A【大阪】医療機器のサービスエンジニア(MRI・X 線)〜研修充実・整備士歓迎〜日祝休・年休120日【dodaエージェントサービス 求人】
オックスフォード・インストゥルメンツ株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 外資系企業
- 大阪市、その他大阪府
掲載開始日:2025/07/17 更新日:2025/07/26
仕事内容
A【大阪】医療機器のサービスエンジニア(MRI・X 線)〜研修充実・整備士歓迎〜日祝休・年休120日
#医療機器サービスエンジニア募集 #MRI・X線 #フレックス #整備士歓迎#研修充実#ワークライフバランス#多様なバックグラウンド#スキルアップ
■業務概要:
医療用画像診断装置(MRI、X線診断装置)のサービスエンジニアとして、全国の病院に設置された医療用機器の据付設置、定期保守、故障修理を担当します。
技術に専念できる環境で、1年程度のOJTと段階的な海外研修を経て、単独での現場対応を行います。
■職務詳細:
・MRI、X線診断装置の据付設置および定期保守
・機器の故障修理およびトラブルシューティング
・技術的なドキュメントの作成および管理
・国内外の医療機器メーカーとの連携
・英語での技術マニュアル読解および会議参加
■目指せるキャリア:
サービスエンジニアとしての経験を積み、リーダーシップポジションや技術スペシャリストとしてのキャリアパスが広がります。
グローバルな環境での経験を活かし、国際的なプロジェクトに参加することも可能です。
■当社について:
当社は、英国Oxford Instrumentsの100%出資によって設立された日本法人です。
半導体分野での高度な技術力を持ち、国公立および民間企業の研究開発機関に高度な技術製品を提供しています。
設立30年を迎え、社員数115名、平均年齢43歳の安定した企業です。
◎働き方の柔軟性:
フレックスタイム制度や振替休日を活用し、勤務時間や休日の調整が可能です。サービス残業は一切ありません。
◎高い有給休暇取得率:
有給休暇取得率は毎年100%を達成しており、育児休業や連続した有給休暇も取得しやすい環境です。
◎多様なバックグラウンド:
中途採用のサービスエンジニアが活躍しており、医療機器メーカー出身者や機械整備、医療従事者など様々な背景の方がいます。
◎個人の裁量とチームワーク:
高い主体性が求められる一方で、大きな裁量を持って業務に取り組むことが可能です。トラブルシュートの際にはチームワークが重要です。
◎フラットな職場環境:
20代後半から50代前半の幅広い年齢層が活躍し、上下関係がフラットで、上司にも気軽に意見を発信できる風通しの良い職場です。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須要件】下記いずれかのご経験
・何かしらのサービスエンジニアのご経験
・整備士のご経験
・普通自動車運転免許(必須)
<語学補足>
歓迎:英文マニュアルや海外顧客とのやり取りにおける基本的な読解力、英会話力
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜850万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):310,000円〜600,000円
<月給>
310,000円〜600,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(実績/7月)
■賞与:年1回(実績/7月)
会社・個人の業績に応じて支給年額基本給に対し15%程度(45万円〜95万円程度を想定)
■勤務形態の特殊性からワークライフバランス向上のため手当を支給
・シフト手当 ・スキル手当 ・MRI手当
■転居費用補助(対象者のみ)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
大阪営業所
住所:大阪府大阪市淀川区西中島5−8−3 新大阪サンアールビル北館10F
勤務地最寄駅:JR線/新大阪駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
【変更の範囲:無】(転勤:無)
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 外資系企業
- 年間休日120日以上
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
■平均残業時間:月平均 20−30 時間程 ※繁忙期(2−3 月)や個人の裁量により変動
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:会社都合による転勤の場合は支給有り。
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:退職一時金 及び 確定拠出年金(401K)
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
新入社員研修、階層別研修、技術・製品研修(英国本社)、OJT、
<その他補足>
■退職金制度(401Kでは自己による上乗せ(マッチング拠出)制度もあり)、医療保険制度(入院は1日目より対象)、慶弔見舞金制度、自己啓発支援制度(半額会社負担)、他
■手当:
・ シフト手当:A シフト勤務:月額 5 万円、B シフト勤務:月額 10 万円(試用期間終了後)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
日曜日・祝日を休日とし、加えて日曜日・祝日以外の日から各週に1日の休日を設定。
夏季休暇(7−9月の間に3日間取得)、年末年始休暇(12/29〜1/4)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- オックスフォード・インストゥルメンツ株式会社
- 業種
- 精密機器・計測機器(メーカー)
- 事業内容
- 〜日本法人設立30年を迎える、英国発の研究開発・産業用のハイテクツールおよびシステムのリーディングカンパニー〜
■日本法人概要:
オックスフォード・インストゥルメンツ株式会社は、英国Oxford Instruments社(1959年設立)の100%出資によって、1991年に設立された日本法人です。世界をリードする先端技術分野の企業や科学研究分野のお客様に高度な技術製品やシステム、ソリューションを提供しています。英国本社は、世界に先駆けて、超電導磁石の製品化に成功、以来、半世紀以上にわたり革新的なナノテクノロジーツールをお届けしています。