支援(パッケージのパラメータ設定が主体)、運用支援
・アドオン開発が必要な場合は、基本設計とシステムテスト及び運用テスト支援 (開発は社内プログラマーが担当)
■魅力点:生産計画を自動立案するためのソフトウェアを導入することで、時間のかかる計画立案作業を自動化でき、特定の社員の経験や勘に依存することなく前後の工程間の過不足を排除した計画をアウトプットできることが魅力です。
・同社は100社以上の製造業へのシステム導入実績があり、エキスパートが多数在籍しています。
・まずは、メンバーとしてプロジェクトに参画していただき、チームメンバーの支援のもとOJTを通じてスキルを習得していただきます。
・お客様との直接取引のため、お客様からの要求事項に対応するだけでなく、自ら積極的に改善提案していくことでお客様のシステムに対する満足度を高めていくことができます。
・プロジェクトを通じお客様の業務を深く把握する機会が多いため、生産管理領域全般のスキルを身に付ける環境があります。
・全国の大手製造業様へのスケジューラー導入を通じて、生産スケジューラーのスペシャリストへのキャリアパスが確立されています。
■同社について:同社はプライムベンダーとして製造業のお客様に生産管理システム・生産スケジューラを導入しています。
・また、お客様の多種多様な要望に対しスクラッチ開発でのシステム開発も実施しています。
■事業の安定性:同社は複数事業に展開しており、不況に強い企業です。それぞれの事業で助け合う関係が築けているため、不況に強く安定しています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

開発環境

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・顧客折衝のご経験がある方
・製造系企業向けの生産管理システムや、販売管理システム等の開発・導入支援経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・プロジェクトにおけるリーダー経験
・プロジェクトを円滑に推進するためのコミュニケーションスキル
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
420万円〜600万円

<賃金形態>
日給月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):225,000円〜400,000円/月20日間勤務想定

<想定月額>
225,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
■昇給年1回
■賞与年2回/昨年度実績4.0ヶ月


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
大阪事業所
住所:大阪府大阪市北区堂島2-1-31 京阪堂島ビル8F
勤務地最寄駅:東西線/北新地駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし
基本的に転勤はございません。
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
平均残業時間:20時間/月
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定に基づき支給
家族手当:配偶者15,000円、子5,000円/人
住宅手当:上限10,000円/社内規定により支給
寮社宅:会社規定に準ずる
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
《研修/資格習得支援》
■毎週土曜は自由参加の社内研修があり、専門分野を成長させる多彩な講座を年間200以上も開催。
■教育補助として5万円/年を支給。資格受験料の全額支給や書籍購入補助もあり。

<その他補足>
・宿泊費費用補助:15,000円/年(扶養家族分も支給)
・日帰り旅行補助:6,000円/年
・温泉補助:10,000円/年
・テーマパーク利用補助:6,000円/年
・海外旅行補助:20,000円/年
・チケット提供:スポーツ観戦や映画鑑賞、テーマパークなど
・スポーツジム利用補助:2,000円/月
・インフルエンザ予防接種費用補助:3,000円(扶養家族分も支給)
・社員交流費用補助:6,000円/年
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の待遇は本採用時と同じ
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

土日祝、夏季休暇、年末年始、GW

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
トーテックアメニティ株式会社
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
■事業内容:
ITソリューション事業:自治体、学校、図書館、医療、製造、流通、サービス、情報通信、金融など、様々な分野における情報システム構築

エンジニアリングソリューション事業:自動車、航空機、FAシステム、精密機器など、日本を代表する製造業の技術開発業務

検証ソリューション事業:第三者検証と開発内部検証のそれぞれで培ったノウハウを活かし、検証者の視点でお客様のモノづくり全般を支援
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録