IoT製品の機械設計 ※企画・設計〜検証・量産まで/高齢者・子供・医療現場などの社会課題を解決!【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社IoTBank [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/07/07 更新日:2025/07/07
仕事内容
IoT製品の機械設計 ※企画・設計〜検証・量産まで/高齢者・子供・医療現場などの社会課題を解決!
【設計職募集】“あなたの設計が、社会を守る” IoT製品をゼロから形にする仕事
製品の設計図には、あなたの意志が宿る。
IoTBank株式会社は、IoTデバイスの企画・開発・製造を通して、「誰かの暮らしを守る」「安心を支える」ことに本気で取り組んでいる会社です。
見守りカメラ、防犯タグ、通信端末、健康管理センサーなど
私たちが開発するIoT製品は、すべて“実際に使われる”ことが前提であり、その製品をどう形にするかを担うのが、設計者の仕事です。
※フューチャーモデル株式会社から株式会社IoTBankへの在籍出向となります
■担当業務
・IoTデバイスの筐体・機構設計(構想、3D CAD、素材選定、量産設計)
・電気/ソフトエンジニアと連携した製品開発
・量産工場との技術折衝、製造フォロー
・必要に応じたプロトタイプ制作・評価
■業務の魅力
・社会に必要とされる製品を“自分の手”で設計できる
高齢者の見守り、防犯対策、災害対応、物流の最適化 など、生活に密接に関わる製品を、自分の設計で世の中に送り出すことができます。
「設計した製品が、実際に人の命や安心を支える。」それがこの仕事の最大のやりがいです。
・0→1の設計フェーズから関われる
市場ニーズのヒアリング段階から構造設計に参加し、筐体や機構、素材、パーツレイアウト など、全体を自分の手で組み立てていくプロセスに、主体的に関与できます。
・裁量が大きく、自分の判断で動ける
社内の開発チーム(品質管理・webエンジニア)との距離が近く、相談・提案・実装までのスピードが早い環境です。“いいと思った設計”を即試せます。
・実機を触り、現場で反応を得られる設計環境
出社勤務でプロトタイプにすぐ触れる環境だからこそ、リアルタイムに改善→反映→量産対応まで可能。“机上の空論”ではなく、“使われる設計”を追求できます。
■会社紹介
フューチャーモデルグループは、スマート家電やIoTソリューションなど、常に時代のニーズをとらえたプロダクトを開発・販売するものづくり企業です。「誰もが使いやすく、生活が豊かになる製品づくり」を掲げ、国内外のパートナー企業との共創を推進しています。
★Instagram:フューチャーモデル 採用アカウント
★Note投稿もしていますので是非ご覧ください!!
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
【必須】
・3D CAD(SolidWorks / Creo / Fusion 360など)を用いた製品設計経験(目安3年以上)
・金型・成形・量産を見据えた設計知識
・チームとの密なコミュニケーションが取れる方
【歓迎】
・IoT機器/通信機器の開発経験
・熱対策、防水・耐衝撃設計などの経験
・製品全体の設計プロセスを主導した経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):266,130円〜425,055円
固定残業手当/月:91,870円〜146,945円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
358,000円〜572,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー28F
勤務地最寄駅:西新宿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <勤務時間>
10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(会社規定による)
家族手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
OJTにて研修致します。
<その他補足>
■服装自由
■会員制リゾートホテル(エクシブ)
■リフレッシュルーム完備
■フリードリンク(コーヒー・紅茶・緑茶・他)
■人間ドック補助
30歳以上を対象とし、希望者は自己負担1万円で受診可能
30歳以下は自己負担半額
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
・慶弔休暇
・年末年始
・夏期休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社IoTBank
- 業種
- 家電・AV機器・ゲーム機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
・IoTデバイスの企画、開発・IoTプラットフォームの開発、運営
自社サービスの経験をベースに、デバイスからネットワーク・アプリケーションまで一貫体制で提供し、お客様の課題を解決に導きます。
■当社について:
あらゆるモノがネットでつながる「IoT(Internet of Things=モノのインターネット)」技術の躍進。しかしIoTの力が真に社会に浸透するのはまだまだこれからです。
そのため、当社はユーザーが真に必要とするサービス製品が何かを追求し試行錯誤することを大切にします。
提供するIoTソリューションは、「売上貢献」、「コスト削減」、「利便性の向上」。それを実現していくことでIoT技術の普及と人々の笑顔に繋げ広げていきます。
■サービス紹介:
◎2020年4月にリリースした見守りGPS「まもサーチ」…公立小学校との実証実験を行い、専門家による監修のもと製品開発しました。イメージキャラクターには、著名人やオリジナルキャラクター「みちびきじょーじ」を起用しています。今後は子どものみならず高齢者の見守りへの活用など、新たな市場を掘り起こしトップシェアを目指しています。
◎CO2センサー「まもセンサー Air」…2020年10月より、飲食店や病院、学校、図書館での実証実験を行い、有効な三密回避ソリューションであることを実証しました。精度やコストパフォーマンスの良さが好評で、現在では多種多様な業界に導入いただいております。
■商品開発へのこだわり:
当社は、モノづくりにおいて他に負けない自負があります。ソリューションを提供するにあたり「試行錯誤」を惜しまないことが強みと考えます。
一度で問題が解決することはありません。大切なのは「繰り返す」こと。ユーザーからの声に応え、問題点を追及し改善していく。この繰り返しがユーザー視点の本当に必要な製品サービスの開発に結びつき、実効力のあるソリューションの提供へと繋がります。また新しい技術の製品化に向けた研究、開発、投資、挑戦の試行錯誤の繰り返しがそれを支えます。