【福岡本社】労務担当/2026年のIPO計画中/年休125日以上/月平均残業...

株式会社アパックスホーム

情報提供元

【福岡本社】労務担当/2026年のIPO計画中/年休125日以上/月平均残業20h以内/土日祝休み【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社アパックスホーム [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 福岡市、北九州市、その他福岡県

掲載開始日:2025/07/07 更新日:2025/07/07

仕事内容

【福岡本社】労務担当/2026年のIPO計画中/年休125日以上/月平均残業20h以内/土日祝休み

〜全国展開中の総合ハウスメーカーで労務担当者を新たに募集/不動産建設にまつわる幅広い事業を「自社一貫体制」で運営/2026年の東京プロマーケット上場を目指し、昨対120%以上の急成長中

■ 募集背景:
当社は現在、2026年の上場に向けた準備に伴い、これまで労務を担っていた専任の担当者が財務体制強化のため、経理部門へ異動することになりました。そのため、勤怠や給与に関わるデータ管理や、社労士とのやり取りを中心に担当していただく新たな労務担当者をお迎えします。

■ 業務内容:
まずは勤怠・給与に関するデータの集計や確認作業など、主に労務システム(KING OF TIME、オフィスステーション)を用いたルーティン業務からスタートします。OJT形式の研修によるサポートを受けながら、少しずつ以下の業務に取り組んでいただく方針です。

■ 業務詳細:
・勤怠データの集計およびチェック
・給与、賞与、年末調整に関する業務全般
・社会保険に関する手続き(加入/喪失等)
・社内からの問い合わせ対応(システムの操作方法等)
・業務マニュアルや運用ルールの整備(経験や希望に応じて)
・社内制度の見直しや整備に向けた情報収集、資料作成補助 など

■業務の特徴:
<専門業務は提携社労士が担当>
社会保険や退職手続き、台帳登録などの実務の大半は提携社労士へ外部委託しており、労務担当者はその手続きに必要な情報を各部署や社員から集めて整理する役割を担います。

■ポジションの魅力:
<やがては労務のエキスパートへ>
成長段階で必須となる知識は同じフロアに席を置く先輩社員だけでなく、提携の社労士からも丁寧に教えてもらえる環境のため、着実に労務として成長することができます。

■ポジションの魅力
・社員の声を大切にするボトムアップ型のカルチャー
・自社ビルのため、移転の心配無し。快適な職場環境で、関連部署間のコミュニケーションや連携がスムーズに行えます。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・労務に関する実務経験(給与・勤怠・社会保険・入退社手続きなど):目安1年以上
・Excelを使った実務経験(関数:IF、COUNTIF等/ピボット集計等)
・丁寧な事務処理ができる方、確認を怠らず業務を進められる方

■歓迎条件:
・労務の幅広い知識・スキルを身につけたいという意欲のある方
・バックオフィス領域において幅広い分野の業務に携わることで、ご自身の成長に繋げたい方
・労務システム(KING OF TIME、オフィスステーション等)の使用経験をお持ちの方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
300万円〜400万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜250,000円

<月給>
200,000円〜250,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※残業手当は別途支給/役職者(管理監督者)は支給なし
■昇給:年1回(査定評価による)
■賞与:年2回(7月、12月)
■役職手当(主任以上)、資格手当(社会保険労務士、宅地建物取引士等)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
福岡市、北九州市、その他福岡県
<勤務地詳細>
本社
住所:福岡県福岡市中央区大手門3-8-16
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■残業:月平均20h以内・ITツール活用による残業の抑制に取り組んでいます。
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:月20,000円まで
社会保険:補足事項なし

<定年>
65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度(規定あり)
■各種研修制度(入社時研修、OJT研修、他)
■社内勉強会(業務知識、スキル向上のため定期開催)

<その他補足>
■PC支給(Windows)
■健康診断(選択制のオプション有)
■各種社内イベント:ランチ会等/参加任意
■U・Iターン支援
■ウォーターサーバー
■冷蔵庫・電子レンジ
■社内WiFi
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件は本採用時と変更なし。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇(3〜5日)、結婚休暇(5日)、配偶者の出産休暇(3日)、忌引休暇(3〜5日)
■産前産後休暇、育児休暇(いずれも取得実績有)
■上記に加え計画休5日あり

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社アパックスホーム
業種
不動産
事業内容
【会社概要】
当社のルーツは、アパックス、JTR、リブゼ、リプロ、プリモという5つの会社にあります。
将来的な業界変化を見据え、5つの会社を再編成し、アパックスホームとして第二創業期を迎えました。
当社の特徴としては、総合ハウスメーカーとして用地取得における企画および販売で豊富な実績がある不動産事業、
戸建住宅・賃貸用アパートの建築を主とする建設事業の2軸で事業展開している点です。
また、営業・建築・管理部門が連携しあい、幅広い工程を自社で一貫対応ができる体制を構築しているため、
住宅とアパート双方のノウハウを活かしあい、耐震性・耐久性に優れた品質と、資産性・収益性を両立したコストパフォーマンスに優れた商品企画を実現しています。

【組織風土】
当社では代表をトップに、明確で機能的な体制を築いています。
そのため、新しいルールや制度の決定・浸透も非常にスピーディーです。
会社の方向性においても、社員発信のアイデアが取り上げることも頻繁にあり、社員全員が当事者意識をもって事業に向き合っています。
今後も「変えてはいけないことと、変わらなければいけないこと」を常に考え、挑戦し続けることを大切にしていきます。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録