【大手町】飲食業界出身者歓迎/組織課題解決コンサルタント◆社長と直接やりとり/明確な評価制度【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社ラフテルズ [人材紹介求人]
- 未経験OK
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/07/07 更新日:2025/07/14
仕事内容
【大手町】飲食業界出身者歓迎/組織課題解決コンサルタント◆社長と直接やりとり/明確な評価制度
〜飲食業界の働き方改善や評価制度改革などの組織課題解決コンサル/140社以上の支援実績あり/年休130日〜/売上成長率120%
■概要:
飲食業界の「働く未来」のために。飲食企業に人事業務全般のグランドデザイン、経営戦略立案・実行を手掛けています。
飲食業界に特化し、140社以上の事例をもとに築き上げた独自のメソッドを用いながら飲食店コンサルタントとして、クライアントとなる飲食企業の人事制度構築や成長戦略立案、実行を手掛けています。
■仕事内容:
入社後約3か月は代表と一緒に打ち合わせに同席し、議事録の作成等を行いながらコンサルの方法に関してスキルを学んでいただきます。
「福利厚生」、「評価制度」、「経営理念」など7つに分けられたコンサルパートスキルすべての習得を目指し、習得済みの分野においてはアシスタントと共に顧客先に出向き、コンサルを行っていただきます。
習得分野が増えると単独で顧客先に向かう場面が増え、最終的には顧客の経営全体に携わることが可能になります。
■配属先情報:
コンサルティングチームでは5名が在籍しています。
■魅力ポイント:
◎多数のプロジェクト案件にも携われる
メインで行って頂く業務はコンサルタントとして顧客の評価制度の課題解決を行っていく中で、社内の新規事業やパートナーとの協業、社内の広報・採用など幅広い知識、経験を身につけることが出来ます。
まずはコンサルタントとして成長をしていただきますが、ゆくゆくはプロジェクトが新規事業部として立ち上がり、事業責任者として活躍することも可能です。
◎担当顧客数や習得したコンサルパートスキル数で明確に評価基準が定められているため、正しく評価し年収や条件に反映できる人事制度を整えています。
■当社について:
クライアントの直近の課題だけでなく、中長期的な目標をヒアリングしたうえでコンサルティングを行いアーリーステージ企業を上場企業へと成長させる実績を複数あげています。大手飲食企業の案件も増加傾向でさらなる増収を見込んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
〜職種未経験歓迎〜
■必須条件:
・飲食業での店長以上のご経験をお持ちの方
・飲食業の組織課題解決に想いをもって取り組める方
■歓迎条件:
・経営者の目線に経って業務遂行が行える方
・経営者と近い目線で本格的なコンサルティングを行いたい方
- 雇用形態
- 契約・嘱託社員
- 年収・給与
- <予定年収>
388万円〜788万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):222,000円
その他固定手当/月:10,000円〜368,000円
固定残業手当/月:58,000円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
290,000円〜648,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■役職給:1万円〜36.8万円
■賞与年2回:年間20万円(1回10万円)
■固定残業手当:20時間〜70時間(役職が上がることに上昇) 5.8万円〜15万円
■その他一律手当:美容手当月5千円、長期休暇手当年間9万円(年3回)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
★本社
住所:東京都千代田区大手町2-6-4 常盤橋タワー9階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(13:00〜14:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※月平均残業時間:30時間
※リモートワーク有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
■研修は基本的にOJT研修となります。
<その他補足>
・長期休暇手当
・美容手当
・学び手当
・出張手当
・マンガ手当
・美容手当
・マイバースデイ休暇
・服装・髪色自由
・社員旅行(国内外)等
<契約期間>
0年6ヶ月
<雇用形態補足>
期間の定め:有
最初の6か月は契約社員となるのですが、その後基本的に正社員登用となります。
<試用期間>
6ヶ月
※月給別途規定有
契約の更新:無
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数130日
特別休暇・GW休暇年9日・創立記念日・夏季休暇9日・年末年始9日・育児休暇・介護休暇・慶弔休暇 等
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社ラフテルズ
- 業種
- ビジネスコンサルタント・シンクタンク
- 事業内容
- ■事業内容
・人事、採用コンサルティング
人事における全般業務(採用、教育、評価、労務、給与、理念)の計画、立案
1.組織戦略の立案
2.人事戦略の組立
3.人事評価システムのサポート
4.コーポレートサイト、採用サイト、採用パンフレットのコンサルティング
■ビジョン
「飲食業界の『働く未来』のために。」というビジョンを掲げ、飲食業界の企業様を中心に人事業務全般をグランドデザインし、戦略立案・実行します。
■特徴
サービス業界の「人事顧問」としてスタートし創業13年目を迎え、導入実績は140社、2000店舗を超えています。
6年前から飲食業界に特化し、飲食の成長企業140社の統計データをもとに独自の人事戦略スキーム(ラフメソッド)を確立し、成長意欲のある企業とともに成長戦略を描いております。現在、外食業界総売上の1%をラフテルズの顧問先の売上がシェアしており(東京商工リサーチ調べ)、今後は1%を10%まで拡大していく計画です。それに伴い、年内東京駅にオフィスの移転が確定しました。
また現在、新規事業としてCSR活動の企画運営もスタートしており、小学生対象に飲食店でのリアルな「職業体験」を通じて飲食に少しでも興味を持ってもらい、将来、働く選択肢の一つに入ればと願っています。
■組織風土
成長意欲の高いメンバーが多く、自分のキャリアアップ、また年収アップを実現しています。